マスターシリンダーリザーバータンクのインプレッション (全 208 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

マスターをブレンボに変更すると、タンクなどを変更する必要があります。
この商品はタンク、ステー、ホース、ボルトがセットになっているので、楽ちんです。
こだわりがない人は、マスター変更時に同時購入すると良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 20:29

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ニッシンが性能がいいのはわかっていますが、この商品は見た目がいいです。
自分のバイクは黒なので、ブレーキマスタータンクがクリアだとどうしても浮いてるように見えてしまっていやだったのですが、この商品のおかげでそれが解消できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 12:29

役に立った

コメント(0)

たけぱんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

見た目的にはブレンボチックになりますが、インプレッションは他の方にお任せして。
取説は付属されていないので注意事項を。
キャップを閉めた、さらに1/6回転締め付けてから金具にて固定してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 21:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

最近この手のクリアータイプのフルードタンクが増えましたね。
前までH2のスモークタンクを使っていたんですが、ブレンボロゴが入っているのにホース径がブレンボと違うため、経年劣化もありブレンボタンクに交換しました。RCS19を使っているのでサイズはバッチリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 13:33

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換前・純正です。

    交換前・純正です。

  • 交換後。Kファクトリーキャップに変えてます。

    交換後。Kファクトリーキャップに変えてます。

最新モデルにも関わらず、普通の白いタンクだったので交換。ホースの取り出し口が純正は斜め下に出ているのに対して、コレは真横に出ているが唯一の相違点です。装着してみるとその弊害が出るので多少の工夫が必要ですが、ほぼポン付けです。

エアが噛まないようにホースを外す付近まで慎重にフルードを吸い取る→十分周りを養生する→タンクを入れ替えフルードをゆっくり注いで完了です。

スモークにするだけでかなり引き締まった印象で、キャップも変えてしまいました(笑)
少しですがフルードの量が見やすいのではないかと思いますが、劣化していた訳では無いのでアクセサリーパーツの位置付けですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 15:09

役に立った

コメント(2)

チームももちゃんさん 

スモークのブレーキタンク、カッコいいです。
太陽光によるフルードの劣化にも効果ありそう。
長期インプレ、期待してます。

ばいく追うさん 

あはは^o^
ありがとうございます。
最近ミーハー的なパーツばっかりで恥ずかしいのですが。
レストア作業が無くて楽ですけど淋しいです。

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

流石に正規代理店が販売しているだけあってバッチリな仕上がりです。
適当なステーで取り付けて折れたり脱落したりは面倒ですのでありがたいですね。他社製のステーよりも仕上がり的に好きです。ホースもニッシンのよりカッコいいっす。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:59

役に立った

コメント(0)

ハンマさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • セット内容

    セット内容

ブレーキやクラッチのフルードをためられるだけの容器ですが、乗っていて視界に入るのでカスタムをした満足感が簡単に感じることが出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/26 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せっちゃんさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: MT-07

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

MT-07のリアブレーキタンクの交換。
フロントに合わせてスモークタンク化しました。

ここまで拘らずとも、通常はポン付けできると思いますが、純正のタンク固定用ステーは大きいため使用せず、ゴムワッシャーとステンボルトで固定しました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/27 16:05

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

見た目と実用を兼ねて、付属の白から交換しました。
中身が丸見えなので、いつでもフルードの状態が目視でき、かなり安心感があります。実用的なので最初から選べるようにしてくれれはいいのにと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/17 23:20

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通常のブレーキリザーブタンクの色は乳白色が一般的だが、今流行のスモークタンクの方は容器が透明なため、フルードの劣化による色の変化が分かりやすいと思い交換することにした。交換はブレーキ関係のためショップへ依頼

同形状と思っていたブレーキマスター用タンクだが、スモークタンクはホース差し込み口に角度が無くフラットで、ボルト穴にH型のラバーワッシャーが無くカラーのみ。そしてボルト穴隣りの突起が1mm内側にずれていたため、固定するステーに干渉してしまった。対策として干渉するステー部分を削り、ボルト穴へラバーワッシャーを挟んで対応

クラッチマスター用も同様にH型のラバーが無く、厚みが足りない分そのまま取り付けるときっちり固定ができずにガタが出た。形状はSTDと違い底面が斜めになっており、そして何よりタンクの大きさが一回り小さい。こちらはラバーワッシャーを挟むだけで対応でき、どちらもホースをカットすることなく交換できた

R25などはリアブレーキのリザーブタンクにクラッチマスター用のタンクと似た形状の物を使用していたが、R1に装着させるには容量が少ない。フルードが下限を下回らないよう、走行前のチェックは必須

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/09 06:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マスターシリンダーリザーバータンクを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP