スズキ  GSX-R750

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
9755 48 0 65 635
スズキ  GSX-R750の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSX-R750 

GSX-R750 のインプレッション (全 248 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-R750にて使用

クラッチレバーが少し遠いので対策のため購入
作りは非常に良く、ポジションも1/4回転ずつ設定できます。

可倒式レバーですが、多少のことではレバーは動かないようです。
取り付けには小さいサイズのヘックスレンチ(1.5mm?)とネジロック剤、ピボット部のブッシュが別途必要になります。
(ブッシュは純正から持ってきてもOK)
取り付けは30分もあればできると思います。

取り付け後はレバー位置も好みに位置に調整し、乗りやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 22:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-Rのホイールのサビや汚れが目立つので、思い切って塗装することに。
密着性も良く使いやすいスプレーです。落ち着いたつや消し黒で、見た目も良くなりました。
ただ、ブレーキフルードやチェーングリスに対する耐性は未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 09:58

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

Webike Garageのこのエアバブルですが、特に問題なく取り付けでき、良い印象。長期の耐久性は未知数ですが。。。エアバブルはゴム製なので、経年劣化していく部品です。安いので定期交換していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 09:40

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

ジムカーナ用車両で使用しています。
ジムカーナはアイドリング回転数を上昇させ、さらに1速ギアでエンジンを引っ張りまわすが、速度は大して出ていないとエンジンの冷却に非常に厳しい(というかエンジンを冷やす要素が全然無い)走行条件で、電動ファンを常に回るように、サーモスイッチのバイパス回路を別に作成したりして冷却対策をします。
しかし、冷却水を通常の国産用のエチレングリコールから輸入車用のプロピレングリコールにするだけで、冷却水温度が2~3度は軽く下がると言う記事を読み、手じかに見つかったこの製品を使用してみました。
GSX-R750で使用してみましたが、このバイクは600の車体に750のエンジンを搭載しているのがウリのバイクですが、冷却系も600と共通!と言う冷却面の対策を忘れたようなバイクです。
当然ながら夏場だけでなく、春や秋にもノーマルの冷却水だと電動ファンが回る105度からなかなか水温が下がりません。
しかし、この商品に交換したところ電動ファンが回りだすまでの時間は大して変わりませんが、電動ファンが回りだすと水温がすぐに下がりだし(GSX-R750はデジタルの水温計が標準装備されています)、電動ファンがOFFになる100度まですぐに下がってくれました。
それまでは水温がなかなか下がらないため、強制の電動ファンスイッチを自作していましたが、この冷却水を投入して以降、このスイッチは使用せず、ノーマルの制御スイッチだけで十分になっています。
商品説明で水同様に温もり易く冷め易いという特性が現れているのだと思います。
またそれ以外にも私は冷却水は車もバイクもDIYで交換していますが、ノーマルのエチレングリコールだと皮膚に付着してしばらくすると付着した部分の肌が赤くなって痒くなりだすのですが(だからすぐに水で洗い流すのですが、それでも少し痒さはでます)、プロピレングリコールが主成分のこの商品だと痒みも湿疹も出来ず、快適に整備が可能になりました。
各メーカーも純正でこの商品のようにプロピレングリコールが主成分のクーラントを販売してくれればいいのですが。(ベンツ等のヨーロッパ車は純正クーラントがこの商品と同様にプロピレングリコールが主成分になっています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 21:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

GSX-Rのおこし用に購入。信頼のNGKです。イリジウムプラグも考えましたが、価格的に手頃なのでノーマルで我慢。ノーマルでも新品プラグなら十分仕事してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/27 22:43

役に立った

コメント(0)

ガンマさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R750 | DR-Z400SM | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

モトジムカーナでR750に使用しています
ノーマルSSのギア比はジムカーナをするにはローがハイギアード過ぎて270度ターンや回転と言った低速セクションに全く向いておりません下手するとスナッチを起こします
その為ジムカーナの使用ではSSは個人的には1から3割程のギア比のショート化は必須だと思います

そこで先ずはリアのスプロケの大径化を大抵の人は考えると思いますがR750純正サイズの525の45丁より大きいスプロケは探してみると殆ど有りませんでした
その中で最も大きいのがAFAMの48丁だったので購入しました

材質はスチールとの事ですが歯がひとつでも多いほうが良かったので47丁のジュラルミンより48丁のスチールです

写真だと銀のスプロケですが実物は黒の塗装がされていました

後できれば受注生産で2ヶ月待ちとかでも良いので49から52丁くらいまで選べると気軽にいろいろ試せて良いと思います値段も手頃ですし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 04:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

All in Racing with VISOA & 3peaceさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

これから、寒くなる季節でタイヤウォーマーの効果をより発揮させるために、購入しました。タイヤの形にそって作られており装着は容易です。素材は普通のブランケット素材です。保温性能は高いとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 17:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

冬場の練習用に購入しました。
スーパーコルサSP、レーステックK3、ブリジストンRS10、α13、ロッソコルサの中から温度依然性の低そうなロッソコルサを選択しました。
スーパーコルサSC2からの履き替えですが、スーパーコルサと比較して外形が大きいのかリアの車高が上がってしまいました。仕方が無いのでプリロードを抜いて対応しましたが、タイヤの剛性もストリート用ですが結構あったりして。
8の字練習で投入してみましたが進入で何かリアがムズムズするような…。
コーススラロームやタイムアタックでは、ブレーキングでリアが普通に流れる…。でも立ち上がりではリアが流れない…??たしかに自走でサーキット走行向けと言うのはよく判るが、少しセンターが硬いのでは??せっかくセンターの溝が国産タイヤと比較にならないぐらい深い(国産もこれ位、ストリートタイヤなら深くしろ!)のだから、センターをもう少し柔らかいコンパウンドを使用すれば…。
自走でサーキット走行や峠に行く人であれば、固いセンターで耐久性を確保して、柔らかいサイドで立ち上がりのグリップを確保できるこのタイヤは理想なのでしょう。
トランポ組の私にはセンターがもっと柔らかいタイヤ(スーパーコルサSPかRS10で十分)でもいけそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 22:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

すこし自分のバイクには大きめとなるが 作りの良さと 物持ちの良さ バランス出来ている
今まで ひとつ下のグレードの物を使用していて ヤマハのシートカバーは良いと分かっていました
ばたつきを抑える 真ん中のゴムヒモは良いアイデアですが 前後のゴムヒモとのバランスを取るのが難しい

通気口の必要性については 電装品の接点部分などの接触不良等を長期的に予防してくれるだろうと思います
(セルボタンスイッチ等 以前接点腐食でエンジン掛からないという経験ありました)

シートカバーは いつも二重にしており 今までの物を上に被せることで 新シートカバーの保護の目的も果たせますので より長持ちします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/17 00:31

役に立った

コメント(0)

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

・ ウエストポーチと悩みましたが、チャックが閉まっているか確認しやすいこちらを購入しました!
・ 過去にウエストポーチのチャックが開いたまま走行し、煙草を落としたことがあり、チャックを確認するようにしていましたが、SS系のバイクだと走行中にチャックの確認がしにくいですが、レッグポーチは走行中でもチャックの確認がしやすく(左足装着時)不安が解消しました。
・ サイズは小さめですが(これ以上だと操作の邪魔になる感じ)、携帯、財布、煙草くらいであれば余裕で入り、スマホを傷付けない素材の内ポケットがあり、サイズも調整できるので広くするとグローブくらいなら入ります。
・ ポーチの上のプラスチック金具がタンクに当たるのでタンクパットを付けての使用がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 23:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ヨッシーさん 

足につけたまま買い物するのは抵抗があるので、バイクを降りたときはショルダー掛けにして使用したいと思いますが付属のベルトを使用してショルダー掛けすることは可能でしょうか。よろしくお願い致します。

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP