• 買い物かご
  • 欲しい物リスト

×
販促
結果208件

1 2 3 4 5 4.3

評価を詳しく見る
ブラック KOK-2003BK
ブレンボコルサコルタの取り付けに伴い、一式揃っているタンクキットを購入しました。
あれこれと個別で購入し組み合わせる楽しみがある方は別々にどーぞですが、時間をかけずに取り付けしたい方(バイクに乗る時間を作りたい)にはお勧めです。
ステーのつくりもよいですし、ブレンボ純正のタンク、気の利いたカラーなども付属していますので、良心的な値段だと思います。
S1000の場合、コルサコルタに交換するのに、部品代だけで1.2万円必要なのは痛いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2019/05/31 14:03

利用車種: GSX-S1000
Myバイク: 890 DUKE R | M1000R
まっさん

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.3

評価を詳しく見る
白いタンクと交換です。 同じ形の為 ポン替えです。
見た目だけで性能は何も変わりませんが気分が変わります。 流行ってるので買いました。
しかし 特に問題無く使えるのに交換するのが もったいなく感じたので もう少し安かったら良いな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2019/05/03 12:37

利用車種: GPZ900R
Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GPZ900R
ヒデさん

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.0

評価を詳しく見る
純正リアブレーキのフルードタンクは蓋を開けるのに、タンク自体を外さないとネジにアクセスできない。このタンクならばキャップを回して蓋を開け閉めできるようになり、タンク自体は外さないで済む。整備しやすくなった。
純正ホースはそのままだと長いので、これを取り付けるのにホースを少しカットする必要がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2019/04/25 19:58

利用車種: ジクサー 150
Myバイク: ジクサー
ぷっくさん

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.0

評価を詳しく見る
今流行りですね、以前から感心はあったんですが、わたしのバイクにポン付けは出来ないと思い二の足を踏んでました。
質感は文句なしです、ハンドル周りはなるべく黒で統一したかったのでイメージ通りになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/11/17 23:05

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.3

評価を詳しく見る
XSR700のリアブレーキに流用しました。
NISSINからNISSINなのでホース径の変更も必要なくポン付けです。
とはいえタンク容量が少なくなるので流用は自己責任で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/11/15 21:17

利用車種: XSR700
Myバイク: XSR700

コメント(0)

1 2 3 4 5 5.0

評価を詳しく見る
【何が購入の決め手になりましたか?】
NSR50のリアマスタータンクはシート下にあり、フルード交換の際にいちいちシートを外すのが面倒でした。
これを取り付けることによって、その煩わしさから解放されます。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
NSR50純正のリアマスターにも問題なく取り付けできました。
フルード交換が物凄く楽になり、本当に買ってよかったです。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正のリザーバータンクを外し、六角で取り付けるだけ。何も難しいことはありません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
接合部のOリングにシリコングリスをうす?く塗るのを忘れないようにしましょう。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ブレーキパーツなので無し。

【期待外れだった点はありますか?】
現状では特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
作り続けて下さい。お願いします。

【比較した商品はありますか?】
G’craftのリザーバータンク

【その他】
タンクのダイヤフラムにホンダの純正品が必要なので、ウェビックで一緒に注文することを推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/06/25 16:21

利用車種: NSR50
Myバイク: GSX-R1000 | NSR50
蒼燕さん

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.0

評価を詳しく見る
今まで従来品を使用していいましたが見た目にも古さを感じ、
交換を感じていたところにこの商品を発見し購入に至った次第です。
スモークタイプですので、ブレーキオイルの劣化防止にもなるのではないですか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/06/10 13:55

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | X4 | GSX1400

コメント(0)

1 2 3 4 5 4.0

評価を詳しく見る
今まで従来型を使用 やや劣化ぎみでしたので交換しようとしていたら
いいタイミングでこのタイプを発見し購入しました。
今までにないタイプですので新鮮です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/06/10 13:48

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)
Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | X4 | GSX1400

コメント(0)

1 2 3 4 5 3.0

評価を詳しく見る
マスター側のホース差込口が横向きなので、ホースの曲りを考慮すると、どうしてもタンクの位置が高くなってしまいます。
横向きの取り出し口のタンクに買い替えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付:2018/05/04 16:09

利用車種: GPz1100
Myバイク: 916 | CB750F | GPz1100
さん

コメント(0)

1 2 3 4 5 1.0

評価を詳しく見る
取り付けてスイングアーム等に干渉しないことを確認してから走行したところ、リアブレーキの効き具合が悪くなったため、どうしたものかと覗いてみると、タンクが取れてなくなっていました。取り付けて国道を100km走行しただけで破損したのです。そのため、リア回りにはブレーキフルードが飛び散り、フレーム等の塗装が剥げてしまいました。このタンクがなくなりましたので、ホース経由のタンクに戻しましたが、ブレーキが効かないのでどうしたものかとマスターシリンダーを分解してみました。その結果、タンクが外れたまま走行したときに、マスターシリンダーの中へ砂利が混入したため、マスター内のゴムが砂利でやぶれ、マスターの内壁さえも砂利で傷だらけになり、マスターシリンダーさえも使えないものになってしまった。この製品を使用したことによる代償は大きすぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?

⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付:2018/04/27 16:27

利用車種: CRM250AR

コメント(0)

11/21
戻る