インプレッション (全 4321 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

利用車種: CB750F

5.0/5

★★★★★

83年式のCB750FCに付けました。
それまでのバッテリーは2年持たない状況でした。
ショーライに変更したら冬を越してもセル一発始動!
冬場でも、セル一発で始動したのには驚きました!

また大変軽量で、以前のバッテリーとはとても比較に成りません。
金額は高いですが、軽量+セル一発始動+冬場のバッテリー取外不要+ノーメンテナンスで十分価値は有ると思いました。

純正バッテリーより一回り小さいので、
付属のスポンジシートを自分でカットして隙間に貼り付けます。
取り付けが大変、と言うほどでは有りませんが
多少面倒ではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 01:04
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: ZX-10

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

今年、ガレージに加わったZX-10の冷却水交換のためLLCを購入しました。
前オーナーが最後に冷却水を交換したのか不明でしたので、一度交換する必要があると思ったからです。
選んだのは、もちろんKawasaki純正LLC!
純正品に対する信頼と安心感からの選択です!

Kawasaki純正LLCに使われている防錆剤は、ノンアミンのため高温時の安定性に優れており、防錆・防食効果のバランスも崩れにくく、銅などの金属に対する防食効果も強く、イオンの溶出が発生しません。
このノンアミン系防錆剤はノルウェーのアミン規制に対応して開発されたもので、リン酸やカルボン酸を主成分としているため消耗しにくくなっています。
(参考ですが、アミンタイプは自然界の亜硝酸塩と合成すると発癌性物質に変化するため危険です。)

Kawasaki純正LLCの希釈範囲は、30%−60%とされており、それぞれオートバイの使用環境によって、調整して使用できるようになっています。
ちなみに、LLCの濃度と凍結温度は、30%(-15℃)、40%(-24℃)、50%(-36℃)、60%(-51℃)です。
私の場合は、メーカー推奨の50%(凍結温度-36℃)で使用しています。希釈する際にLLCと水の割合が1/2ずつになるので、分量の計算が簡単なことも理由のひとつです。

もしも推奨値を超えて使用した場合、濃度が30%以下に薄くなると水の割合が多くなり比熱が高くなりますが、防錆材などの成分が薄くなってしまうため、冷却機構の錆や腐食の原因に繋がります。また、濃度が60%以上に濃くなると水の割合が少なくなるので比熱が下がるので冷却効率が低下し、高負荷時にオーバーヒートの原因になるほか、かえって凍結温度も下がるため注意が必要です。

試しにKawasaki純正LLC1Lで、どのくらいの冷却水がつくれるか計算してみました。濃度別には、30%(水2.3L)3.3L、40%(水1.5L)2.5L、50%(水1L)2L、60%(水0.66L)1.66Lです。
ZX-10の冷却水容量は、基準値3.1Lですので、濃度50%でLLCと水は各1.55Lです。これをベースに、実際の作業では多少の増減があるので、そのあたりは調整になります。

LLCの主成分であるエチレングリコールは、原油を元にしたナフサから製造される原料で、不揮発性で高温時の濃度低下が少なく、比重が重く濃度の判定が行いやすいため、不凍液やクーラントの原料として使われています。なお、毒性があるので、交換した廃液を下水や河川に流すことは厳禁です!
エチレングリコールは本来無色で、市販の不凍液には誤飲防止や不凍液確認のために着色剤によって色がつけられていますが、色の違いが不凍液の性能を示しているものではありません。

また、LLCには防錆剤や冷却効率を高める消泡剤など、他の機能を発揮する成分が含まれているため、一般的には2・3年を目安に定期交換することが良いとされていますが、サーキット走行などをされる方など、オートバイの使用環境によっては早目の交換が必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 15:31
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

ノーマルでもかなり効くのですが、富士スピードウェイの300キロブレーキで物足りなかったので交換しました。
 メタリカがよかったんですが、メールで問い合わせても無視されたので真っ先に作ってくれたエンドレスにしました。
 エンドレスって柔らかくて優しい感じのタッチだと思ってたんですが、このパッドはかなり強烈です!!確かにエンドレスの優しさはあるのですが、効きは脳震盪起こしたんじゃないかって言うくらい効きました。
ノーマルのブレーキキャリパー、ディスクのポテンシャルを100%以上に引き出しているのではないでしょうか…
 正直、慣れるまでかなり怖かったです。それくらい凄まじいストッピングパワーです!ライフもこの効きで10回くらいサーキット言ってますが、まだ半分位残ってますので、十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 20:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

軽さに驚きです。放電量が少なく寿命も長いということですが、それはこれからなので未確認です。軽量化と冬場の始動性の向上をねらいました。この2点についての性能はすばらしいです。安全性の面など心配もありますが、この2か月では何も問題はありませんでした。今後に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

何度かイリジウムに交換したことはあったのですが・・・
確かに着火の着きが良くなった分、レスポンスや高回転時に違いは見れました。
ただ、フィーリングが「キツイ」感じがして。

ノーマルのプラグだと、アバウトなフィーリングにはなりますが、それがのんびり走る時にはいい感じにとれます。
高回転時では、ガンガン開けれる安心感があります。

元々着いてるプラグのフィーリングに不満がなければ、イリジウムじゃなくても十分ですよ~~

あと、冬場の始動でチョークを使う時、イリジウムだとかぶりやすいので注意です。
ノーマルプラグは、その辺はタフで、仮に気になったら外して磨けばOKです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

利用車種: FZ1

5.0/5

★★★★★

端子の大きさの影響で、一箇所だけ本体を削る必要があります。

取り付けから二回目の冬を越しました。
真冬でも二ヵ月ぶりのエンジン始動も問題無く、私にとっては信頼出来る
バッテリーになりました。

コンパクトになったおかげでシート下にスペースが確保されました。
もう鉛のバッテリーには戻れません。今までで一番驚いたカスタムパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CBのバッテリーを交換しました(^u^)

バッテリーを交換するのはまだ少し早い(3年程)と思ったのですけど…
気分良くバイクに乗れる様にと早めに交換する事にしました(^-^)

バッテリー交換の目安はボルトメーターでチェックしました。
http://imp.webike.net/commu/article/0181957/

エンジンを始動してからボルト数が若干下がる現象が見られたので安心して走れる様にと思い切って新品に交換する事にしました(^^ゞ

ボルトメーターのチェックはエンジン始動後に14Vをキープしていたのですけど…
13.8Vに落ちたり上がったりして何度か電圧が不安定になったので交換の目安にしました。

バッテリーの取り換え(積み換え)はCBは横置きなので正面(上面)の取り付け穴に金具(ボルト)がピッタリと収まらなかったのでCB側の取り付け金具の穴を少し棒ヤスリで削って取り付けました。
削る時間を入れると交換に30分程掛かりました(>_<)

ACデルコは世界ではじめてメンテナンスフリーバッテリーを開発して特許を取得したメーカーなので信頼度はかなり高いです。
純正バッテリー(ユアサ製)に比べて電気容量(Ah)が若干少ないですが不安なく普通に使えます(^.^)

ACデルコ製のバッテリーはコスト面でも納得出来るのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なつろっくさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | RGV250γ )

5.0/5

★★★★★

見た感じは安っぽいですが、とにかく軽いこと、HIDを使用したときの電圧の落ち込みが少ないこと、充電の早さ等、デメリットらしいデメリットが見つかりません。
しいて挙げるとするなら、ターミナル部の穴の大きさが片方だけ小さく、少しこじらないと付属のボルトが通りませんでした。
自然放電が非常に少ないとのことなので、これから見ていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

SRのブレーキの効きがイマイチだったのでスゥェッジラインのブレーキホースと合わせて交換しました。

ノーマルに比べて効きは段違いです。

急制動テストもしてみましたが遥かにノーマルより遥かに手前で止まります。

ディスクローターへのダメージも少ないとの事なので安心して使用出来ます。

安価で手軽に出来るブレーキ強化パーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

バッテリーがあがり、ウェビックで頼もうとしたらバッテリーのトップページに出ていて、色々調べたら良さそうなので試してみました。
従来のバッテリーに比べると、とにかく軽いです。
アルミボルトで何グラム軽く出来たなんてやっていたら、これでいきなり3.5キロも軽くなり、なんのこっちゃでした(笑
本体が小型で、付属のスポンジにて無加工で固定出来るので、他メーカーや、従来品にもすぐ戻せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP