MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
706
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 339 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 4

10000km走行後、パンクで大きな穴が開いてしまったので交換しました。
新車購入時のタイヤと比べると、慎重に運転してることもありますが、雨の日でも滑りにくいです。
交換後、1000km走りましたが、まだ滑ったことは1度も無いです。
雨天でも超絶グリップとのコメントが記載されていたのでコチラのタイヤを選びました。
新車購入時のタイヤは何度か滑ったことがあるので、コチラのタイヤの方が雨天に強いと言うのを感じました。
今後も、コチラのタイヤを購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 07:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: バーグマン200

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

前回のパワーピュアより交換に苦労しましたが
無事に交換完了
タイヤは、パワーピュアよりもドライ性能は高いと感じます。
静寂性は若干向上、直進での高速安定性も若干の向上
まだ、ウェットでの走行はしていませんが
タイヤのトレッドパターンからも、良いのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 20:36

役に立った

コメント(0)

きしかさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 3
ウェット 1

濡れた路面はとにかく滑る。
排水性舗装では特に滑る。
発信はホイルスピンで気を使うし少し寝かせば
すぐ滑り出すし、まるで空気圧が少ない様な感触。
摩耗は少ないけども、こんなにグリップしないと
危ないのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/07 13:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ディオ110

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 0
ウェット 0

JF31で、12インチホイルを入手して使いました。 乗り心地の悪化、グリップの悪化。 常にリーンアウトでないと、走れなくなりました。 これはタイヤのせいではありません。選んで買ったオレの責任です。 同じサイズの中でも硬めなので、キャンプツーリングや二人乗りが多い方で、タイヤ摩耗を気にする人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/28 22:38

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

現在走行距離45000km、5年目の私のPCXには2セット目のCITY GRIPです。
新車時についていた純正タイヤはドライグリップは普通で特に問題無かったのですが、雨天や濡れた路面となるとマンホールの上や横断歩道の白線で簡単に滑ってしまうタイヤでしたので1万キロも乗らずに、ウェットグリップの評判が良かったCITY GRIPに交換しました。

お勧めポイント
・とにかくウェットグリップが素晴らしいです。このタイヤに変えてから濡れた路面、マンホールの上、白線等で滑ったことはありません。 とても安心して乗れます。

・ドライグリップも結構良い。 自分はPCXを普段の通勤、あとたまにツーリングで使用しますが、峠道をハイペースで走ってもグリップに不満はありません。 さすがミシュラン。

・ライフが結構長い。 私は体重が90kgあり、PCXはほぼ毎日片道10kmの通勤で使用して、たまに原二ツーリングで結構長距離(下道オンリーで能登半島一周とか、北海道一周3200km、しかも内1200kmは二人乗りで)もしますが、それでも最初のセットのCITY GRIPは2万3千km持ちました。

・ミシュランというネームバリュー。

ダメなポイント
・タイヤが結構固くて、またビードが上がりにくいので自分で手組する場合は結構苦労する。

・交換当初、タイヤがなじむまでハンドルに細かな振動がでる。(二回とも出ました)

・国産のタイヤよりお値段が高め。

総じて非常に満足できる良いタイヤです。 次も絶対にCITY GRIPにします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/11 02:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノンベさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ノーマルはセミダートなタイヤなのでそれに比べればオンロードではかなり良いです。しかしM+Sマークが付いてるとは知らなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんぼさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スカイウェイブ250 タイプM | X4 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

見た目で買いましたが、今回で6本目です。
普通に使うには全く問題無いんで。
ちょっとお高い分は、気に入っているので仕方ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 11:16

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 5

NMAXの純正タイヤからの交換です。

100%街乗りにしか使っていないので、グリップ力的な部分は評価できませんが、このタイヤの特徴は何と言っても雨天時の安心感だと思います。

タイヤから伝わってくるロードインフォメーションが、雨で滑りやすいのに多い、という感じ。結果として、雨でも安心して走ることができます。

雨でもバイクで通勤しなければならない、という人は、もうこのタイヤ一択では。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/10 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 5

グリップも乗り心地も低評価なN-MAXの純正タイヤから履き替えました。2020年の春に発売したタイヤなので、最新の部類に入ります。

■デザイン
サイプや溝の切り方で、一発でミシュランのタイヤだとわかるデザインです。個人的にはゴテゴテしすぎであまり好きなデザインではありませんが、タイヤはデザイン<機能性なので良しとします。

■ドライグリップ
トレッドのRも緩やかで、ハンドリング自体も穏やかです。真冬の今の時期でもグリップ感はしっかり伝わってくるので、安心です。乗り心地も良く、全体的にタイヤが柔らかく感じますが、ふにゃふにゃハンドリングではないところが◎

■ウエットグリップ
特徴的なサイプや新コンパウンドのおかげなのか、純正タイヤが残念すぎなのかわかりませんが、雨天は雲泥の差で、あのビビりながらの雨天コーナリングの事を考えると、残溝の事を考えずにもっと早く交換していればよかったです。ドライ時よりはお取りますが、「グリップ感」を感じます!これって結構重要。

■総評
タイヤとして今の所不満は無いですね。これで減りが異常に早いとかなら困りますが・・・。不満があるとすれば、欠品になると納期が長いのが辛いですね・・・。
自分の場合リアは国内在庫がありましたが、フロントが長期欠品で3ヶ月弱かかりました。溝が残っていたとしても、純正タイヤからの変更をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1546件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 4
ウェット 4

通勤に使っていたdトラッカー125に一度だけ履きました。純正DUNLOPもスポーティーなタイヤでなかなか良いタイヤですがサイズ的に他に選択肢もないのでミシュランタイヤを見つけたときは嬉しくて違うタイヤを履かせてみました。結果は純正よりも柔らかいタイヤでしなやかな乗り味でした。ドライウェットともに純正とほぼ変わらず良いタイヤですが、少しラウンドがおとなしめで、純正タイヤのヒラヒラハンドリングが薄れたので1回のみの使用となりました。ライフは純正よりも随分持ちます。1年12000qでまだ溝がありましたが、純正に戻したくなったので交換しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP