MICHELIN:ミシュラン

ユーザーによる MICHELIN:ミシュラン のブランド評価

フランスのタイヤメーカーミシュラン。ラインナップが多く、サーキット、ワインディング、通勤通学など最適なタイヤが必ず見つかります!幅広いライダーに支持され、国内メーカーにも劣ることなく支持を得ています!

総合評価: 4.3 /総合評価1568件 (詳細インプレ数:1479件)
買ってよかった/最高:
706
おおむね期待通り:
629
普通/可もなく不可もない:
173
もう少し/残念:
32
お話にならない:
21

MICHELIN:ミシュランのオンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 339 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5
  • 交換してきます。

    交換してきます。

  • 後輪

    後輪

  • 前輪

    前輪

  • 皮むき終了@前輪

    皮むき終了@前輪

  • 後輪も剥き終わりました

    後輪も剥き終わりました

今まで所有していたバイク(スクーター)は全てミシュランタイヤ(シティグリップ)に替えてました。
今回NMAXを購入して、ライフの長い純正タイヤ…
その反面、路面との馴染みが悪くグリップ力なく雨の日は最悪な状態。
やっぱり予想通りでした。

走行距離1300kmまで我慢したが冬になるともっと危ない!!

急ぎ「シティグリップ2」に入れ替えました。
皮むき50km位は、グリップしづらかったですが!
その後はウエット下り坂も難なくスクーターを傾けられました。

やっぱりミシュランタイヤは信頼できるブランドです。

因みに4輪も「CROSSCLIMATE 2」ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 10:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンビーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 5

NMAXのフロントに、回転方向を間違えないように取り付けました。(フロントはリアとは逆向きです)
純正のダンロップタイヤは硬くて、特に雨の日に危険を感じていました。
評判どおり、乾いた路面・濡れた路面にかかわらず、安心して乗れるようになりました。
(前後とも交換)また、フロントの接地感が増し、直進安定性が良くなりました。
因みに「M&S」のマークがあるので、一応全天候対応タイヤです。(雪は無理だと思いますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 21:40

役に立った

コメント(0)

ボンビーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: NMAX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

NMAXのリヤに取り付けました。
純正のダンロップタイヤは、硬くて1万5千キロ使用しても全然減りませんでしたが、雨の日に危険を感じていたので交換しました。
評判どおり、乾いた路面・濡れた路面にかかわらず、安心して乗れるようになりました。
(前後とも交換)また、乗り心地が、少し良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 21:19

役に立った

コメント(0)

つっちーさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

純正が酷すぎました、
ミシュランいいですね、このクラスで2CTってのは気が利いてる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/05 20:04

役に立った

コメント(0)

ハマっぺさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 5

純正がこれだったので、次も同じミシュランにしました。
手組みで組みましたが、あっさりビードも上がって交換しやすかったです。
あとは長持ちしてくれたらいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/01 16:47

役に立った

コメント(0)

みうらっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RV125EFI
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 4
  • リヤタイヤ取付ました。

    リヤタイヤ取付ました。

以前まではダンロップかブリジストンを使用していましたがミシュランのミゾのデザインが良かったので購入取付ました。リヤはマフラーやタイヤカバー等の取り外しで面倒でしたが3時間ほどかけて作業しました。走行の安定感や乗り味は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/23 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みうらっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: RV125EFI
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 3
ウェット 3
  • SYMRV125EFI前輪

    SYMRV125EFI前輪

取付までに3時間程度かかりました。タイヤは最後のはめ込みにコツと力が必要でいままでで一番難しかったです。これまで10インチタイヤ交換は10本以上経験がありわりと簡単でしたが12インチは初めてだったのでこれ以上のタイヤは無理だと思いました。走行した感想は以前のダンロップより安定している感じで衝撃や振動が少なくなったように思えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/23 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 2
ウェット 3

バトラックス パワーピュアと比べてドライではアンダーが出て食い付きも悪くハードブレーキでは鳴くし角が直ぐ削れる何より走って楽しくないタイヤと感じましたがようやく街中でセミウェットの機会があり濡れたマンホールや緩いカーブを流してみてなるほど納得しました 滑りが穏やかですね 用途を通勤通学や買い物雨でも乗るに限定すればドライでも割り切れるのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/14 02:08

役に立った

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • 前後 純正サイズ

    前後 純正サイズ

  • フロント

    フロント

  • リア 

    リア 

純正のGP212が、まだ溝はあるけど形状が四角くなって挙動がおかしくなってきたので、8800kmで前後交換しました。新しく発売される予定のANAKEE STREETとどちらにしようかなと少し迷いました。未舗装路を走ることはまず無いし、CITY GRIP2はオールシーズンタイヤでM+S標記なので、泥道も雪道もそこそこ行けますよという事だから、こちらの方がADV150には合っているんじゃないかと思い決めました。
 交換してすぐに、枯葉や砂利の浮いた舗装林道を走ってみましたが、全く問題なくADV150にはピッタリなタイヤだなと思いました。GP212はOFFっぽいパターンの所為で少しゴロゴロする感じがありましたが、CITY GRIP2はそれが無くなりました。GP212がヘタっていた所為もあると思いますが、軽快になって乗り心地も少し良くなったように感じます。
 ウェット性能や耐久性はまだ判りませんが、ミシュランならかなり期待して良いのではないかと思います。
 CITY GRIP2は前後共用のタイヤなのですが、前で使う時と後で使う時は回転方向が逆の設定です。回転方向が逆で、排水とか大丈夫なのかなと不思議に思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/05 17:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: アドレスV125 | トゥデイ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

アドレスV125 K6のフロントに使用しました。

かなり高寿命で、スリップラインまでで、2.6万kmもちました。

また、雨でも滑ることは有りません。

かなり良いタイヤだと思います。

少し高いですが、長寿命であることと、交換の工賃や手間を考えると、かなりコスパは良いんじゃ無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/08 00:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MICHELIN:ミシュランの オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP