ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5360 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • カテゴリ:足回り 

MT-09 のインプレッション (全 107 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4
  • サーキットでも余り荒れません。

    サーキットでも余り荒れません。

性格は旧モデルと一緒で、ハンドリングは超安定志向。勝手に曲がって行くタイプでは無いです。けど、決して曲がらない訳ではなく、素直に曲がってくれます。グリップは自分のレベルでは十分だと思います。
交換後およそ1年、ほぼ街乗りとツーリング、たまに高野山の使用状況でリアセンターの溝はスリップサインまで約1.6mm。持ちはイイように思います。あと、メーカーが謳っているように、乗り味の経年変化は感じません。
この間サーキットを走りましたが、グリップはパワーRSまでとはいきませんが、高いと思います。華はないタイヤですが、色んな状況下で気を使わず走れ、グリップもしっかりして前作より持ちがイイ。転ばないための保険としてスポーツタイヤを選ぶんなら、優秀なタイヤでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4
  • 装着イメージ

    装着イメージ

  • デザインもなんだか手の込んだ感じ

    デザインもなんだか手の込んだ感じ

釘を踏んづけてリアがパンクしてしまったためリアのみ交換。

現在100Kmほどツーリングや通勤に使っていますが特に不満なし。
コーナリング中もタイヤがしっかりと路面にグリップしているのが分かります。
通勤に使用している都合上、雨の日にも載っていますが白線上&マンホールの上でも怖い思いをしたことはありません。

パターンも独特でかっこいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 10:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ストライカーのバックステップに入れています。もとからついてくるバーはグリップ力が弱いのでこちらを愛用しています。
いい感じにブーツに食い込んでくれるのでお気に入りです。しかしローレットの耐久性がイマイチ・・・適度に回して新しい面で使えるようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 23:43

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

しっかりリペアの設定があるのはうれしいですね。転倒により破損。曲がりが大きく再使用は不可。
リペアのラインアップがあり助かりました!ストライカーは品質もいいしアフターも充実しているのでおすすめですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 22:57

役に立った

コメント(0)

オレンジ男さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 790DUKE )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付けに関しては、メンテナンスショップにお願いしたのでコメントできません。
見た目はこんなちゃちな装置で大丈夫か?と思いましたが、スマホで細かくセッティングが
できるので、スピーディーに使用感を自分好みにできました。
もともとXSRのスリッパーを移植してしていたので、アップ、ダウンにもシフターの機能を利用できました。
ロングツーリングにはもってこいの機能ですが、街などのちょい乗りにはシフトショックを考えると不向きに思います。総合的にみると今ではシフターのないライディングは考えられない。コストも他社のと比較(アップ・ダウン両機能使用すると考えれば)すると後付けでは安いぐらいにも思えます。

ソロツー好きにはおすすめの機能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/12 21:25

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2018年式のMT-09SPに装着しました。MTは純正の車高が低く、サーキット走行するとバンク角不足が目立つことと、車体の姿勢をSSのディメンションに少しでも近づけて旋回性を高めるために装着しました。
MTはリンク周りが露出しているので、交換作業自体は難しくありません。
ただ車体を浮かすか、バックステップを付けていれば、ステップジャッキで交換できます。
フロントフォークの突き出しと、リア車高上げで旋回性は高くなりました。
しかし、リンク比が変わってしまうのでできれば純正に戻し、サスをGセンスに出して車高調整機能を追加してもらい、そこで調整するほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 18:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

【ドライグリップ】
一般道を走るのであれば全く問題ないです。
しっかりとグリップしてくれます。
安心して倒しこんでいけます。
一度倒しこみすぎてリアが逃げたこともありますが、路面がデコボコだったのとリアサスがあまりいいものではないのでそのせいかなと思います。

【ウェットグリップ】
雨は怖くて倒しこんでいけませんが、普通に走っている分にはグリップしてくれます。
マンホールやグレーチングなどの鉄板類はもちろん滑ります。
ただどんなタイヤも滑ると思うので普通科と思います。
信号待ちで急加速した時に横断歩道を踏みましたが空転してました(笑)

【耐久性】
年間2万2千キロ程乗りますが1年に1回交換するかしないかです。
なので走り方次第ですが2万キロはもちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 16:04

役に立った

コメント(0)

ちょりさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ロッドはオプションの110mmを使用

    ロッドはオプションの110mmを使用

  • 作業中 燃料タンクのカプラーを外すのが面倒でした。

    作業中 燃料タンクのカプラーを外すのが面倒でした。

  • 配線作業はカプラー割り込ませるだけなので簡単です。

    配線作業はカプラー割り込ませるだけなので簡単です。

2014年式ABS車両に取り付け。
詳細なマニュアルがあるので取り付けは難しいものではありません。
寺本自動車のサイトに取り付け動画もあります。
ストライカーのバックステップを入れているので、レビューを参考に別途110mmのロッドを購入して取り付けました。
ステップを30mmバックさせているとノーマルステップ用の90mmロッドではアームの角度を90度にするのは厳しいです。
寺本自動車のサイトにシフトロッドとオプションの組み合わせのPDFがあるのでロッドの長さを決める参考になると思います。

ECU:ノーマル
吸気:ノーマル
マフラー:アクラ JMCA仕様 バッフル加工
この仕様でシフトチェンジはアップもダウンもショックなくとてもスムーズですが、ダウンはシフトの入りが少し固い気はします。
今後ECUを書き換える予定なので、もしかしたらオプションの通信装置で調整が必要になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ワイズギアのKYBサスのオイル交換で使用しました。
単純にサスの下部よりオイルだけ抜いて、抜いた分量をトップキャップを外して注入。
何度かストロークさせたところで車体へ装着。
交換後の感想は、
「まるで別物!」
「路面に吸い付くような!」
と、言うような感じはあったような、無かったような。気持ちしなやかに動いてる気がします。
抜いた古いオイルは明らかに濁っていたので、それなりに仕事はしてくれていると思います。
消耗品は定期的に交換するのが無難かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 16:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

冬(西日本)の早朝通勤でも安心。
春?秋までの峠でも楽しい。
2年8000kmでスリップサイン出ました。
サーキット使用は無いのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP