その他洗車用品のインプレッション (全 717 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

汚れは落ちます、が、
期待していた程では無いと云うのが正直な感想です。
なぜなら、同程度の洗浄力ならば、
他の泡が出る洗剤でも経験があるからです。

ロングツーリング等でこびり付いた虫の死骸には、
あまり効果はありませんでした。

泡が立たない当商品の問題点として感じたのは、
スポンジやブラシでこするとその際に傷をつける恐れがあると云う点です。
なので塗装面には、普通の洗剤の方が良いかもしれません。

また、スプレーのノズルがあまりよくないのか、
綺麗に霧吹き出来ないでベチャベチャとかかるだけの様で、ムラになりやすいです。
そのため結構消費量が多い、と云うのが実感です。
洗浄力自体はあるようなので、泡が出て少量でムラ無く吹き付けられれば、
良い商品と言えると思うのですが・・・。

使用方法を工夫しながらだと、お勧めは出来ます。
自分は普通の洗剤と併用して、弱点を補い合わせて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 08:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 人気のケミカルブランドである、『マックオフ』の『ナノテクバイククリーナー』といえば、大きなボトルから中身が見える、『ショッキングピンク』の液剤が人目をひく、洗浄力が非常に優れた、また、環境問題にも配慮した、わたしのお気に入りのクリーナーです。

 画像にあるのは、透明になってしまった同製品です。((因みに、購入してから2ヵ月程度で、中身は7分目くらいまで残っています。)

 これを見つけた時の驚きは、相当大きなものでした。

 そこで、よくよくボトル裏の細かい製品説明を読んでみると、

「『ショッキングピンクカラー』は、『食紅』の着色によるものだそうで、変色後の効能には一切影響はない。」

とのことでした。さすが、環境問題にまじめに取り組んでいるメーカーです(まさか、食紅が使用されているとはとは!)。

 実際、使用してみたところ、洗浄力は一切変わらず、これまでどおり、安心して使用することができました。

 これをお持ちの皆さんも、変色したからといって、驚いたり、処分してしまわないように、ご注意ください。

※余りにショッキングな出来事だったので、画像を掲載させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 13:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ビジネスチャンスの予感さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

5.0/5

★★★★★

3年も乗ってると、タンクの傷も増えてきます。

最初は気にしていたのですが、
「まぁ、使ってればしょうがないよね」と
プレクサスでテカテカにして、ごまかしてきました。

コンパウンドにも興味がありましたが、
塗装を削り取る方式に抵抗があり、躊躇していたところ、
目に留まったのがこのQUIXX。
なんでも、傷が埋まるのだとか?

まず、研磨用の1液で結構強めに磨いていきます。

バイクカバーでこすれてつやが無くなったような箇所は
一回磨くだけでつやつやに!

タンクバックでできた傷などは、一回だけではあまり取れないものの、2度3度繰り返すことで、だんだん薄くなってきます。

1回目「ふーん、まぁ、こんなものかな」
2回目「うん?結構いけるかも?ココの傷を狙い撃ち!」
3回目「おお、だいぶ取れてきた!」
4回目「取れない傷はあるけど、コレ結構スゴイ(*^▽^*)」

そして2液で「ナニコレー!!」です。
ああ、新車ってこんなにツヤツヤしてたんだ、と。

もっと早く使っていればよかったです。
タンクに傷がつくたび、へこんでいた過去の自分に教えてあげたい!

「こんなちょっとなのに2、000円?高いなぁ」と思っていたのですが、
伸びが良く、使用量が少なくて済むので結構使えそうです。

全ての傷がとれるわけではないようですが、
取れる傷だけとっても、十分見違えます。
(そのうち、また傷つくので、完璧は目指さなくても?)

新車の輝きがよみがえると、バイクへの愛もよみがえるようですよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/15 00:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニモさん(インプレ投稿数: 13件 )

2.0/5

★★★★★

白いシートで使うと、汚れ落ちの効果はあまり望めず期待はずれでした。
今までは洗剤+ラナパ-でしたが、二度手間が嫌で便利商品を探していたところ、この商品にたどり着き、インプレ見て買いましたが、汚れ落としだけで言うとラナパーレベルでした。
滑らないのも今までと変わらずで、手間は1度になりましたが、撥水効果はゼロでちょっとマイナス。
とにかく量が少ないのでタオルとかで使うと勿体無いし、困りものです。
まあ簡易クリーナーとしては上出来なのかもしれませんが・・・。
また、クリーナー探しの旅が始まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/02 03:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: CRF250R )

3.0/5

★★★★★

プロライダーも進めていて購入してますが、思ったより汚れは落ちません、軽い汚れは落ちますが、頑固な汚れは落ちません、普通の安い洗剤てほとんど変わらない気がします。しかも値段が高い割にはすぐなくなります。
なかなか良い洗剤には巡り会いません(涙)
そこまで悪い商品ではないので気になる方は試しに購入しても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★

この商品を使うと、こんなにシートって汚れてたんだと認識させられます。ただ、ウェスに着けて使用したところ、黒いツヤがでるものの、むらになってしまいます。
やはり取説通り、スポンジを使ったほうが良いのかもしれません。
また、取説通り最後に濡れたウェスでふき取りしたところ、せっかくのツヤが無くなってしまいました。
なので、最後のふき取りは不要だったかもしれません。
次回は、スポンジ使用し塗りこんで終わりにしてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 09:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ラベンのバイクワックスを愛用している信頼から、他のプラスチック光沢復活剤と比較テストしました。使って見た結果、耐久性がありました。雨と、雪でも数ヶ月持ち、輝きが失われませんでした。
その他の性能は変わらなかったですが、この容量での価格は安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 18:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

栗坊さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XR100モタード )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

千葉のオフロード乗りです。レース・練習後の洗車に使用してます。まず、バイク全体の泥を高圧洗車で落として、洗えるところはブラシでゴシゴシ。その後、油汚れ・ブラシの入り難い箇所に、うなぢるをスプレーして、再度ブラシでゴシゴシします。今まで使用したバイク用洗剤の中では、一番の洗浄能力です。エンジンやキャブレターの細かい箇所はスプレーしただけで綺麗になりますね。濃度を変えた2つのスプレー容器で使用してます。油よごれは濃くして、外装は薄くですね。価格がもう少し安くなると良いのですがね。自動車の下周りの洗車にも最適ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/27 07:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

効果の程には満足です。
表面的な汚れはすぐ落ちます。
しかし、本当にきれいにするにはやはりこすらないと無理です。
しかし、吹き付けるだけでこれだけ落ちることは意義があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 15:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • Ninja1000SXホイール清掃

    Ninja1000SXホイール清掃

  • スポーク1本分の汚れ
ブレンボパッドのブレーキダスト激しいよねw

    スポーク1本分の汚れ ブレンボパッドのブレーキダスト激しいよねw

  • ヘルメット清掃

    ヘルメット清掃

  • 商品パッケージ

    商品パッケージ

【使用状況を教えてください】
洗車しない代わりにフクピカでフキ車してます。手抜きというよりバイクに水をかけて洗車する方に抵抗があるためです。逆にいえば小まめに拭き掃除をしていれば水洗いするような酷い状態にはならないですし、車体のチッピング傷、錆なども早期に発見もできるメリットがあります。

【使ってみていかがでしたか?】
水気(液剤)が多い分、虫汚れ、ブレーキダストなどの汚れも容易に落ちます。しかし路面のピッチ、タールは強固なのでフクピカでの除去は向いてません。
ほぼオールマイティーにどの部位でも使えますが水気が多い分、カウル、車体など目につきやすい部位には塗装表面上に液剤が残るため拭き残しムラになります。最後に拭き残しを柔らかいネルで拭き上げると艶が出て良い感じになります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
拭くシート系の洗車用品は色々試しましたが価格、使いやすさ、洗浄性、傷つきのバランスを考えるとフクピカがトータルバランスが良いように思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
汚れを絡め取っているのでカウルなど塗装されている部位は特にゴシゴシと力を入れて拭かないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/01 16:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP