リアサスペンションのインプレッション (全 2363 件中 2291 - 2300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
英国紳士さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

街乗り、ツーリング時の感想です。
純正サスではスプリングプリロードを最弱にすると路面からのショックは吸収してくれるのですがダンパーの効きが弱いのかサスが縮んだ後しばらくボヨンボヨンと弾み、プリロードをもう1段階固めの設定にすると今度は硬すぎて乗り心地が悪くなり中途半端な感じでした。
このオーリンズのサスは3段階のプリロード設定しかありませんがプリロード最弱の状態でショックはちゃんと吸収し尚且つボヨンボヨンと弾むこともなく長距離走行時の疲労も軽減されると思います。
峠を攻めたときの純正サスとの違いは私にはそこまで腕がないのであまり分かりません。ツーリングで普通に走る分にはプリロード最弱で問題ないと思います。
欠点は私の主観ですがデザインが派手すぎてボンネビルに装着するとサスだけ浮いてしまうような感じであまり似合いません。純正サスと同じようにメッキにするかせめてもう少し地味な色合いにして欲しかったです。
乗り心地は最高ですがデザインがダメということで★4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/22 16:20

役に立った

コメント(0)

rc42kologさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

2001年から2003年のCB750は、1992年から2008年まで発売されているRC42の中で一番コストダウンされている仕様で、リヤサスのリザーバータンクがないタイプです。

6年の使用で減衰が効かなくなったので、2004年以降の純正部品であるショーワリザーバー付リヤサスの値段を確認したところOHLINSより高いことが判明。

迷うことなく購入しました。

OGから乗車1Gまでの初期動作はしなやかに動き、走行時は路面の荒れと速度に比例して若干硬めに感じることもありますが、状態の良い舗装路なら減衰が良く効いていて、流して走るだけでも車線変更や切り替えしなどレスポンスの向上を感じました。

セッティングも既に車両に合わせてあるので、ポン付けでOKなのも好印象です。

決して安くない買い物ですが、その品質に裏切られることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

47さん(インプレ投稿数: 58件 )

4.0/5

★★★★★

03年式に装着、走行約1000km、使用期間2ヶ月での感想になります。

●長所●
・プリロード調整機能と調整レンチが付いているので好みのセッティングにすることができる。
・価格が安い。

●短所●
・画像では分かりにくいかもしれませんが、錆びるのが以上に早いです。屋根つき車庫に駐車して、たった2ヶ月の通勤の使用で、これだけ錆びるのはちょっと問題ありかもしれないです。

●総評●
価格が安い上に性能も十分あるので、おすすめできる一品です。
キタコからも出ており、性能は分かりませんが、こちらの方が外観の作りの良さや調整レンチが付いているのでお得感はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

コメント(0)

YOCCYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GOOSE350 [グース] )

5.0/5

★★★★★

キタコから変えましたが、さすがオーリンズ!ダンピング、トラクション共に最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:04

役に立った

コメント(0)

スカパンカー^-^-さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルのサスが軟らかいので、購入しました^-^-

KSRユーザーのHPでも好評だっただけに結構硬くなって

満足です。

価格も手頃なのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きつねさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

CRF50F用として、フロントフォークの強化に合わせて交換。ストロークが標準のものよりも15mm長く、スプリングレートが40%アップされている為、フロントの1インチアップとのバランスはまずまず。シートもBBRのハイシートに交換して、ミニモトとしては十分通用するスペックになります。プリロードも無段階で細かなバランス調整にも対応。手軽に安価でリアの底つきを解消するにはもってこいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/10 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xpanderさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CL50 | バリオス | ZR-7/S )

4.0/5

★★★★★

CL50で使用しています。
純正品より20mmほど短いですがCL50は同系統の車種より長いものを採用しているためで問題なく使えます。
バネの硬さを5段階で調節出来るため、現在は一番柔らかい設定にいていますがフリクションがとれたあたりで再調整してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

コジコジさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FXD DYNA SUPER GLIDE )

4.0/5

★★★★★

いい加減SR純正のガツガツ、ふらふらした感じに嫌気がさしてきたのでリアサス交換をしました。
候補にWP,オーリンズ、カヤバがあがりましたが、
私自身レーサーのようにガンガン走るタイプではないので、
お財布にも優しいカヤバのKGS325を買いました。

装着はタンデムバー、タンデムステップ、シートを外すだけ。

さっそく100km流してきたインプレです。
いつも酷いギャップを受けていた道を走ると、実にスムーズに走れます。
フルスロットルでの加速時もリアが道路に吸い付く感じで安心感があります。
ワインディング性も良くなり、純正のふわふわした感じがなくなり、リアがしっかりしたように感じます。

★4つにしたのはただ単にWP、オーリンズで乗ったことが無いので、これが最高かどうかはわかりませんということです。
あと、思っていたよりもサス自体が重く純正と変わらないかな?
なので軽量化にならないです。
デザイン的にはSRのクラシック感を損なわないので、価格・走り・デザインを考えると、とてもリーズナブルな買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぴっぴさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

路面に対する対応力は非常に優秀です。オーリンズというブランドで買いました。リアサスにこんな大金使う方の気持ちを知りたいと思いましたが、わかりました。その気持ち!もう浮気できなくなります。装着して段差を変えてください。新しい世界が広がります。
欠点としては、装着するときに非常に窮屈。傷つけないように細心の注意を払わないときずが付いたりシールがはがれてしまいます。そのため星が一個減ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まろさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

YAMAHA VOXに使用
取付時間 10分

取り付けは、ノーマルサスを外して取り替えるだけで簡単です。

私の車体は黒と銀で統一しているので、
銀メッキ加工されている事。
そしてVOXのノーマルサス長は230mmなので
若干のローダウンができる事。

この2点に合致するものが今回購入したこちらのサスです。
JOG用ですが同じYAMAHAなのでポン付け可能でした。

乗り心地は、車体がわずか1cmですが沈んだことにより、
足つき性がBESTな状態となりました。
(私は股下88cmですが・・・。)

クッション性は価格からすると意外や意外かなり優秀です。
ノーマルよりも硬く跳ね難くなっており、
元々スピードを出さない私には充分でした。
コーナーなどで車体を沈ませても、
どこも干渉や接触しませんし、
キチンとサスは粘ってくれるので安心感があります。

サスがメッキに変わったことにより、
更に後姿が引き締まりました。
これはおすすめの一品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアサスペンションを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP