その他洗車用品のインプレッション (全 180 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

車についた傷の補修用に購入しました。

今まで使っていた傷消しケミカルでも取れなかったような傷も
どこに傷があったか分からないくらいに取れました。

バイクのタンクにも使ってみましたが、こちらも同様の効果が得られました。

リヤカウルに使用したところ、あまり効果がなかった上に
擦り過ぎたのか曇った感じになってしまって、付属の仕上げ剤を塗布しても直りませんでした。

別の艶出しケミカルで修復できましたが、プラスチック部分にはあまりムキになって擦らない方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 12:38
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

バカタナ.ライダー(日々老いと格闘中( ̄~ ̄;)さん 

良いですね、傷だらけなので試してみます。
樹脂部分は不可という事ですね。

ニック・ラムタラロさん 

コメントありがとうございます♪

色にもよると思いますが、樹脂部分に使用する場合は徐々に試してみると良いと思います(^.^)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

傷だらけの古いオフロード車のPP外装をボンスターで磨き更に耐水ペーパーで磨き完全に艶がなくなった状態の物をこれで磨いて見ました。
期待以上に艶が戻り磨くのが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/10 00:46
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今までは普通に洗車→プレクサス
あとはシュアラスターのゼロウォーターなんかも使っていました

なので十分キレイで艶もあるとは思っていたのですが…
これを使って一度全体を磨いたら驚くほどの艶…

一皮剥けた、というのが一番的確かな、とw

小傷もしっかり消えました

フルカウル車、SS、ビッグスクーターなんかには最適かと思います
量も多くて1本あれば月1回使っても1年は持ちます

あとはスクリーンにも使用しましたが、こちらも効果抜群
小傷が消えてツヤツヤに

磨いた後は触るととにかくツルツルで気持ち良いです

スプレー式のワックスやプレクサスなんかと比べるとお手軽さでは敵いませんが、これほどの効果があるのであれば喜んで磨きますw

ヘルメットもツヤツヤのピカピカです
これは今後継続使用確定の1本に決定!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

1Lのナノテク バイククリーナーを購入して
余りにも気に入ってしまいましたので
25Lを購入しました。

25L、大人買いです。と言うより
25Lで購入した方がとても安く買えるので購入しました。

何にでも使えそうなので、家庭のお掃除にも使っていこうと思います。
パソコンのディスプレイの掃除をしたのですが綺麗です。
車にも使用しましたが、とても綺麗になりました。優れ物です。

悪い点は
25Lですので置き場所に困るのと
とても重い!
あと、キャップが蓋のみなので1L容器に移すのに苦労しました。
コック式を付けて欲しかったです。
経済的なのでバシバシ使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/10 10:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

kobaさん 

被せるキャップをひっくり返して内径を測ったら55mmです。
ちなみに20Lの水を入れるポリタンク(日本製)のキャップを被せたらスカスカでした。
こちらのサイズを測ったら61mmです。
Muc-offのカタログを見るとコック付きで掲載されていたので
コックが付いてくると思ったのですが、キャップだけでした。

YOSHIKIさん 

ご返信ありがとうございます!
マックオフのコックキャップの値段みたのですが思ってたより結構高いですね(オマケでつけてほしいところですね・・・笑)

ホームセンターで代わりの安いものがないか調べてきます
助かりました^^

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

自分のバイクは、テールランプ周り、ミラー等に黒のプラスチック樹脂を使用していますが、すっかり白っぽくなってしまいました。
この商品を使い、見違えるほど黒く復活しました。
非常に揮発性の高いスプレーで、吹きかけると同時に布で伸ばせばOKです。
極細のパイプなので、狙ったところに噴きかけることができます。
ミラーのガラス面やスチール製部品にもかかりましたが、塗装を剥がしたり、肌を痛めるということはないので、安心して使えます。
洗車もしましたが、効果が落ちることはありませんでした。
またしばらく時間が経てば、徐々に白っぽくなるかもしれませんが、たっぷり入っているのでしばらくは持ちそうです。
アドレスV125などのスクーターで樹脂パーツが真っ白になっているのを見かけますが、一度騙されたと思って使ってみてください。
新品パーツを買う前にこれを試す価値はあると思います。
程度によるとは思いますが、自分のはグレーがツヤツヤした黒になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

よくも悪くも強烈で説明にある通りすごい油分です。自分は直説スプレーすると収拾がつかなくなるので、キッチンペーパーに少量吹き付け延ばして使ってます。効果は確かにあると思いますが、磨いてピカピカになるわけでなく、油分でギラギラした感じになります。几帳面な方には向かないかもしれません。自分みたいにザッときれいになればイイやみたいな人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 259件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

バイクのミラーに塗りこんでおくと見え方が良くなります。車からの転用でしたがバイクにも重宝しています。主にミラーに使っています。
ヘルメットのシールドには強度が落ちるので塗らないようにとヘルメットメーカーの取り説にありました。昔は良く使ったのですが最近は問題でもあったのでしょうか?迷いましたが使ってしまいました。シールドが溶けたり軟らかくなったりはしませんでしたが水を良くはじき快適です。一度使うともう手放せません。出来ればシールド専用品があれば安心して使えるのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/29 15:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よもぎ餅さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] | KLX125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

泥汚れから油汚れまで吹きかけてしばらく放置するだけで、かなり綺麗になります。

工事現場の泥水の水たまりを走ってしまい、足回りやカウルの中、エンジンや
エキパイまでどろどろに汚れてしまい、乾いてカピカピになっていましたがこれで
洗車するととても綺麗になりました。

ほとんどこすらずに、水で流すだけなのでとても楽に洗車できます。
頑固な油汚れでも少しこすれば落ちます。
無害を謳っていたのでチェーン清掃後、これで手を洗ってみると見事に真っ黒の
手や指と爪の間に入り込んだ油汚れも綺麗に落ちました笑

注意点は、倒れると確実に容器から中身が漏れるので、絶対に立てた状態に
しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカー、フェンダーなどの樹脂パーツに使用しています。私は、これで磨いた後に、YAMAHAプラスチックワックスを吹きかけています。

カウルやタンクだけではなく、格樹脂パーツやホイールも綺麗にしていれば、旧年式バイクでも新車っぽく見える(と思ってる)ので、自己満足しています。

他の方のインプレを見て気付いたのですが、スクリーンの研磨にも有効なようなので、今度試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

バイククリーナーは、どれも同じだと思っていましたがこれは素晴らしいです。
動画サイトで使用方法を見たのですが拭き付けて泡立てて水で流すと・・・
とても簡単にやっていましたので使ってみようと思いました。

普段はカーシャンプーをバケツに入れて水で薄めて使っています。マックオフはスプレー式なので拭き付けて、私はスポンジで泡立てて汚れを落としました。
拭き付けで手が疲れましたが・・・。
練習で、年末だったので車の洗車をマックオフでやりました。
とても綺麗になりました。

で、本番のバイク洗車ですがとても綺麗になりました。
劇的に綺麗になったところはアルミ部分ですかね。
ホイールはびっくりするぐらい、新品とまでは行きませんが、今までブレーキクリーナーとかで汚れを落としていましたが、それよりも断然綺麗になりました。びっくりです。
他の部分は、普通ですかね。洗剤が残るとべた付くのと、白くまだらになりますので良く洗い流さないと見た目が悪くなります。
なので、ホイールとかアルミ部分に拭きつけて、ごしごしして使用すると良いと思います。
うーん、5Lを購入しようかな♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP