フルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 4620 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
源治さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

人それぞれだと思いますが、音はデカイです!でもレース用ですしパワーアップも体感できるし最高です!音の気にならない方にはお薦めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

10年近く使っていますがいまだにデザイン、音等満足です。
先日の車検では音が大きいのでは?ということで
音量測定をしましたが全然大丈夫でした。
経年劣化もほとんど無い様です。さすがヨシムラです。
リペアに関してもメーカーで行ってくれますので
安心して長く使える製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

嫁のバイクですのであまりうるさくないマフラーを選びました。
ヨシムラ好きな私としてはCBにもヨシムラ、と思っていましたが
以前のバイクにも同社のワンピースをつけていたこともありこれにしました
値段も安価ですし、スチール特有の音で大変満足ですが
すぐにさびますので管理はきちんとしてほうが良いですね。
でも、とてもいいマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

umeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | SV650S )

5.0/5

★★★★★

バッフル装着状態で交換後800キロ使用した感想です。まず音量ですが、爆音ではなく市街地でも迷惑にならない程度のものです。音質はアメ車のV8、ナスカーの様な(ちょっと言い過ぎか?)とにかく勇ましい音で高回転までぶち回すと思わずにやけてしまいます。低回転のトルクは若干落ちますが元々出足は良いので問題無いレベルです。それ以上に高回転域が元気になるためガンガン回す人にはオススメですよ。ノーマルでは8000rpmから10000rpmあたりがパワーバンドでしたが交換後9000rpmから12000rpmあたりまで使えるようになります。やや燃料が薄くなった気もしますがアフターファイヤーは皆無です。車両の個体差やジェットやニードルの摩耗具合も関係してるかもしれませんね。(バッフル外したらでるかも)重量が1kg近く軽くなったからかハンドルに伝わるエンジンの振動が少し増えた気がします。外見はステンのエキパイを含め全体的にキレイな出来だと思いますよ。ノーマルマフラーも優秀な演出だと思いますが質感や高回転域に不満のある方にはオススメのマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:54

役に立った

コメント(2)

umeさん 

(追記)交換後1500km使用。グラスウールも馴染んで安定した音になりました。バッフルを外して高速、ワインディングを試しました。当然ながら音量はデカイです。音質も低音が轟きます。二次空気カットしてませんがアフターファイヤーは2000m級の山岳地帯でも殆ど出ません。(天気は快晴、気温は18℃くらい)発進時の極低回転域で不調あり。スローかな?ニードルかな?もともと3000RPM辺りに谷がありましたがさらに目立つ様になりました。11000RPM辺りをキープ出来ればかなりハイペースで走れますがワイドな5速での峠走行では条件が合わず厳しいです。セッティングが出たとしても公道ではその性能を生かすことは難しいと感じます。乗りずらさに耐え切れずバッフルを付けたら静かさにビックリ。ノーマルかと思う程です。結構、音でかかったみたいで疲れました。基本はバッフル有りで、たまに外して遊んでみるか、という感じです。

umeさん 

(追記)交換後約2600km使用。恐らく二次空気(A・I)で排気温が高いのか、燃調が薄いのかエキマニの取り付け部と集合部でかなり焼きがはいってきました。私は気になりませんが、いわゆるきれいな焼けではないので気になる方はいるかも・・・。

w31caさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーを交換して約200Km走ってのインプレッションす。
バルブ操作を行うバリアブルレバーを全閉(MIN)の場合でも今までのMACマフラーより音量が大きいと思います。
(MACマフラーが静かなだけですが。高速側の性能は良かったですよ。)ジキルショートは低音の効いたサウンド。
全閉でもトルクが有り走りやすいです。(低速では閉のままでもいいです)全閉でも(純正&MAC)
を超える性能だと感じました。バリアブルレバーを開けていくと音が変化して、気持ちが良いですが
(住宅街だと全閉がいいですね)
バルブを全開(MAX)にすると迫力のサウンドを奏でます。最高速度までの到着が速く高速も伸びました。
エンジン性能を存分に引き出すマフラーだと思いました。
また全開でも騒音レベルは規制値をクリアとの説明がホームページに書いてありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

5.0/5

★★★★★

音が最高に良いマフラーです

低速では地鳴りの様なドスの効いた低音
高回転になるにつれ徐々に甲高い音に変化していき
Vテックに入ると一気にレーシングマシーンの様な綺麗な集合サウンドを奏でます
チタン特有のびびり音や音割れもありません

音量も静か過ぎずうるさ過ぎず丁度良いです

性能は3000回転付近に谷があるのが気になりますが
それ以外は非常にフラットで扱いやすい特性です

また
粘度の低いエンジンオイルと
高効率のK&Nエアフィルターとイリジウムプラグ
に交換すると一段とパワーアップして
エンジンが綺麗に回る様になります

バッフル無しでも車検対応なので安心です
チタンエキパイは走れば走るほど
虹色に変化していきとても綺麗です
カーボンサイレンサーは紫外線に弱いので
シリコンスプレーでこまめにメンテしたほうがよいです


低い回転で走ると大型バイクの様な迫力の重低音
高い回転で走るとレーサーの様な甲高い高周波音
1つのマフラーで2通りの楽しみができる

元々完成度の高いCB400にこのマフラーはベストマッチです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちょむさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

さんざん色々なマフラーを検討した結果、『やっぱヨシムラだろ!!』って事で決定しました(笑)車検にも通りますし。
材質やサイレンサーでも悩みましたが、チタン+カーボンサイレンサーにしました。
焼け色の付いていない物だったのですが、走っていくうちにエキパイのエンジン側の根元が虹色に焼けてきて最高です。
炙って焼き色を付けているマフラーとはまた違った魅力があります。

音は他のマフラーを装着したことが無いので、比べようがないですが、良いです!個人的にはうるさ過ぎず静か過ぎずですが、家の近所での暖気運転は気を遣います・・・

ノーマルと比べ、一番の変化は重量です。確か、ノーマルの半分くらいの重量だったはずです。
抜けも良くなり、加速UPしました。

ただ・・・値段が高いです・・・社外のマフラーだったらこんなもんかもしれないですが・・・
しかし、値段分の価値は十分にあります!
7000~8000回転でのあの音を毎回聞けるなら・・・オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

XR100に取り付けました。
マフラー交換は初めてでしたが、20分程で出来ました。
とても簡単です。外したノーマルがすごく重く感じました。
早速エンジンスタート、心地良い重低音でアイドリングから感激
乗ってみると、実にスムーズに吹け上がります。吸気系はノーマルですが全然OKです。
高回転で少し音が大きくなりますが、耳障りではありません。
ルックスもANOに比べておとなしめですが、派手すぎない所が◎
着けやすさ、音、ルックス、そして実力。さすがモリワキ!おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/02 11:42

役に立った

TAIKIさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: FTR223 | APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

お手頃な値段でこのデザインと質感はいい。微妙なグラデーションが美しいです。取付手順書も付いているし、エキゾーストガスケットまで付属。音は意外に静かで、集合住宅住まいの人間にとっては周りに気を使わなくて済みます。物足りない方はエンドバッフルを外せばOK!こういった選択肢があるのもポイント高いです。音質は純正に比べ低音になります。FTRの場合、中高回転になるとメカノイズの方が大きいので、アイドリング辺りが一番いい感じの音です。

キャブ調整はしていませんが、若干バックファイヤーが出るようなので、いずれ調整するつもりです。サイレンサーに貼る耐熱タイプのロゴが付いているのですが、折角のグラデーションを隠すことになるので貼ってません(ビームスさん、ごめんなさい)。出来ればマッドガードに貼れるような普通のステッカーを付けて欲しいなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

ノアぽんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | RS50 )

5.0/5

★★★★★

中古車で購入時から装着していたパーツです。爆音過ぎる訳でもないですが、低速時の安っぽい音を掻き消してくれるには丁度良い非常に有難いパーツです。後ろ姿も迫力のツインテールで云う事なしです。おそらくノーマルのホーネットよりも出力は上がってます。

只、半キャップ被ったときに判りますが、思っているよりも音大きめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP