6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

液体ガスケット・シール剤のインプレッション (全 474 件中 441 - 450 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

4.0/5

★★★★★

粘度はやや硬めで、色は黒です。
シルバー系が多い液体ガスケットの中ではおお!と思いました。
量もこのくらいがいいですね。
大きいのを買っても、次に使う時までに固まっちゃいます。
キャップにも工夫がされていて、中の穴を塞ぐ様に棒状のものがキャップに付いてます。お値段はやや高い気がしますが、2、3回使えたら安くなっちゃうかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/04 11:42

役に立った

コメント(0)

初心者ですがよろしくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

主にマフラーの排気漏れを防ぐのに使います。取り付けるマフラーがいくつかのパーツに分割されている場合は、この商品、もしくは他の液状耐熱ガスケットを塗布することをおすすめします。

この商品は、マフラーメーカーのモリワキさんの商品なので信頼できると思います。他のメーカーのマフラーでも問題なく使用できると思います。私はSP武川さんのマフラーに使用しました。

中身は黒色で、少し固めのペースト状です。
ヘラなど塗布するための道具を用意しておいたほうがいいかもしれません。

作業する際、汚れてもいい服装に着替えておくことをおすすめします。服に付着すると汚れが取れなくなります。私は普段着で作業した際付着してしまい、洗濯しても汚れが取れませんでした。

値段の割に容量は多かったです。かなり余ってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:37

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

Scorpaのエンジン、といっても元はヤマハ製、に強化クラッチ組んだりフライホイール交換するときに必要になったので純正指定品を購入しました。

「ボンド」と呼ばれますが、実物はThreeBond 1105B液体ガスケットそのものです。使用指定箇所からして薄付け用です。乾燥後はゴム弾性を保ちますが、フィルム状にキレイに剥離しますのでカバー類の取り外しに難儀することもありません。また銀色なのでエンジンだと合わせ目が目立たないのも良い点だと思います。なるほどヤマハが純正指定するのも頷けます。

普段特に指定がなければ液体ガスケットにはトヨタ純正の黒を使うのですが、銀色の部分はコレを使っても良いかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

マフラーを購入して装着後、ジョイント部に排気漏れが発生、急遽この商品を購入しました。

色はほぼ白に近く水分を含んだ感じでベタベタします。

作業後は排気熱で硬化を行おうと思ったのですが、シールの耐久性を考えて一昼夜放置して自然乾燥させました。

カチカチに固まったのを確認しエンジン始動
排気漏れは止まりました。
ただ、負荷状態でどうなるのか分からないので負荷を掛けて試走
漏れはありませんでしたが、若干膨張して膨らみで盛り上がってます。
これで問題ないのか分かりませんが特に排気漏れもないので様子見です。

この手のシール剤は振動でヒビ割れが発生し耐久性があまりよくないと
目にする事が多いですが初めて使ったのでどれ位持つのかモニター中です。
短期間で割れ抜けるようであればまた別のシール剤の購入を考えています。

今現在は特に問題ない様です。

購入後、説明書きに水のかかる部分には使用しないでとの表記がありました
車やバイクでマフラーに水がかからない事は不可能だと思うんですが、、、(汗

オフロードバイクなので毎走行ごとに洗車しているので
この部分も含め水に対する耐久性がどうなのか今後試してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/05 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

CRMのドライブシール交換時のオイルシール外周に塗るのと、写真に有るXR100のエンジンに使用する為に購入しました。XR100のクランクカバーは紙パッキンを使用していますが、この液状ガスケットでシールしてみました。CRMでは僅かにしか使用しない為、残ったガスケットの有効利用です。(本品の説明に有りますが、一回開封すると密閉しても時間の経過とともに硬化するとの事でした。)この商品の容量は、エンジンO/H時など大量にオイルシールを交換したり、クランクケースとシリンダーヘッドの合わせ目段差などの分解で使用するのに最適な量だと思います。(個人差ありの為あてにならないかもしれませんのであくまでも参考です・・・。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:08

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

車のゲートスポイラーを社外品に変えたためすき間ができてしまって雨漏りしたためこの商品を使いました。この商品を塗ってから雨漏りはしなくなりました。
塗ってから二年くらいたちますが、雨漏りはまだしてません。
値段の割には耐久力があると思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

south-windさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | SEPIA [セピア] | APE50 [エイプ] )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マフラー変更後に、集合部から少し排気漏れがあったのでこの商品を購入しました。
期待通りに排気漏れがなくなったので満足です。
耐久性はこれからの様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:39

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: KDX220SR | ズーマー | SR400 )

4.0/5

★★★★★

以前に硬めの液状ガスケットで苦労した覚えがあったので
今回は”薄付け”を使ってみました。
色は白で気にする方もみえるようですが、当方は気になりません。
クランクケースとヘッドカバーに使用しましたが、作業性はとてもよく、
素早く薄くキレイに塗ることができました。
その分、ロスが少ないために使用量はほんの僅か、
10gあったらいったい何台分シールできるんでしょうか
エンジンに火を入れるのはまだ先ですが、その後について機会があれば投稿します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29

役に立った

コメント(0)

かねやんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

林道でのオイル漏れの応急処置用に使用しています。
使用しやすく値段もお手ごろなので大変助かっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

コメント(0)

西風さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

排気管接合部に使用。必ずパイプが真円とも限らないので。
少しでもロスを無くすのに良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP