ホンダ  PCX125

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3379 28 0 14 1609
ホンダ  PCX125の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:PCX125 
  • カテゴリ:足回り 

PCX125 のインプレッション (全 124 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCX125(JF56)のリアタイヤに購入しました。
主に通勤に使用してますのでドライグリップよりもウェットグリップに優れたタイヤをチョイスしています。

併せてロングライフと来れば言うことなしです!!
ライフは純正タイヤのIRCと比較すれば一目瞭然♪

以下は商品説明から抜粋です・・・
●新サイプ技術Progressive Sipe Technology (PST) により、ウェット路面やマンホール等での耐スリップ性能の向上を追求しています。
●路面の水膜を除去する効果のあるサイプをグルーブ (主溝) と同じ深さまで刻むことで、摩耗による性能劣化を感じにくいパフォーマンスを発揮します。
●安全性に配慮し、通常よく使う中間バンク域で接地面のサイプの数が増えるようデザインされています。

PCX乗りのライダーにはお勧めします(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/12 17:29

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】純正タイヤが11500kmでスリップサインが出始めたため、トレッドパターンと価格及び国内メーカーに絞って決めました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】純正のIRCに比べるとグリップ力は強化されています。又、見た目の幅も若干広めです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】トレッド面に比べてサイドのゴムが固いので組込が少し大変です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】石鹸水をたっぷりと使い、暖かい時期や場所で作業することをお勧めしまする
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】サイドのロゴをもう少しかっこよい物にして欲しい。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】グリップがどれくらい持つかといった耐久性をうたうと良いと思う。
【比較した商品はありますか?】バトラックス
【その他】サイドに比べてトレッド面のゴムが柔らかいので、グリップと乗り心地は良いですが、ライフ的には短めのような気がします。
PCXの場合同一サイズでもリアは、ピレリ>BS>ダンロップ>IRC>ミシュランという感じで幅が違って見えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 21:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】信頼のメーカーであり価格もこなれていることから決めました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】まだ100km程度ですが純正のIRCよりはグリップ力があり、コーナリングが安定しました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】特に難しくないが、接地面のゴムは柔らかいが、リム部分やサイドは部分のゴムは堅めのため手組だと結構きついです
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ビートクリーナーか洗剤液をたっぷりと使って組んだ方が良いです。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】葉っぱをモチーフとしたトレッドは好みが分かれます。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
フロントはトレッドパターンをもう少しかっこよくして欲しい。
【比較した商品はありますか?】バトラックス
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 21:21

役に立った

コメント(0)

バイクパーク ナゴヤさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX150 | CB650F )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正タイヤが、少しでも路面が濡れていると、一気にグリップ感が低下し、危険なタイヤだと感じておりましたので、一日も早く交換したく、走行距離が、9、000キロを超え、リアタイヤにスリップサインが出始めたので、フロントは、溝がまだ残っていたにもかかわらず、フロント、リア同時に交換しました。
まだ、数キロしか走っていないので、よくわかりませんが、乗りごごちと安心感は、増しております。街乗りメインですので、真ん中の部分のゴムが、厚めになっているので、耐久性も良さそうです。このタイヤを純正採用して欲しい。ホンダさんお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 09:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バイクパーク ナゴヤさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX150 | CB650F )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正タイヤが、少しでも路面が濡れていると、一気にグリップ感が低下し、危険なタイヤだと感じておりましたので、一日も早く交換したく、走行距離が、9、000キロを超え、リアタイヤにスリップサインが出始めたので、フロントは、溝がまだ残っていたにもかかわらず、同時に交換しました。
まだ、数キロしか走っていないので、よくわかりませんが、乗りごごちと安心感は、増しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 08:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

ノーマルのエアバルブキャップがプラスチックありありなので
こちらの商品にしました
アルミで出来たエアバルブキャップはホイルバランスも
崩さず真っ黒のホイールにぴったりのエアバルブキャップです
質感も問題ありません
自分は黒を選びましたが違う色でも良かったかなと思いました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 21:31

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

赤サスが欲しかったのでこちらを購入
純正のオプションにも出ているため安心して買いました
タンデムで乗るにはいい硬さだと思います
ただスプリングはフルで巻かれているわけでは無いので
イニシャルと荷重がかかった際の動きが同様になってしまうので
少し物足りなくなるかもしれませんが
価格が安いのでこんなもんでしょう
ノーマルのサスペンションに比べれば格段にいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/01 23:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

PCX125のフォークオイル交換に使用しました。

左の写真は約1万キロ走行したフォークオイルで、右がSUZUKIの新品フォークオイルです。

特にメーカーにこだわりはなく街乗り主体の為、安価で安心のSUZUKIのフォークオイルという選択になりました。

交換後は、明らかに走行がスムーズになりました。段差での付き上げ感や街乗りでの少しの衝撃等は軽減したと思います。

今後交換するときはまた購入するでしょう。

おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/01 18:24

役に立った

コメント(0)

さほりさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: PCX125 | スーパーカブ50 | スーパーカブ50 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

DIY交換中の写真です。タイヤ自体が柔らかくしなやかな感じで、かなり楽チンな作業でした。ちなみに工具も以前Webikeさんで購入したもの。このインプレを見てくれた方にも、DIYでの交換をお勧めします。
さて、走行してみてですが、純正IRCよりは全体的に質感はいいです。特にウエットでは安心感があります。他メーカー同サイズより細く見えるような気がしますが、パターンがスポーティーなので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/13 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mslさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

価格とグリップ力と耐久性(タイヤの寿命)のバランスがちょうどいいかもしれないですね。晴れの日も雨の日もそんなに飛ばさない(速く走らない)方にはお勧めですね。PCX標準装備のIRCタイヤに比べたらこの価格ですから納得できると思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 15:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP