フレームのインプレッション (全 2305 件中 2291 - 2300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
安価なスタンドフックを探していて購入しました。
他メーカーの方が安い様に思っていましたが、意外に
モリワキのこのフックが安価だったので購入しました。
デイトナ675の2008年式に取付しましたが、この年式は
M8ではなくM6だったのですが、注文後に気が付いて
ホムセンでボルトとカラーを買って来て取り付けました。
年式が新しい車体はM8に変わっている様です。
作りもシッカリしていて、機能的には必要十分なので
コストパフォーマンスを求めるなら、これが一番良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:10

役に立った

コメント(0)

ogapoohさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

スライダーを取り付ける事で外見が損なわれる事を心配していたが、取り付けてみて全くそのような事は無かった。

zzr1400で立ちごけを経験しスライダーは必須であることを学びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:07

役に立った

コメント(0)

小走り犬さん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前からモンキーの前後サスを武川の27Φフロントサスと8cmロングサスに
交換していたのですが、サイドスタンドは、これまでノーマルをちょっと
加工して使っていました。
最近になってサビが目立ち、また加工していたとは言え、若干スタンド長
が短かく車体が傾き過ぎていたので武川推奨のサイドスタンドを購入
しました。
推奨品だけにスタンドの長さはぴったりで車体の傾きもちょうど良く、
安定しています。

気なる点は、
サイドスタンドを立てた時に地面に接するプレート面が地面に対して
フラットに接地しないこと。これは製品の誤差なのか、それともモンキーの
ステップバーが歪んでいるからなのかは不明。
まぁこれくらい気にしませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター
DトラッカーX用に、本来の目的よりもドレスアップを目的として購入しました。
小さな部品ですが、かなりレーシーな雰囲気になりました。
取り付けは簡単ですが両サイドより六角ナットで締め付ける構造のため同サイズのソケットレンチが二つ必要になります。
10mmサイズだったと思いますが、私の場合たまたま二つあったので難なく取り付けできましたが、困る人もいるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター
DトラッカーX用にドレスアップ目的で購入。
小さな部品ですがインパクト大。レーシーな雰囲気になりました。
取り付けはリアアクスル貫通式なので割りピンを取り外す必要があります。
また10mmのソケットレンチが二つ必要。片側を六角レンチで締め上げる構造の方が良かったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

 コロンとしたデザインです。取り付けは格段難しくはないのですが、右側はボルトの頭に付くようになっているので、左右で張り出している幅が異なります。

 出来ればナットに被せるようなスライダーにしてもらえれば、バランス的に優れたモノになったのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

5.0/5

★★★★★

 スライダー部のジュラコンが、アフターパーツで交換できるのではないかと思い、安心の国産を選びました。欲を言えばBabyFaceの白いロゴは、もう少し考えても良かったのではないか、、、と思いますが、宣伝効果もあるので何とも言えません。

 デザインも作り込みも非常に綺麗で、装着後の満足感もかなりのものです。これ見よがしのスライダーではないのがとても良いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

せっかくの愛車が立ちゴケで…
なんてことがあっても安心できるように取り付けました。
自分で取り付けようと思いましたが、カウルの取り外しに四苦八苦。
結局、いつものバイク屋さんにもちこんで装着完了!
見た目も悪くないし、なんといっても万が一のときの安心感があります。
愛車なら付けておいて損は無いと重います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46

役に立った

コメント(0)

千城台さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: GPZ900R | ゼファー400 | フェイズ タイプS )

5.0/5

★★★★★

ローダウンに伴い装着しました。
形状には大変満足です、スタンド自体の装着は15分程度で完了です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

melgrandさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
元々、モリワキのスキッドパッドを取り付けていました。
このため、取り付けは至って簡単でした。
ただし、CBR1000RRに新規に取り付ける場合、カウルへの穴あけ加工が必要ですので、一気に敷居があがります。
二輪車はどうしても夜間走行では目立たなくなりますので、グリーンの光で、少しでも目立つことが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP