ヤマハ  YZF-R3

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
4271 34 0 0 165
ヤマハ  YZF-R3の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:YZF-R3 

YZF-R3 のインプレッション (全 165 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジュンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R3 | GSX-S750 )

サイレンサータイプ:焼き色
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

初バイクでYZF-R3を購入し最初は純正マフラー音がR25より野太いですし
マフラー自体にあまり興味が無かったので変える気も無かったのですが、
このマフラーが目に留まり見た目が非常に好みだったので購入。

・交換について
交換の仕方は動画サイトで学んで見ながら交換、作業後の感想は意外と交換が簡単でした。
作業時間は多分30分?1時間だったと思います。
スリップオンなのでマフラーのカバーを外して純正マフラーを外して
ガスケット装着後、マフラーの穴に挿入。
一番難しかったのがマフラーを支える金具を取り付けるのが難しかったです。
金具が硬く片手だけじゃ多分取り付けは無理です。
マフラーを支える何かがあれば両手で締めるに作業が集中が出来て楽だと思います。
自分は左足にマフラーを乗せながら締め作業をしました(笑)

マフラーを交換後にマフラーに手垢とか汚れが付いてるので
熱を通す前にパーツクリーナーでピカピカにした方が良いです。

オプションで売ってるマフラーカバーは付けてなくても基本足にマフラーが接触しないですね。

・見た目について
見た目は非常にカッコいいですね、シルバー&色付きを買ったのですが非常にカッコいいです。
純正と比べて見た目はSSぽくなりました!やはり長いマフラーはカッコいいですね。

・音質について
R3とR25の音色が違うのでR3の音として参考にしてください。
純正マフラーと比べて低音が強いです。回しても音色は高くないです。
走行中の排気音が純正より小さいと思いますね、走行中のデシベル数も純正より低いです。
純正と比べてマフラーが長くなってるので音量は小さくなったと感じますね。
でも排気口側に行くと煩いです(笑)やはりマフラーが長くなった影響かもしれませんね。
回した時の音はレーサーぽい音してます、それが非常に好みです。
回した後にアクセルオフするとアフターファイヤー音も鳴ります。
運転席側で純正マフラーで煩いなっと思ってのが無くなりました、逆に言うと
音色が高く、音量が大きく煩いのが好みな人には合わないかもしれませんね。
純正はポンポンポンと音と息継ぎみたいな音が鳴ってましたがそれも無くなりましたね。

装着してから2000キロ走ったと思うのですが。音量が大きくなってきたと思います。
トンネルの中では結構大きな音が響きます、良いです。

・加速について
製造業者はパワーが上がると謳ってますが、まあ上がってますね。
中間速度からの加速が純正と比べて強くなったと感じます。
純正マフラーでこのアクセルの捻りでこれぐらいの速度だったのが、
このマフラーだともっと伸びます、それが交換後に非常に驚きました。
純正と比べてドンドン加速が伸びていくような感じです。
低速トルクも上がってるみたいですね、交換後は落ちたかなと思ったのですが
パワーチェックして純正と比較したところ、気温とか違いますが
全領域で力が上がっていて1馬力、0.1トルク上がってました。
力が上がるのは本当かもしれませんね。

・注意に付いて
交換後、早速ぶん回して変化を味わってましたが、
最初は1時間のマフラー暖気と1時間の低回転での走行が必要だったみたいです(笑)
説明書に書かれてなく、製造業者に電話で聞きました(笑)
後、最初はマフラーから火が出やすいかも。
なんかマフラー側が暖かいなっと思ってたのと後ろからトラックがクラクションを鳴らして
なんか言っていたので、もしかたら火が出てたかもしれませんね(笑)
停車して確認したところ、火の痕跡とか無かったので勘違いかもしれませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 05:15

役に立った

コメント(0)

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 3
  • リア正面

    リア正面

  • リアサイド

    リアサイド

  • フロント正面

    フロント正面

  • フロントサイド

    フロントサイド

走行距離:初日150km/2日目240km
気温20℃?18℃/18℃?14℃
場所:峠・一般道/峠・一般道

初のピレリ商品になります。(ディアブロロッソスポーツ:以下DRS)
ファーストインプレッションはとにかく軽くて良く曲がる。
アジリティーはかなり高い。前回使用したブリジストン
BT39とは対照的。
ちょっとした体重移動で車体がバンクしてグイグイ旋回
していく。
BT39の後なのでその回頭性にかなりビビりました。
でも個人的には好きです。
BT39は旋回時のアクションが”ドッコイショ”て感じで
重く感じます。その分安定感と安心感が担保されています。

でもDRSはインフォメーションは伝わるが、なぜか接地感
が乏しい。グリップしている体感が極めて少ないが、破綻
なく高速で旋回しく不思議な感じです。

また、転がり抵抗が極めて小さいようで、同じアクセル
開度でもメーター読み5kmは違います。
良く転がる為、エンジン不可も少なく、これまでの4速旋回が
5速旋回可能になりきわめて気持ちい良いです。

但し、転がり抵抗が少ない分安定感は落ちます。
強風(6m/S程度)では車体が簡単に流され冷や汗!

タイヤパターンによる転がしくせは若干あり。
凍結防止溝に反応します。(メッツラーと似ている)
タイヤは堅めですが、減速帯の吸収は充分でハンドルを
取られることはありません。
ハンドリングの好みはわかれると思いますが、コスパは
かなり良いと思います。
ライフは未知です。

軽量バイクに開発された商品とありその良さが生きていると
感じました。

個人的比較(50点満点)
ブリジストンBT39   VS  DRS 
1.直進性    4.5     4.0
2.安心・安定性 4.5     4.0
3.旋回性    4.5     4.5
4.回頭性    3.5     4.5
5.乗り心地   4.5     4.0

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/25 09:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mikochanさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:400ml
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

めっちゃ良いです。
大きい方を一度買えば一生ものです。(消費期限未確認)
これを使ってホイールを掃除すれば、簡単にホイールがピカピカになります。ホイール以外では目立った効果は確認出来ていません。
使い方は
1、クリームをウエスにつける。
キャップはありません、先端を時計の反対回りで回しボディを少し握ると液体ワックスの様なドロッとした乳白色の液体が出て来ます。
2、ホイールを磨く。
ウエスに歯磨き粉分量程度塗り、ホイール上で延ばし、ウエスで拭き取るを繰り返すだけです。
3、拭き取ったところがピカピカになる。
1、2、3を繰り返すだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 08:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4
  • リア

    リア

  • リア

    リア

  • フロント

    フロント

  • フロント

    フロント

6,250kmでのインプレッサです。
リアタイヤLIFE寿命のようです。
フロントはまだまだです。

ブリジストン以外は先にフロントが摩耗しましたが
今回は逆でした。ライディングが変わったのか
タイヤ特性かは不明。でもリヤ摩耗の方が
満足感は高いです。

以前もインプレしましたが、グリップ良く
安定してコーナリングできます。
だいぶバンク角も深くできるようになり
自信がつきました。

寿命は予想通り6,000km台でした。
もう少し伸びてくれるといいなぁ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 08:46

役に立った

コメント(0)

mikochanさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

廃油処理に必要なものが全て揃ってワンパッケージになっています。
箱のサイズもいい感じです。
YZF-R3のサイドスタンドを掛けた状態でオイル排出口下に設置できます。自分は保険で下にトレーを置きましたがトレーが無くても溢れる事はありませんでした。
指定ゴミ袋にも難無く入りましたし、漏れも無し。
これは良い、また買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 07:14

役に立った

コメント(0)

mikochanさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 0

YZF-R3のフロントフォークインナーキットをKYBスペシャルに交換する際に使用しました。
キットの説明書に記載されているYAMAHA指定サスペンションオイル「01」のアップデート版で泡立ちが少ないそうです。
「01」と比較はしていませんが新製品というだけで気持ち良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/04 06:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー: ブラック
利用車種: YZF-R3

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

形が合わなくて付けれませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/05 00:22

役に立った

コメント(0)

Yoshi2810さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 4
  • 履き替え後、全景

    履き替え後、全景

  • フロント側

    フロント側

  • リア側

    リア側

本来はミシュランのロード5を装着したかったが、在庫が無く純正タイヤのパイロットストリートのウェット路面での信頼性が完全になくなったので第二候補のバトラックスハイパースポーツS22へ付け替え。

ドライ路面はいうもがな、ガッツリと路面を掴んで走りをさらに楽しくしてくれます。ウェット路面でも安心して走れるというのは心にも余裕ができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 20:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshi2810さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • タンクキャップにパッド貼り付け前

    タンクキャップにパッド貼り付け前

  • タンクキャップパッド貼り付け後

    タンクキャップパッド貼り付け後

  • 製品パッケージ

    製品パッケージ

物の品質はしっかりしているが、タンクパッドのネジ箇所と実際のタンクキャップのネジ箇所とがピッチが合わないため、どれだけ慎重に貼っても絶対に一番外側のシートは位置が合わない。
また、転写シートに全てのパッドを付けたまま貼り合わそうとしても、それぞれの位置が合わないので各パーツ毎に転写シートを切り分けて貼り合わせると1番外周のネジ箇所以外は何とか綺麗に貼り合わせることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/03 20:38

役に立った

コメント(0)

mikochanさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:400ml
利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

リアホイールについたチェーンオイルと付着した泥汚れが
ひと拭きでピッカピカになりました。

今回他の人のインプレを参考にして
この商品の400mlを購入しました。
末永ーく使います。
ホイールのお掃除以外には使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/27 17:57

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP