エンジンのインプレッション (全 24056 件中 23631 - 23640 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

ウオタニコイル
定評どおりのトルクアップ♪に期待♪
自分はR1Zでサーキット走行などを楽しんでいるのですが
いまいち下のトルクが細く、エンジンの始動性もいまいちでした。
ですがこのコイルに交換後は始動性が物凄く良くなり、まだ近所をクルットまわっただけですが明らかに低回転からの立ち上がりが鋭くなりました。
感じで言いますと
今までは“もわ~”と言う感じから
交換後は“か~ん”と言う感じに変わりました。(少し大げさですけど)
出来ましたらコイルを変えると同時にイリジウムプラグなど同時に交換すると一層トルクアップが見込めるかもしれません♪
かなりお勧めなパーツですよ~♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(2)

ぜのさん 

にゃはは~!!
こんなに褒められると、プレゼントした甲斐がありましたな \(≧∀≦)/
これでパィ~ンって行っちゃって下さい (笑)

みっこさん 

ぜのさん。だぬぅ~んす♪

いやーほんと今年のタンプレNo1ですよ~♪
ほんとサンキュウです!!

早くサーキットで堪能したく思います~♪

shinパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RGγ200 )

5.0/5

★★★★★

エンジンの為にはやはり必要かと思います。
付属で専用オイルが付いてくるのが嬉しいですね
スポンジ全体に専用オイルを行き渡らせるのに
軽~く揉んだ方が良いかも知れません
92年(油冷)GSXR1100はMS-H08です
2セット必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゅこまるさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

SR400用に購入しました。
取付用バンドも付属されているので、
マイナスドライバー1本で簡単に装着できます☆

・・・ただ、私のバイクはスペースの関係で
残念ながらダクト部を一部切らなければ装着できませんでしたが・・・。泣。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

コットンさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ミニバイクのトルクアップには定評通りの効果あり、中域からの効果を体感出来ました。取り付けも簡単。レースで使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sakusakuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

まずリミッターカットは当たり前ですが、低速、中速のトルクが明らかに上がりました。取り付けてからはなんの不具合もなく調子いいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

そーじろさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 | SRX250 | FZR250R )

4.0/5

★★★★★

うわさのウオタニを装着して見ました。
なんとなく力強い、中間から高回転までのアクセルのツキが良くなって加速がスムーズになっている。
少々値段は張りますが、リミッターカット、レブリミット変更、点火マップ変更、TPS対応と、機能は充分で、こつこつカスタムを進めていくのには強い見方です。
取り付けの際、電動ファンのあたりに干渉して、ノーマルコイルの位置には付かないのでステーを自作しました。
なので★-1
(あとで、ノーマルコイルの位置に取り付けてる人発見。付け方悪かったのかな?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

善良市民さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

付属品の詳細があればジェット類を無駄に買わなくてもよかったのに。品質には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【青ブサ】さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA【隼】 | ADDRESS V100 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

DNAのエアフィルターに換えました。ノーマルと比べて吹けあがりが良くなりました。吸入面積も広く加速時の吸入音に迫力があります。4つの理由はメンテが大変そうだからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

riding go goさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

長年の憧れであったFCRをついに購入。
とりあえずノーマルのスロットルホルダーで取り付けました。
ワイヤーの取り回しに少々手間取りましたが、ポン付けでエンジン始動に問題なし。試走を始め、慎重に全開にしたところ、怒涛の加速。ノーマルキャブではDyno Jetを入れていましたが、更にパワーアップしたのは明らかです。しかし、パーシャルから急開では激しい息つき(ドン付?)が起こり、コーナー立ち上がりは現状では怖いです。これからじっくりセッティングの苦労を楽しもうと思っています。じゃじゃ馬調教の気分。楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAESATさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

Ape100で使用しています。
#78/#80/#82/#85(KEIHIN丸型/小)のセットです。
ノーマルは#72ですので定番のインシュレーターをはずした際やライトカスタムにはちょうど良いと思います。
もともと純正のパーツですので品質がよく、安心して購入出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP