キャブレターのインプレッション (全 694 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

低中速が落ちるか心配でしたが大丈夫でした。
高回転も吹け上がりのはやさにビックリ。
レスポンスの良さがハッキリと分かります。
吸気音排気音共に大きくなります。
確実に全域でパワーアップしますが、しょせん400ccなのでそれなりですが、ブンまわせるのでビックバイクとはまた違った楽しみ方が出来ると思います。
セッティング済の商品ですが自分のバイクには濃すぎたので、少し薄くしたらいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14

役に立った

コメント(2)

シェル(CB400SF SpecIII)さん 

お久しぶりです。
TMRをオークションで購入しようか検討してるのですが
VTEC用(メーカーHPを見ると詳しくはVTEC99年)と書かれてるのですがVTEC3でも問題なく装着出来きるのでしょうか?
宜しければ教えてくださいっ!

Sさん 

シェルさんどうも。返事遅れました。
VTEC用(VTEC99年)大丈夫ですよ。ただ少し加工が必要です。取説にも書いてあるのですが、干渉する部分があり、そこを削る必要がありますので出来ればセッティングなども考えると行きつけのバイクショップなどあればそこで相談したほうがいいと思いますよ。
自分で出来ない事もないけどそれなりの工具と技術が必要です。ちなみに私はバイクショップにお願いしました。あと、中古品ならオーバーホールやジェット類の変更などいろんなリスクがあるかもぉ。

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

4.0/5

★★★★★

以前から欲しかったヨシムラキャブです。
アップマフラーやあちこち干渉しまっくったのでこの位置に収まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gt223さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

2006年式ノーマルエンジンに装着。
いや、もう別次元です。かっとびます!
吸気音が笛みたいに鳴りまくりますが、個人的には大好きです。
併せてガソリンコックとチョークステーの購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/09 13:22

役に立った

コメント(0)

Jさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: BENLY50 [ベンリィ] | エイプ50 | SL230 )

4.0/5

★★★★★

車種専用のビッグキャブなので、取り付けに関しては問題ありませんでした。
ただ50ccでこのキャブを取り付けても、パワーやトルクの変化はあまり感じませんでした、
75ccにボアアップしてからもこのキャブを使っていますが、比較対象がないので変化があったのかはわかりません。
ちなみにノーマルヘッドのままこのキャブを使用していますが、吸気ポートとマニホールドで段差が出来ているので、ノーマルヘッドには対応していないと見られます。

キタコ75cc、ビッグキャブ、他社マフラー、強化クラッチスプリング、スプロケF16R35の仕様で80km/hくらいでました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

Daidyさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DREAM50 (AC15) | TT250R (4GY1) | Citi PLUS )

3.0/5

★★★★★

武川Sステージボアアップキット(89cc)に
Sステージのカムを入れて使ってます。
この89ccにはちょっと小さいかもしれません。
ただ、ポン付けできる所と、既に広く使われている
キャブを使えるという点では魅力的な選択と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58

役に立った

コメント(0)

とーますさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] )

5.0/5

★★★★★

エンジンがオイル漏れしていたのでセミOHついでにFCR41φ、ヨシムラST-1カム、ノロジープラグコード同時装着しました INとEXポートも若干いじっていたので参考になるかは分かりませんが始動性向上、低速も失うことなく全域でパワーアップしました 400ピストンでハイコンプ化していたのも効果があったのかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:01

役に立った

コメント(0)

bardyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF1000サンダーエース | SRX600 )

5.0/5

★★★★★

コレはイイ!他車でFCRやPWKも使ってきましたが
コレはマジで良いです!さすがヨシムラw
セッティングしなくてもほぼポン付けでイケると思います。
もちろん欲を出せば深みにハマることもできます(爆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カフェさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

エストレヤ-02年式にとりつけしました。
ノーマルキャブと比較すればレスポンスやトルクが別のバイクになったような感じがあります。
外見もクラシックなバイクに良く似合います。
あとエストレヤ用は負圧取出し口がスピッゴットについておりノーマルのガソリンコックをON、RES位置で使用できます。
WMさんのCRキャブは負圧を取れないのでPRIで使用しないといけないのでストリートで使用するならJBパワーさんのをお勧めします。
短所としては給排気の相性の問題だと思いますが、セッティングをどう頑張ってもマレに低回転で吹き返しがあります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 384件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

ヨシムラサイクロン+STDエンジンの状態なら、若干の調整で問題なく走れるほどメーカーセッティングはよくセッティングされています。

装着すると乗り味が一変。STDとはパワー感と迫力が違い、メリハリを利かせた走りをする時は最高に楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

FCRよりもセッティング幅が広いと思います。後加工で右側にTPSを取り付けてありますが、ウオタニSP-IIと併用すれば無敵です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

キャブレターを車種から探す

PAGE TOP