グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 573 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しまさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R3

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

タンデム時に掴まるものが欲しかったので購入しました(^^)

ステーを止める時にボルト孔がちょっとズレて少し苦労しましたが無事に取り付きました(*´-`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/23 23:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

利用車種: Z250SL

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • kijimaとの比較。左がkijima製、右がWirusWin製。

    kijimaとの比較。左がkijima製、右がWirusWin製。

  • 溶接状況。

    溶接状況。

  • ネジ穴のずれ。(右の穴がずれている)

    ネジ穴のずれ。(右の穴がずれている)

  • 安心の2か所留め。但し、厚みがあるのでリアシートは「ぎゅうぅ」と押し付けて。

    安心の2か所留め。但し、厚みがあるのでリアシートは「ぎゅうぅ」と押し付けて。

  • ボックスの容量制限は32リットル、重量制限は3キロまで(取説より)

    ボックスの容量制限は32リットル、重量制限は3キロまで(取説より)

  • ボックスは自己責任で。

    ボックスは自己責任で。

今まで付けていたkijimaさんのリアキャリアを購入する前から気になっていた商品です。
当初、価格が約2倍だったことから選ばなかったのですが、セールになっていたので購入。
商品は、Ninja250SL用と謳われていますが、当然Z250SLにも装着出来ました。

他の方(別車種用、同メーカー商品)が、溶接面が破断している写真を掲載されていたので心配でしたが、届いた商品を見て真っ先に溶接個所をチェック。

とりあえず、しっかり付いている様に見えます。

但し、付属する取説にはほかのメーカーには見られないほどの「鉄壁の注意書き(笑)」が書かれており、よほど何かあったのかな、と思わされてしまいます。(個人の感想ですが、アフターサービスは期待出来ません)

取り付けにあたっては、kijimaさんと同じ様にテール部分を外す必要があります。
テールを外し、ブーメラン方のパーツを挟んでテールを戻し、その後メインとなるキャリア部分を取り付けます。

精度はおおむね良いのですが、ネジ穴が「ぴったり」とはいかず、ちょっと力まかせにネジ付ける必要がありました。

また、これは強度確保のため仕方ないのですが、リアシート下に挟み込む部分がちょっと厚いので、リアシートはちょっと力を入れて押し込まないとはまりません。

キャリア(ボックスベース)として壊れなければ良いのですが、こればっかりは使ってみないと分かりません。

そうそう、オールステンレス製でサビの心配はなさそうですが、さすがにアルミキャリアに比べればそれなりに重量があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 16:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

この商品の粗悪ぶりを見てください!
購入する気になれますか?

次は信頼性のあるエンデュランス製を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/28 21:31
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z125 プロ

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 1

 購入後約三カ月、走行距離は1500km,主に往復30kmの通勤に使用。
Box内に入れて運ぶのは、バックに500mlの水筒と財布とタオル程度。
購入当初から、溶接箇所の耐久面に不安(やたら振動で揺れる、クラックの原因)
がありましたが案の定、他の購入者と同じ箇所が壊れてしまいました。
当初、溶接で修理しようと思いましたが、メインのパイプフレームが
厚みの薄いパイプが使われており、溶接して修理しても溶接の側から
壊れてしまうのが目に見えているので、修理をあきらめました。
(バイクの開発関係の仕事をしているので判断できます。)

 まあ確かにお金をかけて開発されている純正部品ではないので
耐久性が無いのは承知でしたが、この商品は酷すぎます。
20年バイクを乗ってきて、数多くのパーツを購入してきましたが
こんな粗悪品見たことがありません。

 壊れているのに気づかないで使用し続けて、Boxの落下などしたら
大事故につながるので、この商品の購入はやめた方がいいです。

ウェビックさんもこの商品の取り扱いを考えた方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/27 21:25
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

品質自体は問題ないですが溶接部分が酷くて本体とベースがズレています。
問い合わせると目視でやっているからズレて当たり前との返答。
この言葉を聞いてもう呆れました。
この会社の商品は全てにおいて目視でズレて当たり前の商品を売っているんでしょうね。
溶接でズレるなんてMADE IN CHINAぐらいです。

2度とこの会社の商品を買うことはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/17 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POWER STATIONさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NMAX

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

ヤマハオプションのリアボックスと組み合わせて使用。
ボックスのベースプレートを取り付けるときの穴がキャリアにあけてあるが
ヤマハのものとは合わないようで別で開け直す必要があった。
ジビやクーケースなら開ける必要がなかったもよう。
ステンの質感はがっしりしていてなかなかよい。
取り付けた後若干シートのロックがかかりにくくなってしまったのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/13 11:18

役に立った

コメント(0)

KZHR09さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB125R )

利用車種: Z125 プロ

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 3

購入後約二か月でタンデムグリップ側の溶接部分が壊れました。リアボックスの中のにはカッパしか入れておらず重さにして1kgあるかどうかです、なのに壊れました。しかも壊れるところが重量がかかって下側のステーが壊れるならいざ知らず上部が壊れるなんざ商品として問題外です。
メーカーは耐久テストをどれくらいやったのか知りたいくらいです。
取付説明書があるのですが元々カラーの写真入りのやつを白黒コピーしてるので細かい部分の写真が見えません。
商品の改善があるまでは買わないほうがいい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/06 09:59
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

KZHR09さん 

追記、メーカーに電話したところ「無償で修理はしてやる送料はそっちが負担しろ。返品、返金は一切受付ていない!自社のホームページに記載してある。ドレスアップ商品だから商品に対して保証はない!保証が欲しければ純正品を買えばいい!」と。こちらが「返品に関しての記載がウェビックさんの商品サイトに無いですよ」言ったところ、「それはウェビックが記載していないのでウェビックが悪い、ウェビックに記載するよう言っておいてくれ!」と言われた。
商品に対する耐久性、アフター、対応がここまでダメなメーカーも珍しい!
ウイルズウィン製を購入しようと考えてるならやめておいた方がいい!被害者が増えるだけです。
ウェビックさんもこのメーカーとの取引を考えた方がいいですよ。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XSR900

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

使用目的以外の恩恵として、着尻位置を誤ってテールランプに乗せてしまいテールランプを壊すのを防止できる。取付には加工が必要だがプラスティック穴開けのため割と簡単。物は鉄製でしっかりと作ってあり頼もしいが、いかせん重い。個人的には必要な時のみ装着し、加工で開けた穴は普段テープでふさいでおく予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 15:26

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 当時物コニーには無調整でまさにポン付けできました。

    当時物コニーには無調整でまさにポン付けできました。

  • ちなみにウインカーはH1Eの純正です。

    ちなみにウインカーはH1Eの純正です。

タンデムバーを取り払ったので穴が目立つし、取り回しの祭につかむところがないと不安なので
そういった意味では必須の部品だと思います。

当方の車両は当時物のコニーをつけているのですが、何の調整もすることもなくピッタリと
フィットしました。取付の際に追加で必要になったのは付属のボルトで裏から止めるときに
必要なワッシャーだけでした。

PMCウインターセール対象商品という事で安く購入できました。総合評価5は初めてです。
品質・質感でメッキの質の点で4にしようか迷いましたが、この値段でこれなら十分納得の5です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 22:46

役に立った

コメント(0)

ARLEN NESSさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NSF100 )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 3

レーシングキング180iモトカムに取り付け。このバイクはまだデーターがまったく無く!
前の型の180FIと共有出来るか尋ねても確認は何処のメーカーも取り付け確認できないとの
返答です。ボックスを取り付けたい人はこのタンデムバーを購入すれば取り付け可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/01 14:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グラブバー・タンデムバー・シーシーバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP