6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

エンジンのインプレッション (全 1814 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バンダナ屋さん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ニンジャ 250R )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ターボラグ時の吸気音が聞けたのはこのフィルターだけ。
スロットルを回して戻した時の「シューン」って音がとてつもなく素晴らしかった。
気分だけターボ車にしたい方にうってつけ。
エアクリボックスを完全に取っ払って取り付けるため、少しだるいがそれはご愛嬌。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 22:50

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

入数:10枚
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドゥカティハイモタ821に使用していました。オイル交換や、通常整備もデスモ点検を受けるためにはディーラーのお世話にならないと保証が効かないのですが、当方はすでに保証の関係ない中古車両でしたので整備は基本的に自分でしていましたので、汎用がきくドレンガスケットは助かりました、デイトナ製品なのでネットショッピングでも行きつけのバイクショップでもすぐに取り寄せしてもらえるので重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/16 17:51

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

詳しい説明書付きで作業は簡単でした。クロスカブ110がとても元気になり満足しています。ドライブを16Tにしてマッチングもバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/15 19:24

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
  • ブローバイパイプをカットして逆さまして取付けると収まりがいいです。

    ブローバイパイプをカットして逆さまして取付けると収まりがいいです。

  • 両端を結束バンドで締め付ければ完了です。

    両端を結束バンドで締め付ければ完了です。

取付けに関してはエンジンヘッドからエアクリーナーBOXに繋がっているブローバイを途中でカットして割り込ませるだけなのでとても簡単でした。
アクセルオフの時のエンジンブレーキによる失速が緩和されてとても乗りやすくなりました。
あとは燃費向上に期待します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/12 22:27

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: F800R | エリミネーター250SE )

利用車種: エリミネーター250SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

機能的には純正同等かそれ以上でしょう。マメにオイル交換するので、ガスケット付でこの価格なら申し分なしです。ついまとめ買いしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 21:48

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
  • これが 入っていました

    これが 入っていました

  • 狭い所で取り付けだったので 気持ち やりにくい

    狭い所で取り付けだったので 気持ち やりにくい

【使用状況を教えてください】
気持ちエンジンブレーキ軽減かな
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り
【取付けは難しかったですか?】
狭い所で取り付けだったので 簡単ではなかった
【使ってみていかがでしたか?】
気持ち変わったかな
【付属品はついていましたか?】
写真に載せています
【期待外れな点はありましたか?】
特に無し
▼他にもこんな項目があると役立ちます
jc92用ではなかったけど 取り付けはできました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/31 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
  • 分かりにくいですが、奥のエアクリBOX側のニップルを新規に制作して立て直していま

    分かりにくいですが、奥のエアクリBOX側のニップルを新規に制作して立て直していま

  • 純正ホース径に対して最大の効果を出すために、あえて異径サイズの商品を流用しました

    純正ホース径に対して最大の効果を出すために、あえて異径サイズの商品を流用しました

以前のモデルも含め、複数車両でNAGバルブを使用しています。
今回はKLX125に対して、汎用品ではなくカブ用を流用しました。
此方のバルブ、入り口径は車両にあっていますが出口径が大きくなる為そのままでは付きません。
エアクリーナーボックスのニップルを切断、穴拡大をして大径ニップルを新たに立てています。

なぜこのような面倒な事をするかと言えば、バルブ出口からエアクリBOXまでの距離と断面積が、
このバルブの性能を最大限引き出すための重要なポイントだからです。

KLX125(に限らず多くの車両)では、エアクリBOX側のブリーザーホース受けのニップル内径が狭く、
そのまま付けても、せっかくの性能を殆ど生かすことが出来ません。
バルブはブローバイ圧力で作動しますが、入り口側はピストン上下運動に伴う大きい脈動があるので、
ホース内径が多少小さかったり距離が長かったりしても、それほど大きな悪影響は出にくいです。
しかしバルブを通過したブローバイガスは、残った慣性力と吸気負圧によってのみ吸い出されていきますので、
ここでボトルネックになっていると、バルブを押し戻す方向に力が働き一気に性能低下します。

良くNAGバルブの代用品として使われる車用PCVバルブとか、KTM純正バルブ等であれば、
バルブ本体の持つブローバイの処理能力自体がそれほど高くない為に大きな問題にはなりません。
(それでも基本的な理屈は同じなので、抵抗は少なければ少ないほうが良い)
NAGバルブの場合、内部のバルブの感度も通路内径もこれらとは比べ物にならないほど抵抗が少ない為、
バルブ以降エアクリBOXまでの抵抗の大小で性能が激変します。

良く、NAGバルブや他社の高性能を謳うワンウェイバルブを付けたけど安いのと変わらないという意見がありますが、
話を良く聞くと単純にホースを切断して間に入れただけで、このホースの抵抗をそのまま放置しているパターンが非常に多いです。
これでは、いかに高性能なバルブを入れてもバルブ出口から先でふん詰まりになる為に性能が発揮できません。
良いサスを入れても、リンク回りが固着していたりしては性能が発揮できないのと同じような物です。

またNAGバルブの場合、内部のワンウェイバルブの作動感度が非常に良い為、
クランクケースから遠い位置に取り付けてもブローバイの脈動によく追従します。
その為、むしろバルブを通過したあとの慣性でのみ排出されている気体を、
エンジンの吸気負圧で出来るだけ多く引き出せるように、エアクリボックスに近い位置に設置するのが最も効果が発揮しやすい配置となります。
KTM純正等のバルブにスプリングでイニシャルをかけているような物だと、弱い脈動(低回転)に追従しにくいので、
その場合はクランクケースに近い方が効果が高くなる場合もあるようですが。

上記の様にしてバルブの効果をしっかり発揮できる下地を作ってあげると、エンジンが見違えるように良くなります。
まず、内圧が下がることでセルの負荷が減り、セルが軽く回るようになります。
燃焼状態があまり良くないアイドリングも、抵抗が減ることで安定しやすくなります。
アクセルのオンオフに伴うギクシャク感も、いい感じで角が取れて滑らかになります。
それでいてアクセルをしっかり開けて行った時のレスポンスは鋭くなりますし、
高回転でのエンジンの伸びも明らかに軽く伸びていくようになります。
当然エンブレも減るのですが、現行商品ではエンブレが減りすぎない機構を搭載していますので、
ダラッと曲がっていくようなコーナーでも違和感がありません。
この辺は好みですが、あまりにエンブレが効かなさすぎるとアクセルオフで入れたコーナーに対して、
キッチリとブレーキを使ってやらないと曲がらないという事にもなりかねません。
この辺りのさじ加減が絶妙な感じで、これはNAGバルブだけの特徴だと思います。
勿論、このような機構を排したレース専用もラインナップしていますが、
一般使用においては、このような特性のバルブが最も使いやすいと感じる人が大多数ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/23 22:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

以前から様々な車両でもフルパワーキットやパワーコイルキットを使ってきました。
始動性の向上、レスポンスと低速?中間トルクのアップ、極低速での粘り強さ、
この辺りはうたい文句通り体感できるレベルで向上します。
特に小排気量車や空燃比が安定しないキャブ車、近年の排ガス規制で薄すぎる燃調となっているFI車では効果抜群です。

社外のレース用キャブ等を入れた場合など、薄くても濃くても協力に点火してしまう為、
セッティング中はウオタニを外さないと当たりが分かりにくくなってしまう程です。
またKLX125の場合、その低速の弱さからウオタニを付ける前は時々半クラが必要だったヒルクライムでも、
低速の粘りとトルクが増えたため、何とかノークラッチで上り切れるようになりました。

マフラー交換等では、パワーを求めると低速が弱くなったり、トルクを求めてレスポンスが落ちたり等が多いですが、
ウオタニに関してはそういったマイナス要素が無く、全てにおいて良い方向に変化するところが美点です。

他社のコイル等も過去に試しましたが、ノーマルイグナイタ前提の物では正直効果を感じられませんし、
コイルへ送る電圧を上げるような商品もありますが、これだとコイルの寿命に影響を与えます。
その点、ウオタニなら車体電装系やバッテリーに負荷を掛けない上に今まで一度も壊れた事がなく、品質も確かです。

点火系のカスタムパーツとしては一番にお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やばいぶよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ゼファー750 | NSR50 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

ゼファー750のオイル交換に使用。
適合車種の記載もされており、オイル、フィルター交換時に必要なOリングやクラッシュワッシャーが同梱されていて一々個別に買うよりスムーズで楽。

どうせ毎回交換のフィルターやOリングに純正品でないといけないという拘りが無ければコレを買っておけば間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 21:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

純正のタペットカバーと違い空冷フィン付きの商品
実際の効果は知りませんが少しは冷えると思います
私の場合は見た目のカッコよさで購入したので細かい事は気にしません
製品の質感や精度は全く問題なし!値段が高いだけはあります
取付も簡単ですが、ハンターカブはアンダーカバーを外した方が排気側の作業が簡単でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/20 19:42

役に立った

中古品から探す

エンジンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP