ホンダ  VTR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2733 20 0 12 1281
ホンダ  VTR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VTR250 

VTR250 のインプレッション (全 1281 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★

シートレールに組み付ける部分の強度はあるので、サイドに荷掛けフックを通すくらいなら不安はありません。
ただシート上部のキャリアを、タンデムライダーにグラブバー代わりに握らせるのは、危険なので辞めた方が良いです。鉄パイプも弱く、あまり強度はありません。
全体の質感もそこまで高くはありません。

シートを脱着するにはロッキングデバイス、つまりローレットねじを手で回して外してからベースを外して行うのですが、バッテリーを補充電するため頻繁にシートを脱着する身としては、地味に面倒くさく感じます。
脱落を恐れて強めに締めると緩みづらくなりますし、風雨などで固着気味になってもやはり緩みづらくなります。
素手で行っては指先が痛くなる程度ですが。

キャリアをつけていない状態では、例のあの野暮っぽさがなく、ギリギリスマートさを維持している・・と思います。

海外製品なので仕方がないのかもしれませんが、価格設定は少し高いと感じます。

投稿日付: 2021/02/12 22:33

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブラック
利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 4

色は黒を購入しました。
かなり引き締まった印象になり格好良いです。
アルマイトの仕上げは高級感があると思いますが、ハイカットの靴やレーシングブーツで10,000キロほど走行したところ、画像のようにくるぶしが当たる部分が色剥げしてきました。
高価なパーツですので、黒色を購入した際は、プロテクションシート等をくるぶしが当たる部分に定期的に張り替えながら保護した方が良いと思います。
再アルマイト以外に、例えば塗装などで、他のアルマイトされた部分と比べて違和感なく補修することは難しいと思います。

正/逆チェンジ含め、細かくポジションを変更できるので、セッティングパーツとしてかなり優秀です。
ステップのローレット部の滑り止めもかなり効いていて、靴底の素材を選ばずにステップ荷重のコントロールがしやすくなりました。雨天時でも意外に平気です。
さらにブレーキとチェンジペダルに関しても、取り付け前の純正ペダル周りが若干ヘタリ気味であったこともあって、ペダルのタッチがカチッとしたものになったように感じました。

VTR250の場合、取り付けにはスイングアームピボットを抜き差しする必要があります。
スイングアームで保持するタイプのメンテナンススタンドは使えない為、自分の場合は、サイドスタンドを立て、エンジン下部の強度的に問題無さそうな場所に車用のジャッキを当てて、ホイールを浮かせて作業しました。

事情により2度ほど脱着を繰り返し行ったのですが、保管の方法が悪く、左右の部品をごちゃまぜに保管した上に説明書までも紛失してしまいました。
撮影しておいた画像等を参考に組付けましたが、かなり細かいパーツに分かれてボルト類の数も多いので、もし装着後に取り外す予定が無かったとしても、部品はしっかり分別して、説明書は大事に保管しておくことをお勧めします。

取り付けて数年したころに付属の油圧スイッチが壊れました。
周囲の断線も疑いましたがバンジョー本体の破損でした。
やはり、そもそも油圧スイッチ自体が機械式スイッチより壊れやすいと思いますが、他社製品より少し早めに壊れた印象です。
もし取り付け後しばらく経って、ブレーキランプの不具合が起こった場合は油圧スイッチの故障を疑ってみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/12 21:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

これを使い始めて数年たちます。
ちっちゃいスポイトに移してヒトコマずつ挿していくと軽くなるのがわかります。
一回のメンテで使う量も少なくコスパいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

車種別ボルトオンということで、購入後バイク屋さんに持ち込み作業していただきました。
その後不具合はないのですが、ちょっとだけ長い気がします。
結構たわみ?余りがあるように見受けられます。

ただ操作感に問題なく、漏れ等もないのでそのまま使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

【使用状況を教えてください】

ジムカーナを始めようと思い用意したVTR250。
ヤフオクで手に入れた安すぎるボロボロ車両だっったため、とりあえず走り出す前にメンテナンスをやろうと思っていたら、整備カスタムするのが楽しくなってしまい、ハンドル交換→メーターケーブルはじめ各種ケーブル交換までやることになってしまいました。

まだ、車両が組み上がる前のため、耐久性についてはとりあえず3としています。
2019年暖かくなってコロナが落ち着くまでには乗れるように仕上げておきたいですね。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】

純正よろしくなルックスです。
せっかくなんでカスタム感あるものを選んでもよかったのですが、やすさには勝てませんでした。


【取付けは難しかったですか?】

ヘッドライトも交換しているので、トップブリッジ周りのケーブル引き回しがちょっと難航しました。
それでも収まりよく収まってくれています。

【使ってみていかがでしたか?】

上で書いた通りまだ、保安部品がついていないため、走り出すには至っていません。
同時進行で手を出しちゃった原2の方が早く仕上がっちゃったりして、組み上がってもジムカーナ専用機になってしまうかもしれません。



【期待外れな点はありましたか?】

ありません。仮にあったとしても、モンスター10本我慢すればいいだけの話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 22:58

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】

ジムカーナを始めようと思い用意したVTR250。
ヤフオクで手に入れた安すぎるボロボロ車両だっったため、とりあえず走り出す前にエンジンオイルの交換、オイルフィルター交換を実施しました。

まだ、車両が組み上がる前のため、耐久性についてはとりあえず3としています。
それでもキジマですし、信頼してもいいでしょう?


【届いたものはイメージ通りでしたか?】

イメージ通りです。オイルフィルター交換時に必要となるオイルシールが一式揃っています。


【取付けは難しかったですか?】

どれがどれにつくシールかは、開けてにらめっこすればわかります。
組み直し後締める前に、シールがはみ出て噛んでしまっていないか気をつけましょ?

【使ってみていかがでしたか?】

上で書いた通りまだ、保安部品がついていないため、走り出すには至っていません。
が、おもらしとかもないので、まぁ大丈夫なのではないでしょうか。



【期待外れな点はありましたか?】

ありません。仮にあったとしても、モンスター一本買うのを我慢すれば済む値段なので、まぁ笑って流せます。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
→一緒に購入するべきアイテム
一緒にオイルフィルターも用意しておきましょう。
https://www.webike.net/sd/1907693/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/01 22:50

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3

普通なものを期待して普通な結果だったとき、総合的な満足度って難しいですね。


【使用状況を教えてください】
VTR250ばらして、もう一回組み直すときに素ついていたケーブルがボロボロだったので、変えようってことになりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

よくも悪くもカスタム感を感じさせない純正ルックです。
今思えば純正買えよって話ですが、長さも問題なし。まぁインプレッション書いてポイントももらえるしいいですかね。

【取付けは難しかったですか?】

取り付けも問題ありません。
一緒にグリスアップして終了。

【使ってみていかがでしたか?】

特別なタッチ感はありませんね。
普通オブ普通です。
あとは何年持っってくれるか…その前に飽きてしまいそうですが。

【付属品はついていましたか?】

特別ありません。

【期待外れな点はありましたか?】

特別ありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
こやつは戻し側ケーブルです。戻し側も一緒に買って上げましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 21:55

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2

【使用状況を教えてください】
VTR250ばらして、もう一回組み直すときに素ついていたケーブルがボロボロだったので、変えようってことになりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

よくも悪くもカスタム感を感じさせない純正ルックです。
今思えば純正買えよって話ですが、長さも問題なし。まぁインプレッション書いてポイントももらえるしいいですかね。

【取付けは難しかったですか?】

取り付けも問題ありません。
一緒にグリスアップして終了。

【使ってみていかがでしたか?】

特別なタッチ感はありませんね。
普通オブ普通です。
あとは何年持っってくれるか…その前に飽きてしまいそうですが。

【付属品はついていましたか?】

特別ありません。

【期待外れな点はありましたか?】

特別ありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
こやつは引き側ケーブルです。戻し側も一緒に買って上げましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 21:53

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

カラー:ブラック
利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

【使用状況を教えてください】
ジムカーナを始めようと思ってVTRを購入。
絶賛起こし中ですが、今年には乗れる状態にしたいですね。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

納品には3ヶ月かかったかな、結構長引くのが予想外ではありましたが、届いたのはさすがBABYFACE製。
むちゃくそかっこいいですね。

【取付けは難しかったですか?】

説明書が入っていましたので、それをみながらあーでもないこうでもないと試行錯誤しながらつけました。
まだ仮組みなので、次作業する時にネジロック剤で固定しなきゃですね。

暖かくなってから!

【使ってみていかがでしたか?】

乗ってまだ走り出していないのでまだなんともですが、ローレット加工のステップ食いつきが怖いぐらいです。
あれバランス崩して咄嗟に足を付きたいときに、ひっかかって転送しそうですね。

【付属品はついていましたか?】

ネジロック剤、説明書が付属していました。
なので、取り付けるために追加購入したものはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:11

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
VTR250のエキパイ再塗装に使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

友人に進められての購入だったため、先入観というものはありません。
ただ容量のわりに安いのかなという印象です。

【使ってみていかがでしたか?】

今までデイトナから出ていた耐熱ブラックを使っていましたが、断然こっちの方がいいですね。
噴霧で塗料がダマになることもなく、塗面にムラなく濡れるし、タレもしませんでした。
(デイトナのときはタレムラなどが全部発生してました;;技量が上がったってことですかねぇー)

とにもかくにも、 okitsumo製耐熱ワンタッチスプレーは絶対にオススメです!
マフラーの仕上がりも美しくなること間違いありませんよー!

絶対リピートします!

【注意すべきポイントを教えてください】

冬場はスプレー噴出が弱いのでよくフリフリシャカシャカしてから使いましょう。
あとはしっかり塗装ブースの確保ですね。

【他商品と比較してどうでしたか?】

↑で書いたようにデイトナから出ていた耐熱ブラックを以前使用していました。
それに比べて全然こっちの方がいいです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

取付けのポイントやコツではないですが、塗装のコツですが、
塗装物と平行・均一な距離で吹きましょう。またエキパイやマフラーは長物です。
途中でしっぱいしても吹きやめて塗り直したりせずに、右から左へ、吹ききってからまたトライしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:00

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP