フォークスタビライザーのインプレッション (全 260 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

4.0/5

★★★★★

(1)Fフォークのねじれが抑制
(2)ハンドリング剛性が向上のために買いました。

実際につけて走りましたが、あんまり効果は体感できなかったです。「スタビライザーがあった方が安定感があるな~」って感じです。ですがFフォークのねじれを抑制する効果があるので「いいカスタムをした」と思います~!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オジさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ZRX400 )

3.0/5

★★★★★

あまり効果を実感できなかったので…。
でも取りつけは簡単。ドレスアップにも適しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:38

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

2.0/5

★★★★★

ちょっとした事故で傷ついたので再度買い直しましたが、取り付けようとしてガッカリしました。
左側クランプの加工精度が悪く、目で見ても楕円であることが分かります。
前回は精度も良く気に入っていたのですが、今回はハズレでした。
クレームするのもめんどくさいので泣き寝入りしてます(笑)。

本当はもっといい製品を作るメーカーなんですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀と常のお父ちゃんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX400/II )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップ的には抜群の効果があります。ただ、スタビとしての体感的な効果は感じられませんでした。まぁ、もともと高負荷なライディングはしないのであたりまえですが・・・・造りは綺麗で丁寧です。取付けも簡単ですが、ボルトの仮締め~本締めは締込み順番を考慮しましょう。左右のバランスが崩れますので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:15

役に立った

コメント(0)

ばた夫さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: セロー225WE )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップ目的で買いました。

色々な方から剛性強化は実感しないと聞いていたのでそういった目的では期待していませんでした。
装着して、やっぱり実感しませんでした(笑)

ただレーシーな雰囲気になるし、体感しないけど剛性が上がってる(と信じたい)ということにしています。

ZRX400はアウターチューブが黒なので黒のスタビライザーのほうが締まってカッコいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:51

役に立った

コメント(0)

ほりほりさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ゴールドウイング )

4.0/5

★★★★★

CB400SF Revo(08)に使用

取り付け自体は問題はありませんでしたが、ネジロック剤を使用することをオススメします。

高速走行中、コーナリング中にハンドルが微妙にプルプルする現象がかなり抑えられた気がします^^

ステアリングダンパー購入を考えている人は、スタビライザーを選択肢に入れてみては如何でしょうか?ステダン入れるより安値でメンテもあまり必要ありませんよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

優佑さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

インパルス400に取り付けました。
感想ですが、取り付けも六角レンチで簡単に取り付けられますし、なんとなくですが高速域でのコーナー進入時にフロントの安定感が増したように感じます。
見た目もメカニカルで、同社のカーボンフェンダーとの組み合わせもレーシーでGOODなので、ドレスアップ効果は抜群ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

howesoundさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CB750 | XL1200S | RZ250 3HM )

5.0/5

★★★★★

CB750 RC42への取付です。アルミの質感が高く、フィットは完璧でした。気のせいかもしれませんが、コーナーでは安定感が増したように感じました(そんなに攻めないので気持ち程度でしょう)。スタイルアップ目的でも最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

anryuさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

ドレスアップのつもりで購入しましたが、予想以上に効果がありました。
ある程度スピードが出ている時のコーナーなど、フニャッとした感じが無くなりました。
ただ、コレを付けるとフォークガードが取付出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

774RRさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

永年に渡って染み付いた16インチ乗り。今の単車はこれだと1次旋回が決まらない。侵入からフロントを使って曲げれば良いんだけど、切れ込むクセが強くてあわわわわ。タイヤ、車高、リヤサスと、試行錯誤の成果で切れ込むクセは殆ど無くなったけど、接地感が掴みづらい。結果的にグリップして良かったーって感じ。おっかなびっくりで綱渡り的な感触。そこでコレ。フロントフォーク自体の硬性を上げようって魂胆。フォークの径を大きくしたような効果が出ればなぁーって魂胆。あわよくば、倒立に換えたような… ってそれは無理だろー。

さて効果。見事に接地感が掴めるようになりました。正直、半分は盆栽気分だったんだけどこんなに変わるんだな。これに合わせてリヤサスもリセッティングしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フォークスタビライザーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP