BEET:ビート

ユーザーによる BEET:ビート のブランド評価

カワサキ チームグリーンでも採用される日本ビート工業のマフラー「NASSERT」。独特のデザインやカラーリングが一際サーキットでも目を引くブランド。アルフィンカバーやブラックテールなど、日本バイク文化に与えた影響も計り知れないカスタムの金字塔。

総合評価: 4.2 /総合評価756件 (詳細インプレ数:702件)
買ってよかった/最高:
246
おおむね期待通り:
253
普通/可もなく不可もない:
78
もう少し/残念:
16
お話にならない:
6

BEET:ビートの足回りのインプレッション (全 169 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZX-25R )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 3
乗り心地 4
  • アフター

    アフター

  • ビフォー
あんま変わらない!?

    ビフォー あんま変わらない!?

ゴールド分の補強と、よりスポーティな姿勢を目指して購入。
ステップや足回りに隠れがちですが存在感あり。ドレスアップとしては大満足。
車高の変化はあまり感じませんでした、、、
ただ乗り心地はかなり固くなりました。純正リアサスプリロード3設定で、純正リンクの4よりかなり固く感じます。
長距離のツーリングや、街乗りでストップゴー多いとしんどく感じる気がします。

それと、前後の向きが合っているか不安です!
ネットの情報を見ててもどちらが正かスッキリとはわからず。
beetの文字が水平に見えること、公式写真のカラーの配置から推測してこの向きにしています。

スイングアームをフリーにするのがちょっとハードル高いですが、取り付け自体はほぼボルトオン。場所が場所なのでトルクレンチ必須かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/22 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まdさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

純正ステップのバンクセンサーを削ってしまう人向けです。

分かりやすい説明書と一緒に届いたので、特に苦労することなく自分で取り付けることができました。

使用した感じとしては、純正よりもニーグリップがやりやすくなりました。
また、今まではバンクセンサーがカリカリする角度のバンクでもステップが当たる事がなくなりました。
ただし、左バンクの場合、調子に乗って寝かしすぎるとサイドスタンドをカリカリしてしまうため注意が必要です(*_*)

総合的に大満足な商品です。コーナーリングスピードを高めたい人には特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 12:49

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • さすが寝る

    さすが寝る

  • 目立たない

    目立たない

【使用状況を教えてください】
見ての通り、リアサス下リンクにマウントするのみ。
確かに下がる。
しかし、ネイキッドの場合、タンデムシートの幅が広いため、振り上げた足が結局、シートに引っ掛かりやすいことには変わりなく、気にして左足一本でバランスを取り続ける必要がある。
乗り心地、サスの動きとしては、
地面からの入力に対し、サス軸側寝てくるため、同じだけスイングアームを動かすためには、より長く、サスがストロークすることになる。
このためか、リアがグワングワンという、サスの動きの大きさを感じやすいと思いました。カーブで特にです。
一般道をストレート主体で走る分にはあまり気になりません。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい

【取付けは難しかったですか?】
リアショックの最低限の扱いを知ってないとだめ。

【使ってみていかがでしたか?】
下がったけど、どうかな。

【付属品はついていましたか?】
最低限

【期待外れな点はありましたか?】
リアの動きの変化

とにかく下げたいなら文句なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/02 22:58

役に立った

コメント(0)

スペードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: グロム | W800 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

それほどバックしませんが、ハリケーンコンドルハンドルとの相性は良く個人的にはベストなポジションになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/12 18:57

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級

各社、ローダウンリンクは出ておりますが、本製品は25mmと他より5mm更にローダウンします。
5mmされど5mmです!
足つきは確実に向上します。
ショートスタンドとの併用を強くお勧めします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 13:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:ブラック
利用車種: Z H2
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

ステップポジション3の位置で使用しておりますが、ネイキッドの乗りやすさは変わらずにコーナー等で踏込んだ際、荷重移動が行い易くなり操作性が上がった様な気がします。
カラーも車体と合っており統一感が出ております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/17 18:03

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 4
乗り心地 3

車高を上げたくて、姿勢を変えたくて取り付けたのですが、
それに伴ってハンドリングの変化がどうなるかは。
結果、あまり変わらないのであとは慣れかとおもいます。

質感は良く、厚みがあって肉抜き加工されてて
剛性と重量のバランスをうまく取っているのかと思います。
車体中心付近がゴールドって思ったほど悪くないですが、
ブラックが標準色に無いのは残念です。
アルマイトの質感はいいですがマフラーの熱の影響が気になります。
どうせならこれと車体をつなぐもう一つのリンクのようなパーツも欲しいですね。

取り付け作業は、車体を吊ってスイングアームをフリーにしないといけないですが
それができれば比較的簡単です。
ただ、説明書がありません。
よって製品の向きがわかりません。
純正の穴のサイズと照らし合わせて車高アップ/ダウンの構造を考えないといけませんが、一言あるいは絵一つで済む説明ですので、記載して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/14 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

カラー:シルバー
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
ポジション 3
乗り心地 4
  • 逆につけています

    逆につけています

適合外のサスで下がった車高の補正に使用。
思ったより変化量が少なくもっと高くなっても良かったと思う。
添付画像は指定と逆向きに取り付けていますがそちらの方が変化量が大きかったです。(アクスルの位置で正規の向き+20mm位)
レバー比が変わるかもしれないですが、正規の向きの車高の下がりすぎによる違和感よりマシなのでそのまま使用しています。

向きは穴と穴の間隔が狭い方が前、矢印等の刻印があっても良かったのではないか。
レーシングリンクにはローダウンにあるブラックの設定が無いのが残念。
エンドアイにはカラーを挟まないといけないがこれが取り付け辛い、溶接しておいて欲しかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/06 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

omega7さん 

純正630gに対し400gです

ゆうさん 

よろしければオーリンズの型番を教えていただけないでしょうか?

ぶれいずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: Dトラッカー

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

純正品のスプリングが折れたので購入しました。
説明通りすこし硬めのフィーリングで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/16 01:58

役に立った

コメント(0)

HIDEさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GPZ900R | ニンジャ H2 | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

4.7/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
使用感 0
  • これが普通かな。

    これが普通かな。

オーリンズ前提なので金色を購入しました。個人的には黒が欲しかったが設定なし。取付も問題なし。足つきもそこまで悪くなりませんがポジションは尻上がりになり良い感じです。バンク角足りない人は必須かな。ワインディングレベルではバンク角不足とは思いませんがサーキットでは足りないらしいので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 18:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

HIDEさん 

リンク比が変わるのでプリロード最弱をおススメします。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP