フォークスタビライザーのインプレッション (全 260 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒<狂介>戌 さん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

自分は、「見た目がカスタム感UPするから」という理由で購入。

見た目重視で、性能は二の次やった。
「コーナー時のフォークのネジレ現象」と言われても、全くわからなかったし、かれこれ10年近くバイクに乗ってるが、全く気にならなかった。

しかし、いざ装着してみると、確かにノーマル時とは違う!!
俺でも「体感!コーナリングの魔術」という謳い文句の意味が実感できた!!
スタビライザーの有無の差はでかい。あなどれないパーツやった。

装着して変わったことは、
(1)コーナーで、軽く寝かすだけで、車体が「すーっ」と内側へ傾くようになった♪(セルフステアが大きくなったというのかな)
おかげで、コーナーリングに少しは自信がついた。
(2)フロントが重くなったような気がする。感じ的には、フロントタイヤの接地面積が大きくなったような。安定感が増したのかな。
でも、スロー走行での方向転換や、停まってる車の間のすり抜けの時には、「フロントフォークががっちりしてる」と感じられる瞬間だが、とてもフロントが重く、苦労することもある(泣)俺だけかもしれません、、、。

あと、「取扱説明書」がついてなかった。だいたいは、こうやれば正解とわかるけど、一回目は前後逆につけてしまった↓。今もリングをハメる部分がこれで合っているのかわからない。

取り付け作業は、六角レンチ一本で20分もあればできる。しかし、言い換えれば、短時間でパクられる可能性あり↓。ネジ穴を埋めるか潰すしか、防止策はなさそう。

トータルで、性能はすばらしいので ★×5 やけど、
説明書がなかったので ★×4で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:22

役に立った

コメント(0)

もんもんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単ですが、フォークガードのある車両は多少面倒ですね、ガードを外すのが面倒ならインナーに傷つけないようにガードをカッターで切るのも有りかなと思います。装着した見た目は、高級感ある素材で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:21

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

CB1000SFに装着しました。
目的は、コーナー時の合成強化もありますが、18インチの足回りをしっかりと保持してくれる安定性を求めたことが主です。

装着した見た目は、高級感ある素材で満足しています。
走行した性能は、劇的な変化は感じられませんが、高速道路での安定性が増し、コーナー時のよじれが少しだけ強くなった気がします。
あるに越したことがない製品と思いますので、おススメです。

詳しくは私のHPのインプレッションもご覧ください。
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/CB-Custom/CB-CoerceStabilizer.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターシー@長崎さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

ZRX400にこのコワース:ハイパフォーマンス スタビライザーを装着しました。 装着した目的はまず、前方からの見た目がかなり変わる事。カスタム感が出ます なかなか前方言うとライトとフェンダくらいしかカスタム感はでにくいので、このパーツはオススメです。
装着した感じですが、フロントの剛性が上がり特に直進安定が上がった気がします。値段が高いのでこの評価です。
もう少し安ければ★5つでしたね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

XJR400に装着しています。装着してみて、まず体感したのは高速でコーナーに進入したときのフロントのネジレ感が減少しました。個人差があると思いますが、私はフロントのフニャリとした感じが好きではありませんでした。そこで友人の進めで購入したのですが、効果はてき面でした。見た目もアルミ削り出しでアルマイト加工してあるので高級感ある仕上がりになっています。また、5ピース仕様で取り付け、取り外しも容易でフォークアウターが装着される部分には樹脂性の保護材がはめ込んであるのでキズが付く心配もありません。
万が一、破損させてしまったとしてもネジ一本から取り寄せが聞くのでアフターメンテナンスという点でも嬉しい商品です。消費者としては、もう少し低コストにして貰えると嬉しい気はします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

まあくんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークの剛性アップにと購入しました。
取り付けはクイックリリースタイプなので簡単に出来ました。

走行してみると多少ですが剛性が上がったように思えます。
高速コーナー等でのフォークの捻れが減ったようで、
安心して曲がれるようになりました。

またマグカラーを選んだのですが、質感も良くドレスアップにも良いと思います。
割と安価なパーツなので、サスペンションの剛性UPの第一歩として装着してみるのも良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:39

役に立った

コメント(0)

たくまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BALIUS -II )

4.0/5

★★★★★

確かにコーナリングは安定感があります。 見た感じも引き締まっていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/04 12:50

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。効果は?ですが、見た目OKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

見た目もかっこ良く、コーナーを攻めると剛性がアップしたのが分かり満足していますが、取り付けが面倒だったので星4つにしました。

取り付け時にフォークガードを上にずらすのですが、マンマーでたたかないとずれないくらい硬く、内側をたたくのにフロントタイヤとフェンダーを外さなきゃいけなくて面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: モンキー )

4.0/5

★★★★★

小物の割にはちょっと高価ですが、軽いし取り付けも簡単、ノーマルフェンダーが付けられて見栄えもGOODだしとって気にいりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスタビライザーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP