インプレッション (全 2561 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター

    アフター

純正のシートが破れてボロボロになってきてしまったので自分で張替えにチャレンジしてみました。
もし自分で張り替えにチャレンジしてみたい方いましたら同じく頑張ってください!!笑
最低限に必要な物はニッパーかペンチ(両方あるといいかも)、タッカー(無くても死ぬほど時間をかければできる)、タッカー針、くらいです。とりあえず最低限これだけさえあれば何とかなります。
細かい張り方はシートの形状によって変わってくるのであまり余計なことは言わないです、
ハンドタッカーは物によっては威力が雑魚くて裏に刺さらないので少しいいものを買った方がいと思います…自分はタッカーが雑魚で全くもって刺さらなくて針を1個1個ペンチで指す羽目になりました。
ドライアーとか使ってのばしながらやったりもするらしいですがめんどくさくてそんなことは一切しなくてもなかなか綺麗に仕上がります笑
シートはしっかりして丈夫なので破けたりもせず、2年くら至っても全く破けたりせず使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/29 17:28

役に立った

コメント(0)

ペロリーヌさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

素材:FXカーボン
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

純正OPのカーボン調が廃盤になってて他を探していたら、コワースのフェンダーはなかなか攻撃的なデザインだったので気に入りました。
他メーカーは純正形状に準じたデザインが多かったので。
取り付けは手っ取り早くしたいなら、面倒でも前輪を外した方が効率はイィと思います。
チマチマと裏のナットを外す根気とヤル気がある方はそちらの方で。

ちなみに締め込みは程々に。あまり強く締め込むと『メキッ』というイヤな音を聞くハメになります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/28 23:41

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

ようやく愛車への装着が完了しました。まだサグ出汁作業は出来ていませんでしたが、その他はマニュアルに従って油面、イニシャルなどの設定を行い、近所で試運転してみましたので、お報告致します。自分ではノーマルでの乗り心地が若干硬く、段差などではゴツゴツした印象でした。今回の交換ではフロント側のゴツゴツ感がかなり薄まり、特に手や前腕に伝わる振動の内、微振動が綺麗に押さえ込まれているように思われました。リア側では特にお尻に伝わる段差のショックの角が取れたように感じました。総じて乗り心地は良好になり、これなら今まで以上に長距離での移動も快適なものになるのではないかと言う気がします。またコーナーへの進入から出口までもそうですが、車線変更などの機敏な動きにも変な癖や神経質な部分は見受けられす、どちらかと言うとノーマルよりもしっとりした滑らかな動きである印象を受けました。

今までの白い色のスプリングから少し深み有る綺麗なパープルに変わった事で、バイクそのものの印象も少し落ち着いた印象に変化したようにも感じられました。

必要に応じて初期レートや伸び縮みのダンピング、更に車高までび調整が楽になった事も今後の楽しみが増えた事となり、ツーリングへの期待も高まって参りました。

装着に関しては、私の場合はパニアケースを装着している事から、別体タンクの取付に少し工夫する必要が生じましたが、梱包に含まれていたステーの取付場所を、タンデムステップのブルト位置から荷掛フックのボルト位置に変更して少し曲げるだけで、他のステーを使用せずとも装着する事が出来ました。車体との接触も無く油圧ホースの取り回しにも問題は無く、装着する事ができました。良く見ると同梱のステーは汎用性に優れており、この辺りは流石だと感心させられました。

私にとっては高額な商品では有りますが、今回は購入して良かったと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

マダーGさん 

追伸致します。先日片道150km少々で軽めツーリングに行って参りました。悩み事のお尻の痛みが大幅に軽減されたのは嬉しい誤算でした。シートの加工では無くサスの見直しで、お尻の痛みが改善された事には正直驚きました。また高速道路での路面の継ぎ目で発生していた不愉快なショックも随分柔らかくなり、これまで諦めかけていた長距離ツーリングにも出掛けられるような印象でした。バイク本体の買換えも少し考えていましたが、どうやら買換えせずに済みそうです。それを思えば大幅なコスト回避になったように思います。

Kennyさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XR400モタード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 赤い差し色が効いてます

    赤い差し色が効いてます

車体の左側は、ブレーキホースクランプやエンジンプラグキャップなので、差し色が効いてきたのに、右側がなんとなく寂しい。
そこで、おなじジータの右側に使える赤いパーツとして。リアブレーキクレビスに手を出しました。
装着してみると、差し色効果だけでなく、リアブレーキを操作したときの「しっかり感」が増したように感じました。
ガタが少なくなった分、剛性感が上がったような。
ただ、ノーマル部品外す際の、裏側の割ピンを取るのに一苦労しました。
地面に寝ないと、見えないんですよ。
大変なのは割ピンだけで、基本的な作業は難しい所もありません。
ケガだけは、気を付けてくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 01:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュンスケさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADV150 | FZ8 )

カラー:ブルー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 3

小物チューニングを行いました。綺麗な青でカッコ良さアップです。
気になった点として、純正に比べると結構軽い。
あと取り付けは、ドライバー

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 21:36

役に立った

コメント(0)

junjunさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: STREET XG750 STREET750 )

サイレンサータイプ:SS(ステンレスカバー)重量:3.8kg(STD:3.3kg)
利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

取り付け後の走行距離は100km未満でのインプレとなります。
まず取り付け作業は経験があまり無い素人の場合、素直にプロに任せた方が良いと思いました。スポーツスター、スズキgsr250のマフラー交換は経験ありますがこの2台に比べ細かな部品が多いステーの取り付けが加わる事と何より車体に着いているボルト類が固い事が理由です。下手に力任せに作業するとエンジンや車体を傷める可能性大だと感じました。
次にデザインですが黒ねくまモンバージョンにシンプルなステンレスの銀色が映えます。シルエットも最初はキャブトンマフラーが良いかな?と思ってましたがややレーシーなコチラを選んで正解!!
ヨシムラとカタカナで書かれたロゴのプレートもカブとなら良い感じにレトロな雰囲気が出て良いですね。
最後に走りに関してですが1番最初に感じたのはエンブレが穏やかになる事からくる乗りやすさと走行時の心地良い音。
タコメーターがないので表現するのが難しいですが実用域で単気筒らいしい歯切れの良い音を楽しめます。
パワーアップの方は高回転時にやや感じる程度。インジェクションチューニングが可能であればかなり楽しいバイクに仕上がると思いました。
マフラー交換の目的が「音」だったので大変満足のいく買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/17 13:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱奴さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: グロム )

利用車種: クロスカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0

2020年にクロスカブ50を購入して1年ほど乗っていましたが30km/h制限と二段階右折に嫌気が差し、普通自動二輪免許を取得してボアアップに踏み切りました。

■キットの取付
パーツの取り付けはすべて自力で行いましたが、スポーツカムシャフトの交換は初心者にはハードルが高い気がしたので今回はカムシャフトの交換は見送りました。
付属の説明書は詳しく解説されていると感じましたが、エアクリーナーとスロットルボディーを外す工程が省略されていたので少々苦戦しました。この点に関しては、説明書とは別に「ホンダ クロスカブ・スーパーカブ カスタム&メンテナンス」という書籍を事前に購入しておくことをお勧めします。
ボアアップ作業を全て自力で行った感想としては、ショップに頼めるなら頼んだほうがいいと思います…

■FIコン2について
FIコン2の設定は基本的に説明書通りの推奨設定にすれば問題ないと思いますが、私は燃料噴射量を推奨設定+1に設定して乗っていたところ、走行中にエンジン警告灯が点灯してしまいました。
ショップで検査してもらったところ、燃料噴射量が濃いせいで警告灯が点灯したと診断されたました。
特に理由がなければ始めは説明書通りの推奨設定をお勧めします。

■燃費
ボアアップしてからまだ50km程度しか走っていない時点での燃費計算ですが、ボアアップ前よりも燃費が良くなっていました(80km/Lくらい、その前の給油時は70km/L)。ボアアップ前の走行距離100km+ボアアップ後の走行距離50kmでの計算結果なので正確ではないと思いますが、それでも燃費ガタ落ちになる心配はないと思います。

■振動
振動は50cc時よりも増えますが、低速時は然程違いはないように感じます。
高速走行時は振動がそれなりに強くなるので長時間の運転はより疲れやすくなるかもしれません。


耐久性のほどは現時点では評価できませんが、総合的に武川製のボアアップキットは出来が良いので然程心配は感じていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たつじゅんライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XL1200C SPORTSTER 1200 CUSTOM )

カラー:クリア
利用車種: XL1200C SPORTSTER 1200 CUSTOM
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

使用していたスクリーンがスクラッチで見えにくくなってしまったため交換しました。
この商品はシールドが非常にクリアで歪みもありません。
今回、念のためワコーズのバリアスコートを塗っていますが、1か月経過時点で取付時の状態が保たれています。
難を言えば、ネオフレキシブルステーの取り付けに少し苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/07 13:40

役に立った

コメント(0)

カムさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • 車体への取り付けには問題なし

    車体への取り付けには問題なし

  • フック代わりのボルトが6本もあるのでラジアルフックは要らなかったかも?

    フック代わりのボルトが6本もあるのでラジアルフックは要らなかったかも?

  • 取り付け穴を拡張

    取り付け穴を拡張

  • 幅も穴ピッチもバッチリ、軽量なキャリアなので大満足!

    幅も穴ピッチもバッチリ、軽量なキャリアなので大満足!

ジュラルミン製で軽量ですが強度は十分です。

他社の製品は軒並みバカ穴の径やキャリアを取り付けるブラケットの撓み(たわみ)で逃がすところを、キャリアと車体の間に挟む筒状のスペーサーもピッタリでアルファスリーさんの加工精度の高さには驚かされました。

ただし、車体への取り付け穴径がボルト外径に対してギリギリすぎてボルトを通すだけでも苦労します。
手持ちのΦ8.5mmのキリ(ドリル)で拡張してようやく車体への取り付けが楽に出来る様になりました。

車体側に凸型のカラーが付属しているのですが、キャリアとの間に挟むスペーサーと一緒にセットするのが困難なので、スペーサーの車体側をカラーと同じ径の段付きに加工してくれると取り付ける時にカラーを落とす心配がなくなるので改善していただけるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/04 09:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • フロント若干回転が重い

    フロント若干回転が重い

ヤフーショッピング経由で購入しました。取り付け間もない為その評価は出来ません。取り付け等に関して少しだけ。
1.パーツナンバーが記載されていないものがある。
商品到着後は内容パーツの確認かと思いますが、パーツ自体にナンバーが記載されていなかったり、パーツリストにナンバーが記載されていない物が数点あり、確認できない状態でした。ウェビック経由で問い合わせして頂きましたが、ワイズギアさんからの回答は違和感ありで残念でした。
2.組み立て説明書が簡素化し過ぎている
10万円を超える商品でありながら、組み立て説明書はA4一枚…。あり得ません。全く丁寧な説明が必要だと思います。
仮にショップや整備士の取り付けが前提だと仰るならば、一般への販売は控えるべきです。

取り付け後に感じた不具合
フロントホイールの回転が若干重いです。パッド擦れて重い。ノーマルで確認しなかったのですが、他の方はどうなんでしょうか?
一応、キャリパーのピストンを一度戻しましたが、同じです。乗っていれば馴染むのだろうか?

上記を除き概ね満足しています。
ドレスアップ効果とパンク対策で両得です!
ウェビックさんの対応は良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/31 08:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP