ホンダ  CBR600RR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
7946 37 0 33 970
ホンダ  CBR600RRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CBR600RR 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 

CBR600RR のインプレッション (全 175 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
4545さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R600 | CBR600RR | MT-07 )

容量:0.5L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 4

ピストンを戻すため一様買いました。
4輪用のホンダブレーキオイルも持ってるので、成分を調べたが全く同じ。
バイクはブレーキホース回りにゴムの部品が多いため2輪用は基本成分かわらないが
ゴムに優しいらし。勉強になった。でも0.5lでこの値段は高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/18 22:04

役に立った

コメント(0)

TOMO-RROWさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

何時もはモータウンのチェーンクリーナー使ってるんですが、
MOTULのチェーンオイルを使用した所、古いオイルがなかなか落ちなかったので、
同じ銘柄のチェーンクリーナーなら、相性が良いんじゃないかと購入。結果は予想通りでした。

欠点はパッケージがチェーンオイルとほぼ同じなので、確認してから使わないと大惨事になる事ですかね(;'∀')

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 23:45

役に立った

コメント(0)

TOMO-RROWさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CBR600RR )

内容量:150ml
利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

これまで色々とチェーンオイル試してきましたが、他のウェットタイプのオイルに比べると、
塗った直後に触った感じが、ベタっと貼りつく感じで、例えて言えばスプレーのりに近い感覚。
匂いもスプレーのりみたいな匂いがします。
塗ってから軽くふき取る時も、ウェスが引っ張られる程強固に貼りつきます。

耐久性も他のウェットタイプだと500km走ればきれる感じでしたが、
これは倍くらい持ちがいいです。


ただ、強固であるが故に、清掃する時も古いオイルを落とすのが大変。
他のウェットタイプに比べて倍くらい清掃に時間が掛かります。

自分はショートタイプを買いましたが、
ノズルの形状が短く、手元がブレにくく、左手との距離も近くなるので、
ウェスで飛び散らないようにカバーして塗るのが非常にやりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/13 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5
  • 初めて買った。
凄い良い!!

    初めて買った。 凄い良い!!

今まではホームセンター等のオリジナルなど、
安価な物を買って来ました。
吹き込みノズルと一体型になってて、凄い細かい隙間にも使えるなという印象です。
まぁ、もちろんな事、めっちゃ滑らかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 11:39

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

普通のタイラップです。インシュロックとかナイロンバンドとも言いますね。
車載工具に混ぜても良し、工具箱には必ず常備しておくべきモノです!
家庭内DIYでの日曜大工にも登場する頻度が多いので、色々な長さ、幅のものを用意しています。

普段の整備、例えば配線を束ねるなどの用途では、もう少し短い150mm、200mm、250mmのほうが適しています。
この300mmは、結束直径Φ80mmぐらいまで巻けますので、倒立フォークのアウターチューブにトランスポンダー(タイム計測用の発信器)を固定する使い方にもイケます。

有名メーカー(タイトンやABBなど)と違ってアジア生産と思いますが、充分な信頼性と強度があります。耐久性は、色々と差があるのでしょうけど、品名にUVが入っているので紫外線にもそこそこ強いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 18:51

役に立った

コメント(0)

らすたさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: KLX125 | CBR600RR | リトルカブ )

カラー:レッド
利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
メンテナンス作業するために購入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
お値段通りでした
【使ってみていかがでしたか?】
ロングなので一人でも楽に上がります
【注意すべきポイントを教えてください】
車体をまっすぐにしないと持ち上げにくい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 19:55

役に立った

コメント(0)

74SHOJIROさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

オイル交換時の必須アイテムです。

純正よりも安く、ブランド品な為、安心して使用できます。

意外とへこみやすい為、プーラーを使われる方は注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/19 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
  • ボトルのイラストはブレーキを連想させます

    ボトルのイラストはブレーキを連想させます

  • キャップに筆が付いています

    キャップに筆が付いています

  • Made in Switzerland!

    Made in Switzerland!

過去に何回か、さびて焼き付いて固着したマフラーボルトを外す際にボルト折れを経験しています。
もう嫌なので、自分で組む際はひと手間かけてカッパーコンパウンド(銅グリス)を使うようにしています。

自宅のガレージではWAKOSのスレッドコンパウンドを使っていて気に入っていますが、別の作業場用の工具箱にも常備したいと思い、今度はWAKOS以外で評判の良いコチラを購入してみました。WAKOSよりも安いし!
デイトナブランドですが、モトレックス製(スイス製)です。

耐熱性の高いベースのグリスに柔らかい金属系(銅なのか真鍮なのか)のパウダーをブレンドしてある感じで
ネジ山の隙間で銅の粒子がつぶれながらネジ山の焼き付きを長期間防止してくれるそうです。

マフラーのスタッドボルト、マフラージョイント部のボルト、マフラーのO2センサー以外にも、
ブレーキパッドのバックプレート(ここは、私は硬めのシリコングリスを使います)やスパークプラグにも使っている人が居ます。

パッケージがチューブタイプではなく、プラボトルのキャップに筆がくっ付いているのが良い。無駄が無くて便利です。また、黄金色のため塗ったところや量が分かりやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 21:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

れぷそるさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR )

チェーン銘柄:DID製GG525VX3(ゴールドチェーン)
利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換後

    交換後

  • 交換前

    交換前

錆びていたチェーンが気になってたのと走行距離が20000キロに近づいていた為、チェーンとスプロケの交換を考えていた所、セットで商品としてあったので購入。
交換、調整はお店に頼みました。
錆びていた状態から明るすぎないゴールドのチェーンとスプロケへ変わり、良い見た目になりました。
ツーリングでしか使っていないことと、純正と同じ形状のため走行性能に
変わりはないと思うので効果は”わからない”としています。
見た目が気に入っているため、交換時期になって
予算の余裕があれば純正から変えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 13:07

役に立った

コメント(1)

れぷそるさん 

サイズが小さかったので

れぷそるさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
見えやすさ 3

黄色っぽい光の色がずっと気になっていたのでホワイトゴーストを購入。
耐久性と見えやすさはこれから判断していきますのでとりあえず3です。
基本的に光量が下がって見えにくくなるとの事ですが夜は乗らないつもりなので問題ないかなと。
黄色から思っていた通りの白になったので満足してます。
ハイビームは基本的に使っていないのでそのままにしようかなと、ちょうど比較できるので都合がよかったです。
画像は向かって左が交換済みロー、右が純正のハイビームです。
画像だと分かり難いですが実際は綺麗な白になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/02 21:40

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP