6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スズキ  GSX-S1000F

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2468 17 0 0 283
スズキ  GSX-S1000Fの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:GSX-S1000F 
  • カテゴリ:オンロードタイヤ 

GSX-S1000F のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽんた鎔断工作所さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: スカッシュ )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3

自分の腕前ならじゅうぶん過ぎるタイヤ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 04:43

役に立った

コメント(0)

ぽんた鎔断工作所さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: スカッシュ )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3

FZ1フェザーの時からこのタイヤだからGSX-S1000Fに乗換て純正減ったら又このタイヤにしようと思ってたから迷わず購入

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 04:40

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0

まだ未装着です。
21年製造のタイヤでした。
国産タイヤよりはるかに安かったので
試してみます。
暖かいなかで走ってみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 00:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

6000キロちょいでスリップサインが出て
7000弱で、写真位になりました。
BSに言われる偏摩耗はやや見られますが
気になるレベルではない。
数分温めれば寒い日でも安心して
走る事ができました。
これから浮気して色々試してみますが
トゲがなく安心して走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

使用中4千キロ。
まだまだライフ余裕。
2019は雨が多かったのでウエットを
かなり走ったが安心して走れた。
アスファルトの上で滑るのは
普通に走っていたらほぼ無いと思う。
(自分のスピードでは)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 16:06

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

利用車種: GSX-S1000F

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 3
  • サーキット走行後

    サーキット走行後

純正タイヤのD214にスリップサインが出てきたのでロッソコルサに交換しました。
交換直後に感じたのが、まずタイヤのクッション性が良いです。交換直後の街乗り走行がとても気持ち良かったです。
また雨天時の走行も普通に走れます。

スポーツライディングについては、低速走行とサーキット走行の両方で試しましたが、タイヤのグリップが良いので走って曲がって止まる動作が格段に向上しました。

タイヤの形状が尖っているので、バイクを倒しやすいし軽快感があり、コーナーでの接地面積が広く、旋回時の接地感やコーナーの立ち上がりからアクセル開けていく動作に安心感があります。

タイヤの温まりも早いし、熱の保ちが良く、普段街乗りからたまに自走での走行会用途では欠点が見つからない素晴らしいタイヤです。

耐久性も評判良いですが、あまり距離を走っていないので不明とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 12:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

値段と性能のバランスが良いと思う。
メーカーの言う通りツーリングから
サーキットまでをカバーするなら
これだと思う。
細かいグリップの話はわからないが
ライフは確実に同等クラスよりも
2割くらいもちが良い!
S22の価格差が大きければ、また買います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/17 10:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: GSX-S1000F

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0
  • SUGOを1時間ちょっと走行したタイヤ

    SUGOを1時間ちょっと走行したタイヤ

タイヤ交換して、SUGOサーキットを1.5時間ほど走行しました。

当日は気温が18度ほど、肌寒い薄曇りでしたが、タイヤの温まりは早いです。1周ほどブレーキと加速で温めれば、あっという間にタイヤが温まります。

サイドのグリップ力に関しては申し分ないレベルだと思います。タイヤの形状のおかげか、向き変えが非常に早くできるようになり、アクセルを早い段階から開けていけます。車重のあるGSX-Sでも不安なく倒しこめますし、ヒラリヒラリと向き変えをしてくれます。

パーシャル時に手を離して、セルフステアだけでバイクをまげて見ても、実に気持ち良くバイクが向きを変えてくれ、ハンドリングが気持ち良いです。本当にバイクが乗りやすくなると思います。

ただ、サイド部分はサーキット走行中心だと、かなりの早さで摩耗することが予想されますが、公道メインであれば、さほど問題にはならないかもしれません。メーカー的にも10-20%がサーキット走行を想定したタイヤということなので、サイドの減りの早さは想定しているのかと。

ちなみに、空気圧はミシュランのサーキット推奨 F2.1 R1.9(冷間時)で走行しました。公道もF2.3、R2.1で走行したところ、実に気持ち良く走ってくれます。

ウェットグリップについては40分ほど一般道を走行しただけなので、何とも評価できないので、未評価にしています。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/06 20:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

銀さん 

先日のツーリングで土砂降り後に走行開始→晴れてきて路面が乾く、という状況で数時間走行しましたので、レイン性能について追記します。

もともとが守備範囲の広いパイロットパワーの後継タイヤということもあって、ツーリングレベルでのワインディングロードの走行(それも人それぞれですが)ではレイングリップも全く不安なく走行できました。

他タイヤとの比較でいうとS20のレイングリップには及ばないけれど・・・・という印象です。ご参考まで。

他の車種で絞り込む

PAGE TOP