カワサキ  Z250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3239 35 0 0 247
カワサキ  Z250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:Z250 

Z250 のインプレッション (全 63 件中 61 - 63 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

スクリーンはMRAがデザイン、性能含めて信頼感があります。
純正の小さなメーターカバーに比較して整流効果は確かにあります。
フルカウルではないのでニンジャと比べるのは酷ですが、ネイキッドでこれなら十分ありがたいです。
デザインもネイキッド感を損ねることなく車体にマッチしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 10:15

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: Z250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

手が小さく純正だと遠かったので交換しました。
取り付けはショップでやってもらいました。
握る幅が調整できるので自分に合った幅にできてとても使いやすいです。
途中にスリットが入っているので倒してもレバー全体が折れず途中まで残るので走行できなくなることはなさそうです。
外観的にはとても高級感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/22 14:04

役に立った

キヨさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250X | テネレ700 | CL500 )

利用車種: Z250

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
  • ノーマルサスよりバネが短い(YSSのバネレートの方が高い)

    ノーマルサスよりバネが短い(YSSのバネレートの方が高い)

  • 取り付け完了・・この状態では付属の器具ではプリロード調整不可

    取り付け完了・・この状態では付属の器具ではプリロード調整不可

嫁のZ250のリアサスが抜けてしまって純正品の値段に近いYSSのサスペンションを購入、プリロード無段階調整&リバウンド調整機能があり期待して購入したのですがいざ取り付けてみるとプリロード最弱状態でも純正品の最弱状態よりも少々固めでしかも取り付け後にはプリロード調整が付属品の棒状(ただの金属棒)の調整金具ではほぼリングを回転することが出来ません(取り付け状態でのスペース不足)狭い取り付け位置での調整可能な器具を付属してほしいです・・・サス自体の質感や精度には文句なしなので余計に残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/07/20 18:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

urchinさん 

私も先日Z250にYSSのリヤショックを取り付けましたが おっしゃるとおりプリロード調整用の工具(棒)がショック装着状態だとクリアランス的に調整不可能でしたが 調整工具の丸い先端から約4cm付近で35度位で曲げてやると装着状態でも調整可能でしたよ! あくまでも加工してしまいますので自己責任ですが 私は不具合無く調整できるようになりました!!

キヨさん 

貴重な情報ありがとうございます・・・納得です、さっそく例の調整棒を加工したいと思います。

他の車種で絞り込む

PAGE TOP