• バイクパーツ・バイク用品の口コミならWebike(ウェビック)

インプレッション (全 373714 件中 190601 - 190610 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

3.0/5

★★★★★

同社のウインターパンツを購入した際に、一緒に購入しました。

ジャケットがミドル丈の物を使用しており、歩行時と乗車時のウエスト調整がし難い為、サスペンダーを探しており、試しに購入してみたものです。

ゴム部分の肌触りは良く、調整も簡単。
幅広のベルトは肩に負担がかからず、良い出来だと思います。

ただ、パンツに留める金具部分が通常のサスペンダーと同程度の小さな物なので、重量の有るパンツに使用するには、少々不安を感じます。

長く使うには、一番重要な部分だと思いますので、そこが改善されれば、再度購入しなおすかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:36

役に立った

コメント(0)

ケン@さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: リトルカブ | R nineT Racer | CT125 ハンターカブ )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

今年は冬もタップリ走ろうと電熱検討。
ソックスインナーのある他メーカーのものが欲しかったのですが品薄でこちらを購入しました。
背中の部分のみヒーティングですが3段階調整で
非常にGOOD!で今のところは早朝・夜間でも一番弾低い温度でも快適です。
腰の裾からスイッチが使えるようにベロが出るのですが
インナーなのでジャケットを上に着ると出幅が若干短いです。
後はバッテリーや接続電源や充電器が別売りで結構お高いです。
今回はバッテリーからの電源供給キットにしましたがそれでも12、000円ほど。もう少し熟れると良いかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:31

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

4.0/5

★★★★★

GWのオーバーパンツが古くなってきたので、直穿きタイプの物の中から、当商品を選択しました。

まだ一度しか試してないので、第一印象程度の簡単な内容になりますが、先ず「軽い」ですね。

GWのオーバーパンツも決して古い物では有りませんが、段違いに軽いです。
肝心の防風性能ですが「まずまず」といった印象です。
と言うのも、当方176センチメートルで私服のパンツ類の股下は83cm程度の物を着用していますが、この製品の場合股下で選ぶと、ウエストが大き過ぎるのです。

ですので、XLを選択したのですがXLの股下表記は82cm。
たかが1cmと思っていたのですが、乗車姿勢を取ると、どうにもブーツとの隙間から走行風が吹き込み、ふくらはぎ下部から足首周辺に冷えを感じてしまうのです。

これはマジックテープを絞っても一緒で、ウインドガードが付いてないせいかもしれません。

対策として、別途レッグウオーマーを併用して吹き込みを防止しようと考えていますが、この点を考慮して購入を検討された方が良いでしょう。

この価格帯の商品としての性能は高いと思いますが、少しプラスになっても良いので、トールサイズの選択が有ると、更に良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

以前よりarieteの製品を好んで使用しており、乗り換えた車両のグリップがしっくりこなかった為、交換する事にしたものです(車両はYAMAHA MT-09です)

YAMAHAの大型車は初めてだったのですが、グリップ表面がいかにもゴムといった感触で、水で濡らすと滑りやすそうな感触。
合わせて、かなり硬めの印象で震動が吸収出来てないのが解かり易い物でした。

表記内容にSUPER SOFTと有りますが、スポンジの様な感触では無く、適度な厚みと硬さで上手く衝撃や震動を吸収してくれる様なイメージです。

価格的にも他社対比決して高くは無く、ライフもそこそこありますので、お得な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

通勤に使用しているツアークロス2をうっかり落下させてしまい、ダクトのSW部分が破損した為、購入しました。

メット本体のカラーNoが判らず、勘でPFグラスブラックを発注しましたが、この色で正解でした。

交換も非常に簡単で、古い物を剥がし、両面テープの付いた当商品を元の位置に貼り付けるだけです。

ダクトを剥がす際もさほど力が要らず、古い両面テープも指で軽くこすれば剥がれます。

わざと外れやすくしていると言うのも納得ですが、外部に飛び出しているパーツだけに、破損の可能性も高い部分が手頃な価格で販売されているのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJR1300

4.0/5

★★★★★

手持ちのガスケットが無くなり予備として購入しました。が、信頼できるブランドですし纏めて買うと割引で購入できました。安いので在庫として複数個纏め買いしても良いでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 13:01

役に立った

BOBさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XTZ125 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

初期型ハヤブサのオイルフィルターは、エキパイの隙間から交換しないといけません。被せたフィルターレンチを回すのにちょうどいい塩梅です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 12:56

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★

ちょっと大きすぎたかと思いましたが、ちょうどいいくらいでした(^O^)
写真だとかなり大きく見えますが高さがある程度あるだけで横幅はスリムです(^o^)v

取付には専用のアッセンブリーが必要ですが、ボルト3本を外して付けるだけなので簡単!

バッグそのものを付けるのもワンタッチで、外すのもワンタッチなので非常に便利です。

心配していたメーターの視認性も問題ないみたいです。

今日は取付だけなので実際に乗ってからの問題があるかもしれませんが、今のところ不安要素はない模様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 12:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

モニター当選前後の燃費を比較してみました。
使用前
燃費 17.9km/リットル (走行390.7km)
燃費 18.0km/リットル (走行244.3km)
平均燃費17.9km/リットル

使用後
燃費 18.7km/リットル (走行104.7km)
燃費 15.7km/リットル (走行56.6km)
燃費 17.7km/リットル (走行258.4km)
平均燃費17.6km/リットル

使用前の走行の約4割は、高速道路を走ったことも有るのかも知れませが、あまり効果は体感できませんでした…
またTPXが半分残っているので、さらに使ってみようかと思います。
効果を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 12:30

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

今まで円陣家至高 CPO-Rを使用し、次にWAKOS チェーンルブを使用しました。
当方の車体色が白色で、ホイルやテールカウルに飛散して汚れてしまうので、オイルショップの勧めで購入しました。

コストパフォーマンスやトータル的には、今まで使用した中ではCPO-Rがお勧めですが、一コマ一コマ塗る手間や、一コマに対する油の量も気を使って注油し、軽く余分な油をふき取っていましたが、やはりスピードを出すと黒い油が飛び散り困っていましたが、このドライルブはチェーンの表面にワックスをかけるようなものだそうで使用時には濡れていましたが、すぐに乾燥し表面は白っぽくなり手にも付かなくなりますので飛散は全くしませんが、ゴールドチェンや交換している方には艶がなくなり曇ったようになるのでお勧めはできないかもしれませんね。

上記にも記載したようにワックスみたいな感じで、薄い膜なので皆さんがインプレされているようにライフは短いようです。

但し、とにかく簡単と言うことがメリットですので無精な方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 12:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP