PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価556件 (詳細インプレ数:530件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤのインプレッション (全 484 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
@b-sさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

XT-Xの装備重量は129kg、出力21ps、参考までに私の体重が62kgであることを踏まえて言うと十分過ぎるぐらいなグリップ力である。
交換前が市販のアローマックス501だが、このタイヤは比較的扁平率が高く(?)センターがとんがった印象の断面構造。このタイヤが磨耗して丸くなった状態からの交換なので、それ相応の寝かしこみ時の感触の相違を感じるものと期待したが、見事に裏切られた。
要するに扁平している(丸い)為、印象に全く変化がないのだ。これが今時の設計のタイヤなのかと。
しかし、ただ単に丸く素直に寝る感じだが、一切不安な挙動を見せず、もっとハイスピードで、もっと加重かけてみろよって言っているかのよう。
グリップと回転力に伴うジャイロ効果による安定性が勝り適当にコーナーに侵入しても大丈夫。
なお、ウエットでの峠道を走ったが、びびりは私はウエットだととたんに“いい子”になるせいか、ドライとの差を感じることはなかった。
ヘタになりそう、いい意味で。頼りすぎると本当にこうなる予感がする。あとは耐久性だな。
ちなみに交換前のタイヤは2万8千km走った。車重と少ないパワーによるタイヤへのダメージは少ないから、せめて2万キロ・・・頼むよ(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: HYPERMOTARD821 [ハイパーモタード] )

利用車種: HYPERMOTARD821

5.0/5

★★★★★

ハイパーモタード821で使用。ワインディングを軽快に走ることができます。タイヤ本体がかなり軽いです。
グリップも走行会程度なら全く不安の無いレベルで、
ガンガン膝スリが楽しめます。
ライフは純正装着品で7500キロ程でした。
正直自分レベルなら(フルノーマルで袖ヶ浦FRW1分22秒くらい?)ならこれ以上のハイグリップは必要ないかもしれません。
まぁロッソコルサも気になりますが、、、笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 12:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@b-sさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

リア用130にも書き込みましたが、一応こちらのサイズにも記述します。
搭載した車体はチューブタイヤ指定のXT250Xです。本タイヤは本来チューブレスですがチューブタイヤとして用いても全く問題ありません。交換を依頼したショップからのお勧めですからご安心ください。
グリップ力は車体の軽さもあり充分過ぎるほど、雨天時も印象は変らずオールラウンドで使いたい時の候補として充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 21:59

役に立った

コメント(0)

simaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XR50モタード

5.0/5

★★★★★

軽いダートなら問題なく行けます。

前に履いていたタイヤよりグリップも良いです。
ノイズも少なくオンでも問題なく走行できます。

次のタイヤもこれで行こうと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/20 19:50

役に立った

コメント(0)

け?ちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F 900 R | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

公道(峠道)を走った感想です。
フロントブレーキを残しつつカーブに入っていくのがスムーズです。
倒しこみが重すぎず軽すぎず、ちょうどいい感じで安心感が高いです。
ブレーキ解放からの切れ込み感は少ないかな?個人的にはもう少し切れ込んでくれた方が好みですが。
でも充分スムーズに向きを変えてくれます。
バンク中はオン・ザ・レールのような感じがして安定感が高いです。
でも頑固ものじゃなく自由に動けそうな感じがして、凄く楽しい♪
クリッピングからのスロットル開け始めを大きくしても立ちが強くなりにくくて、寝かせたままでも大きく開けていけます。
今までより早めにアクセルを開けていける感じがしますね。
道路しか走ってないうえに、僕の走りではグリップ限界なんてまったく分かりませんが、グリップ感は凄いです。妙に安心してしまう、
やっぱサーキットじゃないと真価は分からないだろうな。
前に使っていたブリヂストンに比べると落ち着いた雰囲気で安心感が高いと思います。
しっとりした操作感だけど思った通りスムーズに動いてくれる感じは、自分が上手になった気がしました。
ストリートでもめっちゃ楽しめるタイヤだと思います。
あくまで個人の感想なので、鵜呑みにしないで下さいね(^_^ゞ
暖まり方とグリップ力の関係などは分かりませんでした。
当たり前ですがライフは短いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/02 23:58
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

納車時のタイヤから初めてのタイヤ交換で装着したのがこのエンジェルSTだ。
GTに切り替わりつつある中、特売の対象になりやすいこのタイヤをセールで装着。

ピレリ特有の「ねっとり」したグリップ感が、なれないうちは戸惑いに変わるかもしれないが、なれるとそれが安心感に繋がる。

ライフはこれまでいろんなバイクで履いてきたタイヤのライフを凌駕する、18、000kmを達成!!

最後の1000kmほどはスリップサインが出てしまっていたが、スリップサインが出る前辺りまではグリップが持続し、膝すり程度のバンクならまるで不安感が無かった。

もちろん雨天グリップも健在!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 18:30
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

リアと同じタイミングで交換したフロントのエンジェルST。
ピレリ特有の「ねっとり感」で、ちょっとハンドリングが重く感じるようになる。

グリップの食いつきはよく、常温でも柔らかいタイヤは
急コーナー、急ブレーキングからの進入でもまるで不安が無く、絶大な安心感を伴う。

表面的なトレッドとエンジェルパターンは割りと速いうちに喪失し、すぐにディアブロパターンが姿を現す。

ライフは非常に長く、これまで履いたタイヤの中では最高の18、000kmを達成!
もちろん乗り方にもよると思うが、私のような通勤、ツーリングメイン、時々峠のような使い方だとこれくらいのライフをたたき出すようだ。

恐るべしエンジェルST
新作のGTには更なる期待を抱いている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 18:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

利用車種: STREETFIGHTER

5.0/5

★★★★★

ストリートファイター848のリアはタイヤの選択肢が殆どないので純正採用されているロッソコルサに交換しました。

街乗り、峠、サーキットのスポーツ走行までグリップに不安はありません。
ライフは6~7、000kmぐらいでスリップサインが出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 14:37

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VT250 SPADA [スパーダ] | WR250X | GIORCUB [ジョルカブ] )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

タイヤは最高です。これが無いとレースで勝てません。
それにしても、webikeの対応は本当に最悪です。3か月は待たされます。少しポイントが付くか付かないか程度であれば、絶対にほかの店舗で買うべきです。なんせ楽天店で在庫があろうが在庫なしで待たせますし、メーカー在庫があろうがなぜか発注をしていない模様なんで、届くはずもなく。なんせ発送が遅すぎるので、半年待つ気力がある人以外はWebikeなんかでサーキットタイヤを買わない方がいいです。何度かWebikeで購入してしまいましたが、平均4か月程度納期が掛かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 01:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

フロントSC2 120/70-17 リヤSC1 200/55-17を使用。
BSからのメーカー切り替えです。BSはタイヤを積極的に潰していかなければならないのに対し、ピレリは潰れてくれるタイヤです。簡単に言うとイージーです。潰れてくれるので、安定、安心感が高く、タイム短縮に貢献。このタイヤがサーキットで好まれるのはこのイージーさではないでしょうか?逆に言うとウデが伸びないですね。容易にタイム短縮を狙うなら、このタイヤ選択で間違いないでしょう。価格は安くは無いですが、その分のタイム向上の見返りはあります。ライフもこのカテゴリーのタイヤにしてはあるほうだと思います。温度管理を十分にしないとアブレーションが起きるので、注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/06 15:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP