スズキ GSX-S1000F
スズキ GSX-S1000F
Myバイク登録をすると、新製品情報やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます
高揚感のある加速と軽快な走りを楽しめるロードスポーツバイク「GSX-S1000F ABS」のカラーリングを変更して発売
排気量 | 998cc |
---|---|
エンジン形式 | T719・水冷・4サイクル・直列4気筒 / DOHC・4バルブ |
最高出力 | 148PS/ 10,000rpm |
最大トルク | 10.9kgf / 9,500rpm |
車両重量 | - |
タンク容量 | 17.0リットル |
今まではリミッターカットをつけていましたが、サーキット走行の際にGSX-S1000Fの中間加速がリミッターカットだけでは全開にならないことがわかり、ECU書き換えにチャレンジ。ちょうどWebikeで1...全部読む
タイヤ交換して、SUGOサーキットを1.5時間ほど走行しました。当日は気温が18度ほど、肌寒い薄曇りでしたが、タイヤの温まりは早いです。1周ほどブレーキと加速で温めれば、あっという間にタイヤが温まりま...全部読む
【何が購入の決め手になりましたか?】バイク購入時に塗装し、その塗装した色合いから「サスペンションを交換するならココしかないだろう」と考えていたのだがナイトロンである。近い未来に・・・と、考えていたのだ...全部読む
GSX-S1000Fの純正チェーン&スプロケットがどうにもチープな感じがしてしまい、我慢できずにDIDチェーンに交換してしまいました。最初、VXシリーズでも良いかな?と思いましたが、サーキットも走るな...全部読む
【何が購入の決め手になりましたか?】前車から使用していた油圧スイッチが故障により動作しなくなったため交換を決意。現在ゲイルスピードのマスターシリンダーを使用しており、再度油圧スイッチを購入することも考...全部読む
ワイズギアの某商品と瓜二つなウィンカーです、デザインが良く比較的コンパクトでリーズナブルな価格です。ただ、カーボン柄の商品は細部が惜しい!!私の場合は「本体ブラック/スモークレンズ」が欲しかったのです...全部読む
ただでさえ幅広いGSX-S1000Fのノーマルハンドルよりも外側に飛び出したミラーに嫌気がさして購入しました。ミラーも見やすいですし、角度の調整もノーマルよりずっと行いやすいです。調整は3か所で可能で...全部読む
今回は「見た目」重視のカスタムをしちゃいました。ノーマル状態でも全く支障はなかったのですが、そこはそれカスタムの虫が・・・っていう事で。当サイト他でカスタム例をイロイロとチェックして『POWER BR...全部読む
スポーツラックとGIVIBOXの間にアルミスペーサーとステーを入れ綺麗に取り付けれて、車体に穴あけ無しでGIVIBOXが取り付けできました高速道路でも大丈夫な強度であり、安心して走れてます全部読む
輸入物の為か輸送中のかなり酷いキズでも交換して貰えないのに返品も出来ない。しかも単純に装着しただけではかなりすり減った状態でもリアタイヤにギリギリな為、小石を巻き込んでも酷いキズになる可能性大で、しか...全部読む