ヘルメットのインプレッション (全 13969 件中 13451 - 13460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

今回で2個目です。純正のヘルメットロックの位置は使いにくくヘルメットにも傷が入りやすいためハンドルに付けてます。ミラーにメットをかけて落としたり盗難の不安をするよりはこの商品で安全を買うほうが賢明でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:10
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マザクさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

フェーザーにはヘルメットホルダがありません
ヤマハは何考えてんでしょうか・・・

キジマのホルダは純正としか思えないようにしっくり取り付けできます、タンデムステップステーと共締めするだけのボルト2本簡単取り付け、付けても邪魔にならない、逆に付けないと不便で仕方が無い

必需品といってもいいくらいの品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★

発売発表からウキウキし、発売後即購入。
約1年半ほど使い込んだ印象をインプレッションしたいと思います。

あくまでそれ以前に使っていたZIIIとの比較です。

良かった点
・その気にさせる内装
 赤がかぶる直前にその気にさせてくれます。1年以上使用し、何度も洗濯をしましたが特にへたれた感じはしません。

・少し小さな外観

・ピンロック対応
 寒い時期、雨の際なんかはとてもグッド。ただし隙間に入っちゃうと・・・。


まずまずな点
・重量
 ZIIIと比較すると実は重くなっています。ただ、他のモデルとの比較では多少は軽い。

・ダークスモークが設定されていない
 結局ミラータイプのスクリーンにしましたが、2回の夏を超えてもうボロボロ。


イマイチな点
・風キリ音の低減が微妙
 それまでは気にならなかった「ぴゅるるるる~」という甲高い音が耳に触ります。それまでは曇りやすくて、スクリーンを少し開けていたから聞こえなかっただけだと思いますが、音としてはこちらの方が不快に感じます。


特にサーキット走行は未対応のようですが、特に新モデルが出なければ次回もこれになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:47

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

アライ製のジェット・ヘルメットのシールドの開閉機能の要が小奴ですぞッ!!!
(MZにも適合しますヨ!!!)




小奴の製品内容は、、、
シールドベースが1個ずつ(左右分)と、
シールドベース取付け用のネジが4個になります。



ですので、、、
小奴には、#2511のアライ・スーパーアドシスネジセットが、同梱されていることになります。



アライ製の全てのシールド付きヘルメットの必需品でもある、シールドベース。。。



ショウエイ製のヘルメットを贔屓にされている方は、アライ製のヘルメットの構成パーツに疑問符が湧くかと思います。。。



このアライ製のシールドベースは、消耗品であります!!!
また、非常に劣化し易い部品でもあります。。。



残念ながら、、、
アライ製ヘルメットを所有する場合、絶対に入手し保管すべき部品が小奴なのです。。。
要は、、、
アライ製ヘルメットのシールド開閉機能はスムースであるのは最高なのですが、消耗劣化の著しいパーツにより、そのスムースさの恩恵を授かっているのかも知れません。。。



ショウエイ製ヘルメットを贔屓にされる方は、アライ製ヘルメットを所有するにあたっての煩わしさは歯痒いかも知れません。。。



何せ、アライ製ヘルメットを所有維持する上でのランニングコストが、ショウエイ製よりも掛かり過ぎである事の事実に閉口感が募りますなぁ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:50

役に立った

コメント(0)

ユータさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: 250TR | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

私の使っているヘルメットは非常に高機能でいいのですが、私の耳の生えている位置が悪いのか耳にヘルメットの中のインナーか何かが当たり耳が痛くなっていました。

耳を覆うリムーバーならいけるかもと思い購入しましたが、三時間ほど乗ってもまったく痛くなりませんでした。

実際はつけるときにかなり紐がぎりぎりで苦しい点を-☆1つとしました。

全体的にはヘルメットもかぶりやすくなりますしお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

皆さん、ヘルメットはフルフェイスタイプをお使いでしょうか?それともジェットタイプですか?

おそらく、フルフェイスタイプをお使いの方の中には「安全性に不安があるからフルフェイス」というような方もいらっしゃるのではないでしょうか?

確かにジェットタイプはチンガードがないため、顎を守る物がシールドだけになってしまう点と、チンガードがないという帽体の構造上、どうしても帽体の頬部や側面下部の強度がフルフェイスに比べて低くなってしまうという弱点があります。

しかし、ジェットの視界の広さ・開放感はとても魅力的ですし、脱ぎ被りがし易い利点も捨てがたいものです。

そんな相対するフルフェイスタイプとジェットタイプのいいとこ取りを行った製品が、今回ご紹介する「アライ MZ」です!!

「アライ MZ」の最大の特徴は、頬部が従来のジェットタイプのチークガード(頬部の帽体)よりもとても長いことがあげられます。
この長いチークガード部に高い強度を持たせるために強固な「補強リブ」が設けられ、フルフェイス並みの頬部保護性能を持っています。
またフルフェイスと同等のチークパッドを採用しているため、より高いフィット感も実現しています。

まさに、ジェットタイプの開放感とフルフェイスの安心感を高次元で両立させている一品だと思います。

ヘルメットの安全性は着実に進化し続けています。

ジェットタイプに不安を感じてきた皆さんも、検討してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/23 15:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

medaillonさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

・2個めです・相方のタンデム冬用に購入。インナーシールドのキャンペーンとの事で、お買い得でした。機構的にも相方、満足との事。アウターシールドも同時購入。価格/品質共に、満足の一品です。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WASHITAKEさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM250AR )

5.0/5

★★★★★

CRM250AR用に購入しました。

下記3点から比較検証の上購入しました。

候補1:SHOEI VFX-W
候補2:SHOEI VFX-DT
候補3:ARAI V CROSS3

■検証1:大きさ
(小)ARAI V CROSS3 < SHOEI VFX-DT < SHOEI VFX-W(大)

■検証2:視野の広さ
(小)SHOEI VFX-DT < SHOEI VFX-W < ARAI V CROSS3(大)

■検証3:ゴーグル(A-FRAME※)との相性
SHOEI VFX-W  装着不可
SHOEI VFX-DT  装着不可
ARAI V CROSS3 無理無く装着可能

※メガネが着用可能な大きめサイズです。

■番外編デザイン:ストーム・トルーパーに似ているかどうか
SHOEI VFX-W  似ていない。
SHOEI VFX-DT  似ていない。
ARAI V CROSS3 やや似ている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

hitmanさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスを考えたら、かなり良いヘルメットだと思います。思ったよりは涼しくありませんが、かぶり心地は良いですね。
ただ、大きさがちょっと大きいのではないでしょうか?顎の部分が厚いのだと思います。
ちなみに、PCX用に購入しましたが、色はピッタリでしたが、トランクには無理しないと入りません。ヘルメットのトップに、擦り傷が付くのを覚悟で入れましょう。
ついでながら、TMAXのトランクには、ヘルメットを逆さまにすれば入れられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

なっさんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: W400 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

5.0/5

★★★★★

とにかく安い!!
安いですが、質感や作りは決して悪く無いと思います。
夜間の視認性も良く気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP