カワサキ  KLX250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3063 21 0 0 612
カワサキ  KLX250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:KLX250 
  • カテゴリ:タイヤ 

KLX250 のインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

現在履いているので、タイヤのグリップ感やオン、オフでの実走行に不安はなく、フロントがまだ持ちそうなので、リヤのみ交換という理由で選択しました。舗装林道の走行比率が結構高いので、オンロード寄りのこのタイヤはコスパも良く気に入ってます。商品発送も迅速対応、梱包状態も良好でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 17:44

役に立った

コメント(0)

ナスさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

リアで使ってます。タイヤの質感としては硬い感じがするのでフロントで使うとオンロードでは強いブレーキングの時は滑る事がありました。ちなみにフロントはD603を使ってますが前後の違和感は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/01 16:10

役に立った

コメント(0)

ナスさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: KLX250

4.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

タイヤの質感としては柔らかい印象でオンロードでもグリップしてくれます。オフロードでも不満無く使ってます。
ライフが短いとのしてあが有りますが、そこは使い方次第だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/01 16:05

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

隼でM5やZ8M…メッツラー信者です。
発売される事を見つけた時、ソッコーに注文しました
よく他メーカーのタイヤをみますが、林道までの移動を考えると減りが早いのはちっと…
自分で交換するのでコスパはいいんですが、以前見るみるうちに減ってたタイヤがあったので…

よく気になさる「モチ」はいいです
自分はまた購入するつもりです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/06 20:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 3

隼ではメッツラーを使ってからメッツラーばかりに。
KLXでは初めて履きました

全体的にかたいと言うかしっかりしてるって印象でした。
林道仲間はツーリストやMT21が多く、
自分はT63からの交換です
枝や枯れ葉などのフカフカ勾配のある所では、
スタンディングで全部行けたので(こん前は滑って何回か着座)

「すげぇ楽やな??」って。

ガレ場では弾かれる(弾く)感じがして、
サスを段々やわらかくしたりして…
だいぶ慣れてきました

舗装移動のライフもイイと思います。

自分は次もこれにします


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 12:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: KLX250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4

オフのグリップはなかなかのもんです。
ブロックパターンからもわかるようにマディな所でもいい走りをしてくれます!

耐久性はおいしい所は2000キロほどで終わりのような気がします。
フラットダートであれば4000キロくらいまでは使えそうです。

公道走行可のタイヤだけあって林道までの舗装路も違和感なく安心して走れます。
ブロックタイヤの中でもオンロード性能は高いほうだと思います。

欠点は値段が高めなところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 15:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazura1234さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

こちらのタイヤを履き始めたのが、一昨年の10月下旬に前後で履き、
昨年7月にリヤのみ交換しました。距離にして約15,000kmくらいの走行距離となります。

ブロックタイヤだと持って5,000kmくらいなので、
持ちの良いこちらのタイヤを選びました。
一般道路では不便なく走行することが出来ました。
不整地ではあまり走行していませんが、フラットなダートであれば良いと思います。
砂利道は左右にブレてしまい、少し怖く感じました。

KLX250での使用となります。サイズについては、
フロント:90/90-21 M/C 54S
リヤ:120/80-18 M/C 62S
上記のサイズで使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/07 23:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T88H38GKさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX250 | MT-09 )

利用車種: KLX250

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

2つ買って2つとも破けました。

破けない方法を教えてください。

返品させてください。

ミシュランマンごっこができるのは期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/04 17:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

【何が購入の決め手になりましたか?】オフ車乗りに好評なタイヤという印象があり、一度履いてみたかったので。
【実際に使用してみてどうでしたか?】純正タイヤと比べて劇的な変化を感じるほどの腕が無いですが、普段走るロードも林道も違和感ないです。
直線向きとの評価もありますが、ちゃんと曲がるし、滑りやすいという印象はないです。
ライフはD605と変わらないくらいといったところです。
主観ですがブロックのパターンがかっこいいと思います。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合】硬いといえば硬かったですが、直営でできる範囲だと思います。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】タイヤ用のワックスをたっぷり使うことです。
【期待外れだった点はありますか?】特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ブロックタイヤはあまり種類がないので、無くさないで欲しいです。
【比較した商品はありますか?】D605、TW
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/06 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

KLX250のタイヤ交換時に一緒に取り付けました。

バルブにかぶせる(?)だけで簡単に取り付けられます。
バルブをフリーにした際、隙間から泥などの進入を防ぐ物ですが、
ちょっとしたドレスアップ効果もあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/26 19:25

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP