ホンダ  CB400スーパーフォア

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4376 33 0 0 825
ホンダ  CB400スーパーフォアの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CB400スーパーフォア 
  • カテゴリ:メンテナンス用品 

CB400スーパーフォア のインプレッション (全 172 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペンぺペンさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

戻し側が切れたので引き・戻しともに購入。
私の乗るCB400SF Ver.S 97年式では適合外車種ですが、同じ年代のCBだからなんとかなるだろうと思い購入。
キャブレターを外す必要があり、私の作業スキルでは無理だったので個人のバイク屋さんに持ち込みで取り付けをお願いしましたが、どうやら引き・戻し共に長さがギリギリのようで、遊びが一般的に推奨される長さより短くなりました。ちなみに工賃は4000円。
見た目や質感は純正品と同じような感じなので、肝心のワイヤーの品質がどうかということですが、これに関しては使ってみないと分からないのでしばらく様子を見ようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/10 16:06

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

ケルビン数:6000K
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

車用の中華HID(2個で2万円くらいのもの)より交換。
HIDよりは明るさはないですが十分に明るいです。純正ハロゲンからの交換ならかなり満足できると思います。
電力消費を抑えたいのと、車検の時にもバルブ交換しなくて済むように購入しました。
これに変えても明るさが足りないと思った人は上位モデルかHIDにすればいいと思います。
とりあえずハロゲンから変えたいという方はこちらがおすすめです。

ポイント消費とポイントバックで実質は3600円くらいで購入しました。
実売価格ならアマゾンのほうが安いですが、webikeのカードで購入すると保証が+1年着くのでこちらで購入しました。ちなみにアマゾンレビューは悪いレビューが結構ありました。(点灯しなくなる等)
そのためカード払いで延長保証が付くこちらで購入しました。

中華のledバルブ2500円くらい物を付けて3日ほどで点灯しなくなった事があるので、スフィアライトには期待しております。
壊れたりしたら追記しようと思います。

明るすぎるという方もいますが、バイクのライトは明るくないと危ないです。見落とされるリスクと事故した時の被害が車とは全く違いますので・・・
上向きになるなら調整すればいいだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 18:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

一般人さん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ヨシムラステンマジックでマフラーを(気合い入れて)磨き、コチラで仕上げ、こんがり焼け色は付きますが、洗車の度に塗布するを繰り返し現在3000キロほど走りましたが「こんがりピカピカ」キープで大助かりです、磨くのは大変ですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/02 00:31

役に立った

コメント(0)

きのみゃさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XJR1300 )

丁数:45
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ZAMスプロケで4丁アップして加速仕様にしましたが、案の定ハッピーメーターになったため車検用に購入しました。
ほぼ見栄です。カスタム感出したかったたけです。
シャンパンゴールドがはまってるだけでかっこいいもの…
ナットも金に替えて煌びやかに仕上げました。
中島さん見てます?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/26 21:41

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ワックスだけの時よりツヤツヤで気分いいです!

    ワックスだけの時よりツヤツヤで気分いいです!

CB400SFの黒色に使用。
ワコーズの2相式ワックスと併用。併用は大丈夫らしいです(ネット情報)
洗車→バリアスコート→ワックスという順番で使用。
洗車してからバリアスコートを塗って拭き上げるとヌラッとして色の深みが出ます。
ワックスのみの時よりは、バリアス+ワックスのほうが深みがあるテカテカした感じになっていて非常に満足できます。
バリアスのみだと傷を埋めるようなことはできないので、手間を惜しまなければワックスもしたいですね。ヌルテカしてます。
お手軽にしたい人はバリアスのみでもいいと思います。塗って吹き上げれば違いが判るかと。

ウェスが2枚付いてくるので一枚に塗布して塗り、もう一枚で拭き上げという感じです。力を入れすぎないようにしてください。
効果が分かりやすく艶も出るのでお勧めですが、値段が少しネックですね。もう少し安いと嬉しいです。

つやを出したい方にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 18:15

役に立った

コメント(0)

Syuu☆さん(インプレ投稿数: 1件 )

チェーン銘柄:RK製BL525R-XW(ブラックチェーン)
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

見た目よくなり大変満足しています。
チェーンのカシメは専用工具が必要ですが、カット済みなので簡単にできました。
金黒は意外と目立たない...のがちょっと残念

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/07 13:32

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 説明書きがぺら紙1枚です。

    説明書きがぺら紙1枚です。

効果があるとされているマイクロロンです。
某ホワイトベースの動画を見て購入しました。
ポイント消化で実質4000円で手に入ったのでプラシーボでもいいやという気持ちです。

説明書きがぺら紙1枚です。並行輸入だから?ちなみに価格はアマゾンのほうが安いです。

マイクロロンで検索すると、公式のページがあり、電話での問い合わせも受け付けています。
電話して気になる部分を聞いてみました。対応良かったです。
マイクロロンのことを書いているブログ等も結構あるので気になる方は買う前に調べるとよいかもです。

バイクだとどれくらい効果持続がするのか?→車だと最高10万キロくらいです。(半分程度だとしても5万キロ持つという理解でいいか聞いたら、それくらいだと思いますとのこと)
フューエル1入れるとよくないですか?→1600キロ走行して完全に定着すれば問題なく使えます。


マイクロロンは入れる際の注意点や、入れた後も慣らし運転のようにする必要があるので気を付けてください。

私の理解ではCB400SFの場合、暖気して全量オイルに添加、その後30分暖気か30キロほど走る。
そのあと300キロまではイエロー、レッドまで回さない運転。
そのあと完全定着の1600キロまではオイル交換しないように、という理解です。
ブログやレビューから読み取った感じこんな感じですね。
ぺら紙1枚の説明書では説明不足と思います。


CB400SF 2016年式 43000キロ乗っているものに入れてみました。
私の場合、オイルは3000キロ以内で交換、または峠で高回転まで回した後に交換、プラグも年1交換です。

今回はヤマハの化学合成油をオイル交換した直後に添加しました。
暖気して半量オイルに添加、再び暖気して余った分全量添加しました。
添加後30キロ走行、そのあと合計40キロほど走行しましたが、いまのところ特に変わったことはないです。
変わったことがないというのはマイクロロンに効果がないのではなく、エンジンの調子が良い、不具合がない、鈍感、ともとらえられますね。
まだ300キロ以内なので6000回転以下で走っているせいか、シルキーな加速すると思っていますが気のせいのような・・・。普段低回転でじっくり走らす経験がないからそういう風に感じているのかも・・・

1600キロで完全定着するようなので、そのあたりになったらまた追記したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

CB399SFさん 

再び追記。
ドクターSUDAというがマイクロロンを扱っている方がいるのでそちらを見るとマイクロロンの効果がわかります。わかりやすいです。
そちらで買うとマニュアルがついてくるようなのでこちらで買うよりも良いかもしれないですね(´д`)

マイクロロンが気になりいろいろ調べましたが、どうも添加後の慣らしの段階が重要みたいで、暖機してから注入、注入後30キロ以上走る(上記ドクターすだは50キロ以上がおすすめみたいです。)
注入後の一発目の走行が長ければ良いようです。熱を長時間入れるのがポイント?
注入後300キロは回しすぎないこと、
1600キロはオイルを変えないこと(1600かっきりで変えるよりも距離をのばした方がよいかも?)
と、ブログや記事の内容で割と違いがありますが、基本を守ればあまり気にしなくても良い気がします。暖気と距離と回転数!

マイクロロンは1度施工すれば数万キロは持つはずなので、その間にマメにオイル交換してやる方が重要です。(マイクロロンの運用思想的に)
マイクロロンの成分は金属面の凹凸を埋める役割をするのと、潤滑効果、洗浄効果等があります。
マイクロロンを施工しない場合、しだいに金属面の凹凸が大きくなり、燃費、フィーリングに影響がでます。
それを防ぐには、マイクロロンが添加されていようがいまいが、そもそもオイルがきちんと機能し、油膜を形成していることが重要になります。

マイクロロンを添加するのもバイクに取って悪いことはほぼないと思います。
(お金が少しかかるくらいです。)
普段の整備やマメなオイル交換がそもそも重要であり、マイクロロンはあくまでそれの補助と考え、過剰な期待をせず、効果を見ていきたいと思います。

CB399SFさん 

1800キロほど走り新油へ変えたので追記です。
体が慣れたのか、効果がないのかわかりませんが、高回転まで回してもあまり違いは感じられませんでした。
マイクロロン注入直後はアクセルのフィーリングがシルキーになり、CB400SF特有の4500回転付近の微振動が少しマイルドになった気がしました。エンブレも効きが弱くなったような感じはしていました。

ですが新油に変え、12000回転くらいまで回しましたが、マイクロロン注入前と違いを感じることはできなかったです。

マイクロロンが体感上効果を感じるのは入れた直後で、プラシーボ効果の気もしますが、6000円程度で数万キロ効果が持続する商品は他にあまりないと思うので、体感できないだけで効果はあると思っていきたいですね(笑)

6000円でできることだと、私の場合はオイル交換1,5回分か、ループ(燃料添加剤)4回分、白金プラグ6本、ワコーズのクーラントに変える等、いろいろできますがお試しや気休めでも入れておいてもいいと思います。

マイクロロンを買うか、カスタムに回すか、消耗品に使うか、故障したときの為とっておくか、いろいろ6000円の使い道がありますが気になるなら一回入れてみて自分で効果を確認するのもいいかと思います。

私は車検毎か、数年ごとに入れてもよいかなと思いました。

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

2900円で購入。700ポイント付きます。アマゾンと実質同じ価格です。
2年2万キロほどで交換。通勤とツーリング、峠で使っています。
CB400SF NC42です。
1キャリパー分のなので、CBの場合は2個買わないと1キャリパー分足らないので注意!

私の場合リアが先に交換となりました。フロントは割と残っています。
持ちや効きは純正とあんまり差がないような気がします。
持込みで対応してくれるバイク屋さんにいつも頼んでいます。
ブレーキは素人なのでいじらないようにしています。

特に不満もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • こんな感じで送られてきます。
念のため番号確認!

    こんな感じで送られてきます。 念のため番号確認!

3200円で購入。800ポイント付きます。アマゾンと実質同じ価格です。
2年2万キロほどで交換。通勤とツーリング、峠で使っています。
CB400SF NC42です。

私の場合リアが先に交換となりました。
持ちや効きは純正とあんまり差がないような気がします。
持込みで対応してくれるバイク屋さんにいつも頼んでいます。
ブレーキは素人なのでいじらないようにしています。

特に不満もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/22 13:37

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:1L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

ホンダG4がペール売りを辞めたため、ヤマハのオイルに切り替える予定でお試しで3?購入。
ホンダG4に比べると固い感じがしますが粘度が違うため当然です。
使ってみた感じ問題なく使えています。バイクメーカー純正の化学合成油100パーセントオイルでこの価格は良心的です。安心感があります。
問題なく使えてるためペール缶で購入決定です。リッター当たり1100円とコスパの良さが嬉しいです。
フィーリングで言えばG4が好きですがコスパが悪くなってしまったのと、峠で高回転まで回すこと、1000キロちょっとのオイル交換頻度なので、コスパ優先でヤマハオイル使用決定です!
シフトはG4より固めですが、そこまで気にならないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/14 20:03

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP