ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 422 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

フルードが漏れ出したため取替のため購入しました。
ピストンパッキンの修理セットも出おりどちらにしようか悩んだのですが、20年使っているためシリンダーに傷があるかもと思い一式取り替えることにしました。
ラジポンも考えたのですが、エア抜きが難しいと聞きますし、横型がギリギリ干渉しない配置で、形状を変えて干渉する可能性を恐れたのも理由です。
このマスターシリンダーは何十年も変わっておらず補修部品も出ているので安心して付けることができます。
また、ウェビックで買うと諭吉1枚と安いのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

新カニビックピストンとの相性抜群。
リアをカニで決めるなら必須は11φです。
ノーマルのマスターとカニでは踏み代が増えすぎて「フニャフニャ」になってしまいますのでご注意!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | WR250R )

5.0/5

★★★★★

コントロールの幅がかなり広がります。
その代り最初は純正横型よりしっかり握りこまないとブレーキがかからないので、慣れが必要です。
ただ自分で取り付ける際は、エア抜きが横型のようにすんなりはいかないので注意が必要です。
取説の写真が見にくいのは×です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Eさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

もともと付いていた純正のキャップのネジがサビサビでネジ穴がなめかかっていたので、完全になめてしまう前にキャップごと交換しようと思い購入しました。

交換はとっても簡単で、六角レンチ一本で出来ます。(元のキャップを外すのはプラスドライバーが要りますが)

この商品自体の交換は簡単ですが、ズーマーの場合ディスク化していないと意味が無いので、ディスク化していてこのタイプのマスターシリンダーが付いているかたや、こちらのタイプのマスターシリンダーが付いている車種のかたでしたらオススメはできます。

私の車種のようにハンドル周りにアルミのものが多いと相性抜群だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/14 09:58

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

ブレーキの性能が上がるワケではないのですが、ブレーキ操作が凄く良いです。
ブレーキレバーの形状が良いのか?
アジャスターが付いてるから指の短いワタクシでもブレーキが握やすくなったのかは分かりませんがコレは自分のバイクに付けてみて分かるものだと思いました。
値段もかなり安い時にゲットしたので大満足です。
純正マスターは1/2になっていまして14mm相当なら少しオーバースペックと思いますが問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4月生まれのサンタクロースさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

純正に不満があった訳じゃなかったけど、カスタム目的で購入。そんな軽い気持ちもいい意味で裏切られたくらいタッチが変わり、よく効くブレーキと錯覚してしまうくらい。コレでブレーキのカスタムにハマり、次はキャリパー、ラインと発展していきそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

kisaeさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KDX220SR | R nineT )

5.0/5

★★★★★

今となっては古さの否めないKDXに装着しました。もうコースに出ることはなく、ストリートでの使用なので、いろいろと好みのパーツを付けて楽しめます。この部品も本来必需品かと言われれば答えに窮しますが、眺めても満足できる部品なので旧車再生にぴったりでした。
性能的にはダイレクトな分、少し握力への要求が高くなった気がします。リザーバータンクのキャップをアルマイトに変更すればさらに満足度がアップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

4月生まれのサンタクロースさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

元々付いていたブレーキのマスターからオイル漏れがあり、OHするなら新しい物に交換ということで購入。
取付けにあたっては難しいところはないのですが、エア抜き作業が面倒というか大変の一言に尽きました。
その大変さも取付けが完了し、テスト走行にてぶっ飛ぶくらいカチッとしたタッチで感動しました。
操作性も6段調整付きで自分仕様にでき、タッチ及びコントロール性共に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:17

役に立った

コメント(0)

ジスさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

当方、ブレンボのレーシングマスター19φ×20を使っていたのですが、やはり32×36ピストンサイズではタッチが硬くなってしまい、19φ×16のコントロール性が欲しかった為(本音はブレンボGPマスターが買えないからとも言う。笑)リーズナブルだったゲイルスピードVRCに換装致しました。

結論としては大満足です。

ゲージで測った所ボディとレバーのクリアランスが0.03mm以下という高精度。参考までにビレットブレンボ0.07mm ニッシン鋳造ラジアルが0.45mmです。
ブレンボのGPマスターを意識(コピー?)して作られている為、見た目や作りの満足度は非常に高いと思います。
細かい部分でイタリア物とは違い、日本メーカーならではの技術力の高さを感じまね。ブレンボのレーシングマスターなんか、刻印もいい加減だと思ったらアルマイトもクランプとボディの色は御構い無しという感じで性能に直結しない部分の品質管理はいい加減でしたから。(笑)
ゲイルマスター開発にあたってブレンボを超える事が目標だった様で、βピンに変わっていたりブレンボマスターのネガはほぼ無くなっております。
それでいてこの価格は非常に素晴らしいと思います。
必要部品一式揃えても5万程度とブレンボのモトGPマスター(約30万)を買う事を考えたら格安です。

レシオが違いますから比べて良いのかは分かりませんが、フィーリングはブレンボに比べるとマイルドフィーリングです。

もちろん指一本で十分減速出来る程のストッピングパワーにコントロールの幅が加わりました。
やはり19φ×16-18はベストマッチだったようです。
レーシングと比べたら劣るかな?と思っておりましたが、全くそんな事はありませんでした。

フィーリングの悪いブレンボRCSを買う位であれば、間違い無くこちらをオススメ致します。まだIRCやブレンボの鋳造品を買った方が良いと思いますよ。
やはり、ブランド志向の強い日本人にとってはやはり猫も杓子もブレンボの様で、ブランド力にはイマイチ劣るようです。

ですが、それを差し引いても工作精度の高さと費用対効果を考えてみれば、十分魅力ある商品だと思いますので、是非一度体験してみては?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

ノーマルマスターからの交換です。
ピストンサイズからするとリザーブタンクはもうちょっと小さくても良いですね。
近いうちにタンクも交換しますww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP