ホンダ  クロスカブ110

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1451 69 0 4 937
ホンダ  クロスカブ110の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:クロスカブ110 
  • カテゴリ:タイヤ 

クロスカブ110 のインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

3.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

リアが良く減るので交換しました。車体購入時についていたので、変えても変化は特になし。減ってきたなと感じるころには、その後のヘリが早く感じる印象。オンもオフも普通に走れるが普通でしかない。特筆して悪い点もないが良い点も見つからない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 00:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

チューブレスタイヤですがウェビックの適合保証が表示されていたのでクロスカブ110にチューブとセットで組んでみました。
チューブタイヤよりビードが固くタイヤレバーで入れるのに苦労します。チューブ兼用だったPilotStreet無印よりも固いです。寒い時期にはやりたくないレベル。

走行時にはミシュラン特有の剛性がありグリップもよいのでコーナーで踏ん張りがききます。ただ段差などの乗り心地は悪くなります。サスペンションがしっかりしたバイクなら問題ないのでしょうがカブには固い印象です。
タイヤの中央に溝が全くないパターンのためなかなか減りません。その反面路面の砂や砂利道には弱く、とくに砂利道で停止するときには滑りまくるので気を使います。

完全にオンロードしか走らずにタイヤ交換用の機材がそろっているならおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/17 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

ちょっとだけオフ寄りのタイヤですが林道に行かなくても砂利の駐車場や未舗装の農道などで威力を発揮します。ゆっくり走ればどこでも行ける感じがカブにはちょうど良いです。
路面のグルーピングも安定して走行できます。
全体的に柔らかめなので乗り心地も良くタイヤ交換も楽な部類です。
カブのリアタイヤに使うと見た目より減りは早いです。段減りもしますがリアだからそこまで気にしないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/11 20:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAGPULさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム )

利用車種: クロスカブ110

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 1

クロスカブJA45 に履いています。雨の降り始めで路面が濡れ、シフトダウンする際、明らかに滑ります。転倒しないうちに変えようかとも考えてしまいます。ドライな路面では普通に乗り心地は良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 20:28

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

クロスカブの純正タイヤ。
オンロードタイヤと比べると砂利道を走ったときのグリップが全く違いちゃんと前に進む。
オフロード用のブロックタイヤに比べるとオンロードでもそこそこグリップし路面のグルーピングも問題なく走れてロードノイズも控えめ。
タイヤの寿命は一般的なツーリング用のタイヤと同じぐらいですが、ブロックタイヤ同様にうろこ状に段減りするのでフロントブレーキが強力なバイクの場合は早めに交換になるかもしれない。
基本はオンロードだけどたまに未舗装路へも迷い込む人におすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 13:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: K1200GT | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

ノーマルチェンシンから交換。
オンロードグリップも良くハンドリングがどっしりしました。
コーナーはブロックが柔らかいのでちょっとふらつきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/01 03:01

役に立った

コメント(0)

ズミやんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

クロスカブに使用しています。
自分でタイヤ交換を行いましたが、皆様のレビューにも有るようにビートが固いです。
ダンロップやIRCに比べるとかなり固いです。

グリップ、ハンドリングは好みにもよりますが、私はとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/27 07:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

CC110 JA45 IRC GP5からの交換です。
ほとんどオフを走らないので完全にオンのパターンのタイヤに変えました。
当然といえば当然ですが、コーナーのグリップ感UPと、高速域でのロードノイズと転がり抵抗が少なくなりました。
GP5よりは硬いのか、突き上げ感と振動が増えたように思います。内圧の微調整で変わるとは思いますが…
やや細めですが違和感はなく、使用感も概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/26 23:05

役に立った

コメント(0)

Kawaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: クロスカブ110 | ツーリングセロー )

利用車種: クロスカブ110

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 4
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3

リヤタイヤがすり減ったので、オールラウンドのダンロップのユニバーサルからこのロード用のIRCのNR78に履きまえました。ユニバーサルとくらべてロード性能は格段にアップしました。 でもこれで林道を走るとやっぱりスリップしますね。目的は殆どロード走行なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノポさんではないさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MT-09 | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5
  • リアはアルミリム 1.85×17 を使用

    リアはアルミリム 1.85×17 を使用

  • DUNLOP ダンロップ :K860 【70/100-17 M/C 40P WT

    DUNLOP ダンロップ :K860 【70/100-17 M/C 40P WT

クロスカブJA10リヤに装着。オンロードでのゴツゴツ感も無く路面の食いつきもウエット性も良好な感じでした。ただ、1,200キロ走行時点で中央部分が2?3割摩耗。
操作性は良いと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/26 01:11

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP