初のタイヤ交換でしたがすんなりできましたよ~タイヤ外しは力技を使いますがぎっくり腰明けでもできたので意外と誰でもできると思います
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
クロスカブ110の整備ガイド
・420サイズのシールチェーン チェーン:EKチェーン QXリングシールチェーン 420SRX (GP/GP) ドライブスプロケット:キタコ 420 15T ドリブンスプロケット:キタコ 420 37T ドライブ側を14Tから15Tに変更します。 14Tではシフトアップタイミングがかなり早くなり、平地巡航には16Tがいいと思われますが、中山間地の田舎道での気持ちよさを総合的に考えて15Tに。
誕生日で友達からホンダ純正オイルG1をもらったので最初のオイル交換をやりました。走行距離自体は1000kmには全然到達しないのだけど、購入後1ヶ月経過しているのでせっかくだから。
本日630kmでオイル交換しました。記録代わりに此れからはこちらに記載しようと思っています。先週までは冬支度に追われ、ツーリングの企画は自身の私用とメンバーの都合と天候に恵まれずなんやかんやで年内はツーリングに行けない予感がしてきましたよ。まぁ~行けるときに行くのが旬って事で良しですかね。初投稿になりますが、皆さま宜しくです。
宗像の道の駅でも行ってこようかと思ってましたが、生憎の雨&寝過ごし。そこで、手に入れていたSHIHFAのブロックタイヤ2.75-17に交換してみました。結果 悪戦苦闘!!オーバートルク気味と言われているクロスカブですが、今回はすんなりと外す事ができました。それはそうと、レッグシールドのビスとか固着じゃないのアレ……。 ショックドライバーでも歯が立たないんですケド。さておき前後ホイールの外しはすんなり済んだ訳ですが、Fタイヤ組み付け時にタイヤレバーで噛んでしまい純正+予備1をオシャカにしてしまいましたとさ。対照的にRはすんなりと組み付けられましたケド。途中チューブ購入に走ったり、噛み込みパンク修...