ヤマハ  MT-09

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
5360 80 0 0 1818
ヤマハ  MT-09の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:MT-09 
  • カテゴリ:足回り 
  • ブランド:MICHELIN:ミシュラン 

MT-09 のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yuzzyさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: MT-09 | TDR80 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

10年くらい前に使用してからの定番です しっとりとした操作感、安心できるグリップ感 私にとって非常にマッチングの良いタイヤです ライフが3星なのは使用してる車両がMT-09で出足、ストレートの加速が楽しくてアクセルを開けるのでこんな結果かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/31 19:10

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4
  • 新しいタイヤっていいですね

    新しいタイヤっていいですね

  • 値上がり前の購入で少し寝かしすぎて油出てましたが、特に問題なさそうです

    値上がり前の購入で少し寝かしすぎて油出てましたが、特に問題なさそうです

  • 忙しくて乗れてないのもあり、純正タイヤはなかなか減らなかったです

    忙しくて乗れてないのもあり、純正タイヤはなかなか減らなかったです

  • 純正タイヤのビードが落ちなくて苦労しました

    純正タイヤのビードが落ちなくて苦労しました

  • やっとビードが落ちても、反対側が抜けなくて理性を失いかけました

    やっとビードが落ちても、反対側が抜けなくて理性を失いかけました

  • 奇跡?のウェイト無しでバランス(自信無し)

    奇跡?のウェイト無しでバランス(自信無し)

MT-09SPの純正S22からの交換です。
以前のバイクでPOWER CUPを使っていたこともあり、同じミシュラン製のPOWER 5を選択してみました。
と、いっても購入したのは値上がり前で、純正S22でも特に不満はなく、忙しくて走行距離が伸びず山も残っていましたが、スプロケとチェーンの交換に合わせてタイヤも交換しました。

交換作業は10年振りに自分でやりましたが、純正タイヤといえどS22なので柔らかいだろうと甘く見ていたところ、リアタイヤのビードを落とすのに40分…、タイヤをホイールから抜くのに30分…ほんま純正タイヤ固いです。
正確にいうと固いというか滑りが足りない?ようで、隙間からビードワックスを塗るのですが固形タイプなのでうまく浸透せず、最終的にラスペネを吹いてホイールの傷そっちのけで絶叫しながらなんとか外せました。

すでにヘトヘトでしたが交換タイヤのPOWER5は柔らかく、ビードワックスもまんべんなく塗れているのでスルッと入って組み込み10分くらいでいけました。
バランスは奇跡のノーウェイトで、いいことあるかなと思ったらこの後のフロンド側でも地獄をみます。
※純正タイヤから交換は時間と労力を考えるとタイヤチェンジャーでやってもらうのが正解だと思います。

走行後の印象は、純正と同じように寒い日でも気を遣わずに安心して走れる良いタイヤだと思いました。
また運良く?フルウェットでも走行しましたがとくに不安になるようなことはなく、見た目のパターンからウェット性能はどうなんだろうと思っていたのですが、特に問題はなかったです。
最後にPOWER GPと迷いましたが、走行するのが一般道メインならこちらで正解だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 22:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 2

冷えている時のグリップ 極端に低い
アクセル開けると何時も空回り
雨に強いかと思いましたが 料金所で 2速 3速空回り
早く減らして履き替えたいです
ですがライフは 長め(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/21 21:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 | ニンジャ250 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 4

ストリートのみでの使用を想定しているだけあってグリップ力による安心感の他に段差等を乗り越えた時の衝撃を吸収してくれており、乗り心地が良くなりました。好みは分かれると思いますがバンクした時ややフロントのハンドルが後から切れ込む印象で、私個人的には好きでした。ただハイグリップタイヤの様なスパっと切れ込む様な感じではなくもっちりバンクしていくイメージなので良くも悪くもストリート用なのかなと。ライフはまだまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 10:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 0
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4
  • 装着イメージ

    装着イメージ

  • デザインもなんだか手の込んだ感じ

    デザインもなんだか手の込んだ感じ

釘を踏んづけてリアがパンクしてしまったためリアのみ交換。

現在100Kmほどツーリングや通勤に使っていますが特に不満なし。
コーナリング中もタイヤがしっかりと路面にグリップしているのが分かります。
通勤に使用している都合上、雨の日にも載っていますが白線上&マンホールの上でも怖い思いをしたことはありません。

パターンも独特でかっこいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 10:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

冬(西日本)の早朝通勤でも安心。
春?秋までの峠でも楽しい。
2年8000kmでスリップサイン出ました。
サーキット使用は無いのでわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/22 12:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

7000キロ位走りましたが溝はそこそこ残ってます。ですが、サイドのソフトコンパウンドは減りが早く、公道でよく使うバンクの所だけ、ベースのハードコンパウンドが部分的に出てきました。溝がまだあるのに急に滑る時があるのでチョットもったいなかったです。ただ、タイヤの性格は減っても変わりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/10 20:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平八さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
  • サイドとセンターでコンパウンドの違いがはっきりと分かる

    サイドとセンターでコンパウンドの違いがはっきりと分かる

  • 接地感は高いです

    接地感は高いです

以前履いていたダンロップ・ロードスポーツとの比較です。
写真は街乗り150km、鈴鹿ツインサーキット140km走行後です。共にメーカー推奨圧で走行しましが軽快なハンドリングです。けど、過敏な感じは無くフレンドリー。サイドのグリップは使い切れないほど強力で安定感があります。流石最新型のタイヤですね。
対してセンターはサラッとしており、ライフは期待出来そうです。
私は街乗りとトラックの比率が9:1程度なんで丁度いい感じで使い切れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/29 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
  • 180/55/ZR17使用時

    180/55/ZR17使用時

前回のメーカー指定サイズの180/55/ZR17サイズから、180/60/ZR17に変更してみました。リヤのハイトを上げて、フロントキャスターを立ち気味にしたら、ハンドリングが変わるかと思いチャレンジ。180/55/ZR17サイズの外径630mmから649mmとアップしたので、足つき性は若干、悪化。耐摩耗性は180/55/ZR17サイズの新品時センターグルーブ部分の深さ5mm。残溝1mm迄で、5,600Km走行。ウエアインジケーターギリギリまで使えば、6,000Km?6,500Kmぐらいはイケルかな。180/60/ZR17も溝の深さは変わりなし。2CTのセンタートレッド部分の幅は、55扁平より60扁平の方が若干狭く、サイド部分のハイグリップ面積が大きくなっている様な気がする。これまで、純正装着S20⇒S20EVO⇒α13⇒PSSEVOを使用したが、PSSEVOがグリップ、耐摩耗性で一番気に入っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/29 00:36

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP