スクリーンのインプレッション (全 403 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イブさんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

YZF-R1 USモデル 2013式に取付
見た目も良く、実際走ってみて純正よりも風防効果も感じられました。

残念なのは、他の方も書かれている通り、カウルとの取付精度が悪いのでところどころ加工したのと。
純正よりも厚みが薄いため、ミラーでの取付ボルト部分のカシメが甘く外れやすいのでボルトのカラーを薄いものに交換して調整しました。

せめて、スクリーンの厚みに合わせて固定用のカラーとゴムブッシュもつけてくれると良いのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 20:30

役に立った

コメント(0)

いっくんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

ナットを差し込む穴などが純正と異なっていたため、取り付けに思いの外時間がかかってしまいましたが、そんなことどうでもいいくらいかっちょいいです!
これからもちょひちょびMRカーボン性カスタムパーツでR25をカスタムしていくつもりです( *・ω・)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にーにさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1100 | TMAX500 | シグナスX )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

周りの仲間は全てこのユーロスクリーンを装着しておりました。

当方は他の人と同じと言うのがあまり好きではないので、初めのうちはマロッシのショートタイプを装着しておりましたが冬季のツーリングで丁度目線の位置位に風が来るので、ヘルメットのシールドを開けての走行が困難でした。

周りの仲間全員、ほとんどがユーロスクリーン(約20台)でしたが、一度、試乗させてもらった時にどんな物かと色々比べてみるとほとんど風の巻込みが無い事に正直驚きました。
おまけにスタイルもTーMAXらしいですし、ロゴもペイントされておりますので、カスタムバイク感が出てカッコ良いです。
装着している仲間曰く、一度装着すると他のスクリーンには、戻れないと言っていました。
仲間のみんなと同じが嫌だったけど速攻で注文しました!

仲間内での装着率が高い意味がわかりました。

装着は至って簡単ですが、フロントのブーメランカバーとの間に、気にならない程度ですが少しだけ隙間が出来ます。私は気になりませんでした。

ここから、マロッシとの比較ですがマロッシよりちょっと長いだけで高速走行時は明らかに楽でした。
冬季のツーリングでは最高でしたが、夏季のツーリングでは走行風があまり来ない為少しだけ熱い思いしました。
後、最高速が3~5キロ落ちました。
最高速上げたい方には不向きかもしれません。

当方的には、悪い点より良い点が多いので最終的には大満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/09 16:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

5.0/5

★★★★★

MS431Sスポイラータイプを付けておりましたが、
ノーマルよりはいいものの、高速道での巡行は
些か無理があるように感じていました。

巻き込んでくる風圧によりヘルメットが細かく浮き沈みするようで、
さらに眼鏡使用につきヘルメットが動くと眼鏡もブルブル震え、
前方が非常に見にくくなり、恐怖さえ感じていました。

これではと思い色々調べた結果、ゼログラの一番長いこれを選んでみました。
高速道での100km/h巡行は明らかに別物。
ヘルメット揺らぎによる視界不良はほぼ改善。
安心して走行できるのは本当に爽快といえます。
「もっと厚みがあったほうが」というレビューもありますが
私は問題ないと思われます。

欠点
・チリ合わせが大変。穴位置が合わないからです。
 やや広げた状態でようやくネジ穴が見えてくる感じ。
 またヘッドライト直上付近、本来はスクリーンが乗る溝が
 スクリーン寸法が短いため空間が出来るのは
 ちょっとどうなの?って思う。

・保護モールが付属しない。
 エッジが立っているのでそのままでは危険でしょう。
 車検もNGでしょうね、多分。
 で、別途モールを購入取り付け。
 これは是非とも付属して頂きたい。

・押し歩きで「よいしょ」と前屈みになると、メットシールドと
 スクリーンエッジがごっつんこ。長くなった分仕方ないですね。
 ハンドル切った時のハンドル廻りアクセサリーの
 位置にも注意です。

欠点をすべて払拭するほどの走行風による顔面への風圧改善は
100点満点。
夏になったら元に戻すつもりでしたが、この乗り心地を
捨てる勇気はありません。
最近にしては、いい買い物をした気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/29 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんpさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000XR | スーパーカブ110プロ )

4.0/5

★★★★★

形がシャープで引き締まった。高速での乱気流で悩んでいたが、ほぼ解消した。ただ、+70mmで全く風が当たらない。冬は良いが、夏は地獄そう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/26 06:01

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

ビューエル風デザインが気に入り、値段も安く塗装済であったため、スポーツスターのメーターバイザーにしようと思い購入しました。
取り付け金具(付属の物)を利用して、ホームセンターでステー類を買い足し、少々の加工を施して無事取り付け完了しました。
小一時間の工作でぴったりフィットしましたので、気に入りました。
塗装が発送時に擦れていて一部剥げていたのと、形成時のバリが粗かったのが残念ですが、値段を考えるとまあ致し方ありません、ご愛敬という感じです。
いい点はさすがメイドインジャパン。バイザー上部の切込みに、きちんと丸みの帯びたモール処理をしてあるので、車検時も問題なさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 21:43

役に立った

コメント(0)

ジットさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

値段で考えればいいもの。ただ個体差なのか私のは若干歪んでました。防風効果は全く問題なし。
個人的には気に入ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 20:59

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

1.0/5

★★★★★

このワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンは、オススメするには少々心苦しい製品ですので、残念ながらオススメはよーしません。

まず、スクリーンは厚さ5mmでとても重いです。
取付金物も重くて丈夫ですが、作りは荒くてすぐに錆びて来ます。(黒い部品)
メッキ部品は錆び難いですが、メッキがパキパキ剥がれやすいですのでメッキが剥がれたところは錆びが出てきます。(錆びさせない方法はわかりません。)

さて、ハンドル又はハンドルブレスにこの取付金物を取り付けるのですが、親の仇のようにガチガチに締め付けても走行時の振動でスクリーン部分はどうしても上下に揺れます。

スクリーンが揺れますと、バイクのそのスクリーンの下部に当たるところがキズだらけになります。
もちろん、スクリーンはアクリル製ですのでガリガリになります。

いかに十分に下部に寸法が開くように、空中にこのスクリーン部分を架空させるかが取り付けの時のミソとなると思われます。

錆びたり揺れたりはしますが、無事にこのワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンを取り付けることは出来ると思います。
私はHONDAのCRF250Lですが、このワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンを無事装着することが出来ております。

オフロードを走るから、取り付けたこのワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンが上下に揺れるのは事実ですが、山やオフロードでなくてもコンビニ段差でガツンとすると取り付けたこのワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンはすごく揺れます。
すごく揺れても、当たらなければどうと言うことはないです。大丈夫。

取り付けに伴う少々の難はありますが、本来の防風防雨効果は大きさに比例しますので、このワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンはなかなか大きいので効果はイイ感じで期待できるレベルです。

時々、スクリーンで風に押し負けそうになったり スクリーンで風を斜めに受けてしまい横風でハンドルを取られることはありますが まだ風により転倒するには至っておりませんので、このワールドウォーク 汎用ウインドスクリーンは、私の乗るHONDA CRF250Lに対して大き過ぎない程度のスクリーン面積なのかもしれません。

もう少し大きいサイズにしようかとも考えましたが、このサイズで今は満足しています。(笑)

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 10:59
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

sawa11さん 

RALLY790を探してみたのですが無いようですので
とりあえず同じ物を購入してみました。
最近はCRF250L用品が少なくなり寂しいですね。

【ZONE】さん 

>sawa11さん

お疲れ様です。こんばんは
ラフローのマルチスクリーンRALLY790、無くなってますよね。
この商品、重いし錆びるし・・・好きじゃないけど、他に無いから仕方なく使っています。

そうですね。
以前あった商品が消えていってしまっているみたいで寂しいですね。
売れなかったのかな?

どっぴーさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

購入した理由
・見た目が気に入った
・価格が妥当
・製品説明の記事が面白かった

良かった点
・メーターやライトとの干渉もなく取り付けできた
・風の抵抗が軽減した…ような気がする
・自分としては格好よくなったと思っている

気になった点
・付属の部品だけではしっかり付くか疑問があったためホームセンターでゴムワッシャーX8
平ワッシャーX4
あと、これは好みの問題でボルトもX4購入して取り付けしましたガッチリ付きましたよ(笑)

あとはバイザーを拭いた際に先端部の表面が少し剥がれるような形でキズが出来ました(泣)
まぁ、油性ペンで塗ってごまかしました
この辺が-☆の理由です

作業自体は簡単で六角レンチのセットだけで出来ると思います

色々書きましたが結果的にはとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 07:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: W650

4.0/5

★★★★★

珍走や旧車会に人気のアサヒ風防ですが、家族や友人達の誹謗中傷にも耐え、W650に装着しました。
W650を手に入れたら、必ず装着したかったアイテムですので、スタイルも実用性もほぼ満足です。
取り付け方は、いたって簡単で30分もあれば完了します(リーゼントスタイルや絞りスタイルは知りません)

さて、一番のお気に入りはスタイルです。ネオクラッシクと呼ばれるバイクには、お似合いだと確信しております。次に、防風効果ですが、確実に風の受けは大幅に減ります。しかし、スクリーンが立ち気味なのか、胸の前で風が舞う?のが気になります。もう少し寝かせると解決するかもしれません。

改善点の要望ですが、スクリーンの材質をポリカにしていただけたら言うこと無しです。そして、布だれの渕廻りも縫製!何もこんなに目立つところじゃなくて、下部の隠れるところが常識でしょう。

全てが好みで低価格。
風防がバイクを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 12:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP