エンジンのインプレッション (全 1817 件中 1511 - 1520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★

NSR250用に購入
純正の水温計はアナログなのと位置的に見づらい事もあってデジタルの水温計を探していたところ、この商品がセールだったので購入しました。

機能的には水温計以外に時計と電圧が計れて、どちらも付いていないNSRには一石三丁です!

取り付けも説明書が付いているので簡単に付けられました。

ただ思った以上にサイズが大きく、ミラーに挟むステーが使えないNSRでは取り付け位置を決めるのに少し悩みました。現在は綺麗に収まっていませんがトップブリッジに仮止めしてます笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

環2の疾風さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: BWS125 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

細部の作りを悪いとしましたが、まあ純正なみで少々私のはバリが多かったくらいです。

取り付けはメットインを外しただけではマニホールドの下側ボルトにアクセスしにくいのでリア側の外装は外した方が良いと思います。

流速が下がるのでノーマルの排気量では発進などは低下するおそれがありますが、その後の加速感、レスポンスは満足できると思います。

アイドル不調が出る可能性が高いので、燃調は2000rpm以下の調整できない武川以外のものが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

MSさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.0/5

★★★★★

ワイバン取付けによるアフターと熱対策目的で購入しました。
BEETのデフォルト設定があるので、そこから好みにしました。

W800の場合は、2000~3500rpmとアクセル開度~20%を濃い目にしてあげると良いようです。
社外マフラーの場合は、ファーストアイドルを調整してください。(自己責任で)アフター対策で開度0を濃くすると冷間時2000rpm超えます。
アフターは2次エアキャンセルして、そこそこ収まる感じです。

ショップでセッティングして貰うつもりなら、PCVが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ボヘおくんさん 

はじめまして。I-con2の情報を求めてたどり着きました。
私も大和マフラー装着してI-con2を入れているのですがどうもうまくセッティングできていません。
もし可能でしたら貴殿のセッティングを教えていただけないでしょうか?

さん(インプレ投稿数: 117件 )

4.0/5

★★★★★

純正キャブのジェットセッティング用に購入。
3サイズセットですが、ノーマル吸排気だと、
使っても一つぐらい?
それでも単品で購入するより安く済み、おまけに
小箱まで付いてくるので、買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

5.0/5

★★★★★

このクランクは 強化と書いてあったので 少し重いのかと思ってましたが 全く逆で ノーマルより軽いです。
コンロッドは 流石 強化だなぁ~と見ただけで分かります。
取り付けて乗ってみました。
エンジンの回転が軽くなった ような感じがします。
燃費も少し良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:02

役に立った

コメント(0)

トリニダード・トバゴさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

エンジンのメンテナンスを兼ねて、デイトナ ビッグボアキットを購入しました。エンジンもアイドリング時から静かになった感じですね。見た目も純正のシリンダーと違ってやや黒味がかった感じがなんかカッコいいですよ。50ccはパワー使いきって走れるのがオモシロいですが、これは程よくパワーアップ感を感じられるのでいい感じですよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まおさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-6R | セロー225 | Dトラッカー )

4.0/5

★★★★★

フルエキにしてエアクリを加工してしまったら、かなり薄くなってしまったので購入しました。
取り付けに不安でしたが、説明書がかなり丁寧に書いてあったのでその通り付けたらできました。

ダイヤルで合わせて調整するだけなのでセッティングも簡単で、カスタムされた方なら非常にお勧めの商品だと思います。

不満があるとすれば、防水処理がなされていないためセッティングを合わせたらビニールか何かに入れとくのが良いと思います。
一応ダイヤル部分に水が入らないようにするシールが付属してますが、基盤丸出しなのでかなり不安です。


*ここからは自己責任になりますが、年式10年までしか対応してませんが私の12年式の車体に取り付けた所動作してますので、一応10年以降の車体でも付くのではないでしょうか。
ただし保証などはなくなってしまうと思いますので、各自の判断で使用したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ポン付けでエンジンがかかりました。
吸排気はエアクリ上部穴開け加工、K&Nエアフィルター、ヨシムラマフラーです。
本体をどう捻じ込むかで苦労しましたが、これは木馬乗りが誰しも苦労する所なのではないでしょうか。なので割愛。
説明に書いてある通りの別途純正部品、ヨシムラ付属品を購入すれば、特に部品を探す必要はないです。
しかし、ウチの個体はフューエルコックとTPSの干渉があり、なんとか捻じ込みましたが、コックを取扱説明書に書いてある通り、削った方が無難かもしれません。
STDエアクリーナー仕様でもブタ鼻はずし+側面に72平方センチの穴を開けろと書いてあります。
フルスペックで使うなら必要かもしれません。吸気音も聞こえます。
使い心地ですが、まだ近くをちょこっと走っただけなのですが、アクセルをあてる時はかなり気持ちのいい回り方をしてくれます。
アクセルに1テンポ遅れるような事はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

25年目のMC22さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250 | CBR250RR )

4.0/5

★★★★★

CBR250RR用というのはないので、汎用のパワーコイルキットを購入しました。
汎用ですので、すんなりは付きません。
それなりのDIY精神が必要ですが、性能は満足できるものです。
低中回転でのピックアップの向上。
キャブセッティングの変更(メインジェット等)も必要でしたが、そのおかげで高回転も元気に回ってくれます。
値段はお高いですが、その価値はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

説明書がとても分かりやすく書いてあり安心だった。取り付けて走行してみたが、やはりノーマルとは比べ物にならないパワーがでました。ウェストバルブが標準装備されていて、バルブステムも5.0となっており、この値段で最初からこういったものがついているのはお得だと思います。
ひとつちょっとなーっというところがあります。それはポート内部の合わせた際の跡ですね。こちらは自分で削れば問題ないですが、そこが完璧であればなお良しだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP