その他イグニッション・点火パーツのインプレッション (全 102 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

 まずは、付けた感想ですが、良いです。フィーリングは変わりますが、悪くありません。単発車ですが、単発のパンパンという音が、パッパッと複数回の点火爆発が行われているという違ったフィーリングは間違いない様です。
 付け方ですが、詳しい説明書が付いてあります。イグニッションコイル手前のプラス側のコードに割り込ませるのですが、私の車種はスペースが狭く、また割り込ませ端子も挟み込ませるタイプでシンプルなのですが、カチッと噛み込むまで、割と固いので、ラジオペンチでしっかりと挟み、割り込ませました。
 なので、トータルのパワー、トルクは増しました。体感がありました。しかし、フィーリングの変化ですが、単発の振動が好きと言う人も、複数回爆発でその振動は均される感じがありますが、最初にピークの爆発はあり、従って、タイヤへのトルクの掛け方も、少し変化を感じるものの、同じ様に、トルクを掛ける事が、可能でした。これはこれで、良さを変えるのではなく、進化成就したと言えるのではないでしょうか。因みに、マイセロー250ですが 13年から15年ではなく、前年のFI車ですが、変わって無いだろうと付けましたが、特に問題も無く、結果オーライで良かったです。従って、オカダプロジェクツ製のプラズマブースターは良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 22:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

こうちゃんさん 

プラス側のコードに割り込ませたのですか?マイナス側に割り込ませるのが正解のはずですが。

ひでたろうさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | Z250LTD | TLR200 )

1.0/5

★★★★★

Z250LTDに取り付けたところちょっと配線が短めでした。取り付けたところ右側の火花の飛びが悪かったので
元々付いていた純正品に戻しました。
やっぱり純正品と同じようには使えませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/23 15:09

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

古い車種なのですが、電装系のメンテナンスをしようと、サービスマニュアルを見ていたら、イグニッションチェッカーなるものが.....試しに記載されていたYAMAHA純正品番をWebikeさんで調べると.....なんと!YAMAHA純正品番だと、べらぼうに高い!そんなこんなで、月日がたちある日キタコのカタログを見ていると...なんと!同じ物と思われる「イグニッションチェッカーが!」(製造メーカーは同じみたいです)しかも、価格がYAMAHA純正品番のものよりも格段にお安いではありませんか!

という事で、「キタコのイグニッションチェッカー」を購入しました!

最初、使う前に取説をよく見たつもりでしたが、なんかの拍子に、触れてはいけないところを持ってしまい、ビリッビリッ!にしびれてしまいました!2秒程手が離せなかったです!(笑笑)

さて、使用した感想はあまり明るい場所だと火花が見えづらいです。
結果は、規定値だったので点火系は異常なしの結果でした。
手間のかからないあっけない検査ですが、点火系の状態を診る上で、確実な検査、診断方法みたいです(サービスマニュアル 点火系診断方法)

とにかく、車輌メーカー問わず使用できる点火系統の故障診断機器(単なるプラグテスターではありません)ですし、持っていても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 21:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルボロさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

出だしから5000回転まで明らかにトルクUPを体感出来ます。
高回転は体感出来ません。

登り坂でシフト下げなくても登ります。
早めにギアUPしてもちゃんと加速します。
メーター読みで1メモリアイドル回転数が上がりました。
マフラーの音が一発一発ハッキリしました。

配線が少し短いですね。
見える位置に(ネック当たり)に本体を持ってきたかったけど、配線が届かずシート下にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/06 13:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

小排気量・単気筒エンジンのバイクだからこそ、こういう商品のパフォーマンス向上をひしひしと実感出来る気がします。

コトコトと低速で走らせた時の粘り強さが一番わかりやすい効果ですね。

エンジン音も、低回転域でパルス感が強調されているのがわかります。

取り付けも簡単だし、この値段でこれだけの体感効果が得られるのであれば、とてもリーズナブルだと思います。

あとは耐久性ですかね。

万が一壊れても、ノーマルエンジンに戻るだけの安全設計との事なので、あまり心配はしてませんが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/03 00:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アニメ愛(ラブ)!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: セロー 250 | PCX125 | FJR1300AS )

5.0/5

★★★★★

プラズマブースターを装着する前は、始動性に難がありましたが、始動性の向上を実感出来ました。

平地での加速力アップや上り坂での力強さを感じることからトルクアップしてると思います。

スロットルのレスポンスも劇的に良くなってます。

燃費の方は、変わらなかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 23:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コウヘイさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ250 | ボルト )

1.0/5

★★★★★

ボルトはイグニッションコイルが2つあるため両方に接続ランプで作動を確認しいざ走ってみたが何ら変わり無し。値段が値段だけに効いてると思い込むしか自分を納得させられない。パワーが元からあるバイクには付ける意味は無いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/18 03:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミルトニアさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

あらかじめ改造してある点は
点火系はパワーケーブル、イリジウムプラグ
マフラーはOVERのGP-PERFORMANCEフルチタン
吸気系はWirusWinのエアクリ
になります。

取り付けになりますが、圧着工具やプライヤーなどが必要ですがとても簡単でショートなどに気を付ければ普段自分でいじらないような人でも出来ます。
説明書を見てもわからないという方は、GROMに取り付けた方のブログがありますので検索して参考にするといいでしょう。

取り付けが終わり、早速乗ってみましたが明らかに低速のトルクが盛られてるのがわかります。以前と比べてスムーズに加速ができ、2速でも9000~9500位まで回りました。

中、高速はトルクが盛られてる感じはしませんでしたが(燃調で改善できるかも?)軽やかに、それでいて背中を押されるような加速感を感じるのでついつい気持ちよくのでアクセルを開けてしまいます。

他に感じたのはエンブレが弱くなったのでブレーキに不安を感じることと(前後ノーマルキャリパーにファインアロイ)加速感が良くなっただけに5速化キットを入れたくてしょうがなくなったことですかね…

ボアアップもしていない状態でこれだけ恩恵が得られるのならボアアップやヘッド変更で更なる高みへと昇れると思いますよ!
廉価版が出たことによって手が出しやすくなったのが嬉しいですね。効果があっただけにプラズマVプラスも気になりますっ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 19:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ミルトニアさん 

サブコンにエニグマ入れてるって書き忘れてました…

4.0/5

★★★★★

輸出用ファンネルと配線の細工済み、
エアクリの加工とスリップオンマフラーでは若干違和感があった為、
最終手段として手をつけました。

TSRのエアインテークファンネルと同時に装着しての感想ですが、アクセルに対してレスポンスがよくなったと思います。
装着前は少し穏やかな感じです。

皆さん同じような画像なので、取り付け時に参考にした資料を載せておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 03:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Huck-Dさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

フルパワー化第3弾と言う事で装置。
輸出様ファンネル&TSRインテーク装置後でしたが、これはいい‼
下からグイグイ回ります。
言葉は変ですが、トルクの塊みたいな(笑)

フルパワー化には欠かせないパーツだと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP