マフラーのインプレッション (全 648 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
水谷電器さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5

まずとても綺麗な焼色でエキパイデザインも○ーバー製ぽい。88?で使用してますがアイドリングから音質は爆音でサイレンサー部は粗直管(ウール等消音材内部に無し内部外枠パンチング管のみ)でロードクリアランス危険で相当爆音(抜けがいい?)ですがバックファイヤーは起きませんし回転谷も気になりません。但しこのマフラーはストロークアップエンジン用で製作されたと推測します(全長長い)。ノーマルシリンダ長で取付すると付属サイレンサーステーがそのままではリヤショックのネジ部に届きません取付する為には相当車体からマフラーを10cm程度外側へ離す必要有り形状から上方向へ移動させ届くようにし取付要で別途部品要ショック上部延長ステー購入要となります。シリンダストロークアップ車両及び中華エンジンコンプ110??等にはそのままで取付出来そうです。デザイン排気効率等考慮するとこの金額では買いです但し爆音(いい音ですが)・・・気になる方は別途口径に合うサイレンサ購入をお勧め致しま。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/11/23 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イトーさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | セロー 250 )

利用車種: PCX150

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 5

取り付けは自分でやりましたが、つけ方が悪いのか位置の調整が少しだけ大変だった感じです。取り付けの台座にゴムのシートをつけるように取説はありましたが、台側のゴムシートが落ちて面倒だなって思ったくらい。あとは、この価格にチタンの焼けたサイレンサーはコスパが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/08 23:02

役に立った

コメント(0)

Ma2さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム | YZF-R25 | チョイノリ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

自分は機械音痴なので、メカニック好きな知人に取り付けてもらいました。
サイレンサー部分の取り付けに難航しましたが、素人レベルでもなんとか取り付けできることが出来ました。ガスケットはエンジン側にへばりついているので要注意です。
サウンドやスタイルは言わずもがなで大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 12:25

役に立った

コメント(0)

YABUYAさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: トレーサー900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

表題通りです。取り付け方は、YouTubeのプロトのチャンネルに詳しい動画が上がってます。動画自体はMT-09ですが、基本的には同じです。作業の際は、センタースタンドが少し邪魔になったので、リアスタンドで立てて取り付けました。また、センタースタンドがあるおかげで、センサーのカプラーの取り外し・取り付けがメガネではなく、スパナを使わねばならないので、少し面倒です。取り付ける際は、厚めの発砲スチロール等を下に敷きつつ、取り付けると楽だと思います。後、エキゾーストガスケットが必要だったので、キタコのXY-13を別途購入して使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/02 17:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もちけんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

海外メーカーなので取り付け精度はピッタリとはいきません!
音はア〇ラとかS〇projectとかよりは品のいい音です。
アフターファイヤがかなり出ますので、ECUの書き換えやサブコンでの補正をしていない方はエンジン痛めますので書き換えなどおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/23 11:42

役に立った

コメント(0)

センさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

固定する台座の片方だけピッチが違うのかボルトのネジ山が潰れてしまい取り付け出来ませんでした。
Zetaの品質を信じていただけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/17 11:24

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Ninja H2 SX )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 4
コストパフォーマンス 1

最近のカワサキにはトリックスターという勝手なイメージで選びました。
取付時間は2?30分でしたが、左右にサイレンサーがあるため
バランスを取るのにこだわっていたら1時間余計にかかりました。
取り付け後の感想は、バイクが黒で地味なので派手なサイレンサーが目立っていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/15 15:51

役に立った

コメント(0)

MT-25さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-03 )

利用車種: MT-03

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 3

ボルト穴が合わず、最悪です。 通常は2本で止めないといけない所を1本しか入らないです。
3万円捨ててしまった様なものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/06 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

麺屋家元さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YBR125 | CB1300スーパーフォア | モンキー )

利用車種: モンキー

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 3
音質 2
コストパフォーマンス 4
  • 焼きが入るのはイイね。

    焼きが入るのはイイね。

サイレンサーハンガーに使うボルトは、長目のを事前に用意すること。

エンジンシリンダー側に使うガスケットは、事前に用意すること。

サイレンサーを引っ張るスプリングは、何故か1つ走行中に外れて無くしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/05 00:22

役に立った

コメント(0)

ボブさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 0
音質 0
コストパフォーマンス 1

曲げは思いっきりプレス痕が付いていて汚い。加工精度も悪いのでうまく取付けできない。製作物に対しての責任もプライドもないようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/25 00:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP