ステップのインプレッション (全 491 件中 471 - 480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

4.0/5

★★★★★

お手軽にバックステップ位置になりますが。プレート分結構重くなります。
バックステップのほうが当然軽く、ステップバーのカッチリ感も出ます。サーキット用でしたらバックステップのほうが踏ん張りが利き、軽量化できてよい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/03 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Zero-Kageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | KDX125/SR )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ライディングポジションがちょっと・・・だけどバックステップは高い

そんな人にお勧めです!

他社からも同様のパーツがでていますが

・ポジションが3つから選べる
・延長パーツではなくチェンジロッドが付属している
・価格が安い

この3つの点でこちらの商品をお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

社外品ではありますが、純正と同サイズでした
取り付けも簡単にでき、満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単で30分程度あれば余裕です。
バックとアップどちらもちょうどよく街乗りも苦ではないですし、サーキットや峠では最適なポジションになります。
作りもいいので見た目カスタムにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

camelさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-10R | ZRX1200ダエグ | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
レースで活躍されているウッドストックさんの製品ということで信頼して購入しました。

通常この製品は右側のヒールガードは純正使用となっていますが、お願いしたところ同じデザインで製作していただきました。

製品としては、左右のヒールガードの高さがつま先立ちで調度良い位置にあり、その点を重視する方にはオススメです。
また、ステップも目の細かい滑り止めも、動き易くかつカッチリとして自分のステップワークには一番合っている気がします。
何より、オールブラックで軽量感のあるデザインは、黒いフレームにマッチしてとてもレーシーです。
転倒時のパーツ補充も、細かいところまで相談にのってくれるメーカーさんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makmy-ZRX400IIさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

購入前に悩んだのが取付が自分で出来るかどうかでしたが、皆さんのインプレとBEETの説明書のおかげで以外と簡単に出来ました。
ただ、サークリッププライヤーがなかったので購入しましたが。
工具さえあれば、取付は出来ますね。

ポジションは大きく変化しませんが、満足です!見た目もスッキリだし、レーシーになりました。ニュートラルにもカチッと入るし、値は張りますがタンデムも出来るし安い物で妥協しなくて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59

役に立った

コメント(0)

やませんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | ニンジャ H2 | KATANA )

5.0/5

★★★★★

09年式ZZR1400に取り付けました。なんと言っても質感の良さ。細部の作り込みの良さは流石ウッドストックです!!
全日本選手権(JSB1000)に参戦しているチームらしく、その完成度はレーサーそのものです。
高価なバックステップですが、多数ある他社の製品の中でもリーズナブルな部類に入るウッドストックですが、選ぶなら間違いなくコレを選んだ方が得策です。

操作性も抜群。カチッ!と確実なシフトフィールは純正と比べるべくもありません。
また、ダイノジェット製パワーコマンダーの「クイックシフター」を後付けする場合もシフトロッドの径が6mmですので、問題なく取り付けられると思います。(クイックシフターの別売りロッドは必要です。)

買って間違いない一品中の一品。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラハルト・ミルズさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: BANDIT1250 [バンディット] | DR125S | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

 Bandit1250Fに取り付けてみましたが、このバイクの純正ステップは機能は悪くないのですが、デザインが好みでなかったので交換しました。
取り付け位置は操作性を重視して純正に可能な限り近い位置で行いました。
カラーオーダーで黒を注文しているため通常と色は異なります。多少高くなっても好きな色がある方にカラーオーダーはお勧めです。
元々アグラスのステップは純正よりもシャープな形状ですが、黒になったことで更に引き締まりました。
操作性についても調整することでほとんど純正と変わらない感触で操作できます。
特に嬉しかったのは、両足を地面に付いたときにステップがふくらはぎに当たらないことでしょうか。

唯一の難点は非常に高価という点ですが、取り付けた姿を見た瞬間にそんなことはどうでも良くなったので☆5です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けいさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

確かに効果を感じる事はできますが、口コミほど劇的に変わったまでは感じませんでした。しかし、スムーズになっている事は間違いないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:50

役に立った

コメント(0)

くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

このバックステップで3個目です。ビート、コワースを経てアグラスになりました。
ほぼ90%完成状態製品です。取り付けは30分ぐらいで完了。
すぐさま試乗、ビート、コワースと比較してリヤブレーキが効かない。
おそらくレバー、リンクの位置関係とおもわれます。シフトに関しては、普通。
約60Kmの試乗後、何かステップからブーツが滑りやすいなと思っていたら、ステップ固定ナットの締め付けトルクが弱かったのか、手でステップが廻る状態でした。最初から組み込まれている状態であり、他のボルト類はきっちり締まっているので、まさかトルク不足で組まれているとは・・・。
まあ始めに確認しとけばよかったんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/08 14:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

チャンクさん 

アグラスには、アルミパーツカラーオーダーシステムというのがありまして、それを利用すればブラックアルマイトに出来ます。

チャンクさん 

アグラスには、アルミパーツカラーオーダーシステムというのがありまして、それを利用すればブラックアルマイトに出来ます。

中古品から探す

ステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP