6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

カスタムパーツのインプレッション (全 160086 件中 157541 - 157550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ISSIさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

自分はよく近所の峠へ遊びに行きます。
その際、コーナーでハンドルがブレたり、ギャップでコケそうになったりと…。
自分の腕ではどうにもカバー出来ないと思ったので、ステダンに頼ってみることを決意して購入しました。

普段の町乗りでは最弱から2・3番目で走行しています。
突然ハンドルがキレるとゆうことがなくなったので安心して走行出来ますよ!

峠やツーリングで高速走行する時は4・5番目で走行しています。
ハンドルのブレがなくなり大満足です!!
後、長距離乗った時、ハンドルのブレが軽減されたせいか、手首への負担が減ったみたいです。

そしてなにより、見た目がカッコヨイと思います(笑
なんだか走り屋っぽく見えるとこがGOODです( ̄ー ̄)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

MRAスクリーンのレーシングタイプです。
伏せたときにカウルにすっぽり覆われて、空気抵抗を極力減少させる形状で、最高速アタックにベストです。
特にクリアーはノーマルのスクリーンとは違って、透明度が高いため、スクリーン越しでも視認性が高く、安全性もGOOD!
サーキットで走る方には必須のアイテムではないでしょうか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

ヤスタカさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | エイプ50 | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

取り付けが結構大変で、随分苦労させられました。質感は非常に良く、お気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

 SUZUKI TL1000Rというスズキがスーパーバイク用に開発したリッターツインの特殊なサスからオーリンズ製のサスに交換することで、このバイクの欠点を補うことができました。
 また、オーリンズのサスは柔らかく、そしてトラクションを感じやすく、コーナーリング性能が向上して、サイコーのサスです!ちょっとお値段が高いけど・・・それ以上の満足を得ることができると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みっこさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZX-12R君 | VT250 SPADA [スパーダ] | 200系 ハイエース )

5.0/5

★★★★★

ウオタニコイル
定評どおりのトルクアップ♪に期待♪
自分はR1Zでサーキット走行などを楽しんでいるのですが
いまいち下のトルクが細く、エンジンの始動性もいまいちでした。
ですがこのコイルに交換後は始動性が物凄く良くなり、まだ近所をクルットまわっただけですが明らかに低回転からの立ち上がりが鋭くなりました。
感じで言いますと
今までは“もわ~”と言う感じから
交換後は“か~ん”と言う感じに変わりました。(少し大げさですけど)
出来ましたらコイルを変えると同時にイリジウムプラグなど同時に交換すると一層トルクアップが見込めるかもしれません♪
かなりお勧めなパーツですよ~♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(2)

ぜのさん 

にゃはは~!!
こんなに褒められると、プレゼントした甲斐がありましたな \(≧∀≦)/
これでパィ~ンって行っちゃって下さい (笑)

みっこさん 

ぜのさん。だぬぅ~んす♪

いやーほんと今年のタンプレNo1ですよ~♪
ほんとサンキュウです!!

早くサーキットで堪能したく思います~♪

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

 RMX250Sに付けてますが、なんといってもこのキャリアはアルミ製で軽い!オフロードは軽さが命なので、その辺はさすがラフ&ロードだと思います。
 軽くて、さらにしっかり作り込んであって、フックやバイクを押したりするときにも便利な構造になっており、その辺はよく研究されて作られているかっこいい!キャリアですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:52

役に立った

コメント(0)

batさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: X-ADV )

3.0/5

★★★★★

ウインカーランプ自体の評価
もう少し明るくてもいいのではないかな…って感じです。
説明書も分かりやすく問題はないと思います。

ただ、うちのバイクのようにウインカーインジケーターが1灯の時は要注意を。
なかなか素人がバイクの配線図をみて対応できるとは思えません。
現在はインジケーターランプを外して乗っています。
それと、フロントにつける場合、もう少し足を長く出来ないものでしょうか?片側8mmのスペーサーをはさんでようやくウインカー両端30cm以上を確保できました。オプションでもいいので専用ウインカーステーを作って欲しいものです。
星は少し辛口かな( ^ω^ )ニコニコ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

tokuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZRX1200R )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200は元々積載量や荷物が積みやすさはありますが、ラリー591 アルミキャリアを付けることでさらに積載量が増え、積みやすさも倍以上となります。
また耐荷重は2Kgまでとなっていますが、シートとキャリアの間に荷物を積載することによって、2Kg以上の荷物を積んでもまったく破損する気配がありません。
実際、タナックス :のキャンピングシートバッグ+テントを積載して何度もキャンプツーリングに行っていますが、まったく問題ありません。
以下にもちょっとしたインプレを掲載していますので、興味のある方はどうぞ。
http://motolife.sanekiyo.com/custom/custom-parts/body-carrier.html
以下は積載の参考
http://motolife.sanekiyo.com/equipment/moto-equipment/bag-camp.html

◆良い点
・もちろん積載量アップ。
・荷かけフックが6個所もあるため、バッグをヒモで固定する時も非常に重宝する。
・荷物が少ない時はシートバッグをここに付けるとシートを取り外す事ができるため、ZRXではシート下のスペースも有効活用できる。
・アルミ製キャリアで軽量なので余計な重量アップがない。
・デザインも悪くないのでバイクにつけてもそれほど格好悪く見えない。
・ZRXではシートとキャリアの段差がなく荷物が安定して乗せられる。

◆悪い点
・耐荷重は2Kgなので使い方を気にする必要がある(シートとキャリアの間に荷物を載せると問題ないが)
・新品はバフがけで光っているが、使っているうちに艶がなくなる。
・ZRXの場合取付け部とカウルの間にすき間ができるため(写真参照)カウル内に雨水が浸入する可能性がある。
→これは構造上どうしようもないので、写真のように窓に使用するすき間テープを貼っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

たい焼きドロボウさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

パンク修理に必要なツールが付属
コンパクトに収納できます。
後は空気入れがさえあれば修理可能です

修理方法は簡単ですが手順が複雑なので
説明書を無くさない様注意です。


誰もいない山の中での
パンク等に備える意味で
安い買い物だと思います

空気入れがあれば★5つです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51

役に立った

コメント(0)

shinパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RGγ200 )

5.0/5

★★★★★

エンジンの為にはやはり必要かと思います。
付属で専用オイルが付いてくるのが嬉しいですね
スポンジ全体に専用オイルを行き渡らせるのに
軽~く揉んだ方が良いかも知れません
92年(油冷)GSXR1100はMS-H08です
2セット必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP