PIRELLI:ピレリ

ユーザーによる PIRELLI:ピレリ のブランド評価

ピレリといえばレース。鈴鹿8耐、WSB、モトクロス世界選手権で活躍しているイタリアのタイヤメーカー。レースで培った技術力を公道用タイヤに引き継ぎ最高のパフォーマンスを発揮する!F1やイタリアセリエAのインテルなどのスポンサーとしても有名。

総合評価: 4.3 /総合評価556件 (詳細インプレ数:530件)
買ってよかった/最高:
250
おおむね期待通り:
211
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

PIRELLI:ピレリのオンロードタイヤ・スポーツのインプレッション (全 129 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiro18161さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z250 | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

1000kmほど走行した感触ですが純正と比べると納得できるタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入した時に付いていたタイヤの溝がなくなったので、色々悩んだ結果「ピレリ、スポーツデーモン」にしました。
グリップ力と耐久性のバランスが、購入の決め手です。
個人的には、溝の切り方が好きです。

交換前よりグリップ力が上がったので、峠道や雨の日でも安心して走行出来ています。
また、耐久性もあるのでコストパフォーマンスも高いです。

納車時と同じサイズでリアタイヤを交換しましたが、後ろから見たタイヤの横幅が大きくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

まっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

Fタイヤに引き続き、Rタイヤのインプレッションも書きます。(リアは左右0.5~1.0cm程余っていますw)
(1)ライフ
Fタイヤ同様に写真は14、000km走った状態の物です。私はツーリングがメインで時々峠に行くという使用方法なので、タイヤ中央部の減りが早いですが、それでも中央部の溝はまだまだあるのでタイヤの持ちはいいと思います。
(2)グリップ
Rタイヤは急ブレーキした時にはロックしやすいかもしれませんが、コーナーでスロットルを大きく開けてもタイヤは地面にしっかりとくっついています。
(3)見た目
Fタイヤのパターンとは少し異なっていますが、かっこいいと思います。あと同サイズの純正タイヤよりも若干幅があると他の方も言っているので、この点もいいです。
RタイヤもFタイヤ同様にコストパフォーマンスに優れていると思います。この状態だとRタイヤは20、000km近くまで使えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

とみぶらさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

純正タイヤ(IRC RX-01)からの交換です。
いろいろなタイヤと比較して悩みに悩んでいたのですが、某用品店にはこのスポーツデーモンとIRC RX-02しか在庫がなく、またこの二つの価格差もフロント、リア合計で1000円ちょっとしか変わらなかったのでこのタイヤにしました。

まだ交換してから60km程度しか走っていませんが、純正よりもグリップ力は高いと思います。
純正のときに感じていたフワフワ感も無くなりました。ただ、ハンドルにゴツゴツ感が伝わってくるようになりました。空気圧の問題かもしれませんが。
交換して満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねぎさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KATANA )

5.0/5

★★★★★

レッドバロンで購入の際、はじめは前後ともダンロップのGT501を履いていましたが、リアの溝が無かったので「納車の時に同じタイヤに交換してください」とお願いしました。それなのになぜかリアだけピレリのスポーツデーモンになっていたので見た目的なバランスを取るために同じ銘柄のものを履かせました。

今までピレリを使ったことが無かったので少し抵抗がありましたが独特のトレッドパターンで見慣れてくるとかっこよく思えてきてすっかりお気に入りになりました(笑)

普段自分はツーリングメインでたまに峠を走る程度で、交換してから4、000kmほど走りましたが残りの溝は6~7山くらいです。乗り方にもよると思いますが、ライフはなかなかいいのではないでしょうか

路面が乾いていればタイヤの端っこまでしっかりグリップしてくれます。それと雨天時にグッドライダーミーティングに参加したことがありますが8の字、スラローム、クランクを走ったところ案外グリップしてくれました。

ライフも長くグリップもなかなかいいのでオススメです
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

国産か海外製かで迷ったならば、海外製をおすすめします。国産よりわずかですが出来は良いと思います。TDRの場合、履けるタイヤの種類があまりないですが、自分はピレリとミシュランのONロードラジアル履かせています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 09:30

役に立った

コメント(0)

@b-sさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

XT-Xの装備重量は129kg、出力21ps、参考までに私の体重が62kgであることを踏まえて言うと十分過ぎるぐらいなグリップ力である。
交換前が市販のアローマックス501だが、このタイヤは比較的扁平率が高く(?)センターがとんがった印象の断面構造。このタイヤが磨耗して丸くなった状態からの交換なので、それ相応の寝かしこみ時の感触の相違を感じるものと期待したが、見事に裏切られた。
要するに扁平している(丸い)為、印象に全く変化がないのだ。これが今時の設計のタイヤなのかと。
しかし、ただ単に丸く素直に寝る感じだが、一切不安な挙動を見せず、もっとハイスピードで、もっと加重かけてみろよって言っているかのよう。
グリップと回転力に伴うジャイロ効果による安定性が勝り適当にコーナーに侵入しても大丈夫。
なお、ウエットでの峠道を走ったが、びびりは私はウエットだととたんに“いい子”になるせいか、ドライとの差を感じることはなかった。
ヘタになりそう、いい意味で。頼りすぎると本当にこうなる予感がする。あとは耐久性だな。
ちなみに交換前のタイヤは2万8千km走った。車重と少ないパワーによるタイヤへのダメージは少ないから、せめて2万キロ・・・頼むよ(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

@b-sさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

リア用130にも書き込みましたが、一応こちらのサイズにも記述します。
搭載した車体はチューブタイヤ指定のXT250Xです。本タイヤは本来チューブレスですがチューブタイヤとして用いても全く問題ありません。交換を依頼したショップからのお勧めですからご安心ください。
グリップ力は車体の軽さもあり充分過ぎるほど、雨天時も印象は変らずオールラウンドで使いたい時の候補として充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 21:59

役に立った

コメント(0)

THE TALLさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB-1 FOUR | TY-S125 | TZR250 )

5.0/5

★★★★★

JJ COBAS JY-4 のフロントに使っています。サイズがなかなか無いのですが、このタイヤはサイズが豊富なので助かります。
写真は、真夏の炎天下にカートコースを新品で数時間走行したものです。スポーツツーリングに分類されるタイヤなのですが、グリップには不満がありませんし、温まっていない状態なら、スーパースポーツタイヤよりグリップは高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

THE TALLさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB-1 FOUR | TY-S125 | TZR250 )

5.0/5

★★★★★

JJコバスJY-4に使っています。16インチなのでサイズが無いフロントタイヤに合わせて選びました。
写真は、新品でミニサーキットを真夏の炎天下で数時間走行したものです。ツーリングスポーツに分類されるタイヤですが、私ごときの腕ではグリップに不満はありませんし、温度に依存しないので秋~冬にも乗るのなら選択肢に入るのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PIRELLI:ピレリの オンロードタイヤ・スポーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP