6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スタンドフックのインプレッション (全 883 件中 801 - 810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えいさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FXSTC [ソフテイル カスタム] | Dio110 | RS125 )

5.0/5

★★★★★

「スタンドフック」でWebike検索すると他社製品で気に入ったのがあり購入しようとしていたのですが、他の名前で検索するとエトスのフックにたどり着きました。カラー設定も価格も申し分ないので「スタンドフック」で検索に引っかかればもっと売れるのになと・・・。
このフックはアプリリアRS125(08モデル)に取り付けましたが現車とフックの接地面がきれいに合わずスイングアームに併せてフックを削りました。削って併せることが出来たので良かったですが逆に他の商品だと削って合わせることも難しいと思います。
自分にとっては最高にかって良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:01

役に立った

コメント(0)

きみどりさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] | FTR223 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

これが無いと旨く行きません。必ず買いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

メンテナンス用にninja250Rに使用しています
あまり目立たないですがドレスアップ効果もあると思います
スライダーとしてはあまり期待しないほうがいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:56

役に立った

にいちゃんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 | ADDRESSV125 [アドレス] | MONSTER796 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンド使用時には必須ですね。あと転倒時のスイングアーム保護になるかもしれません。取り付けはネジを締め付けるだけの簡単なものです。「愛車を自分でメンテするぞ!」という方には是非取り付けてもらいたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:49

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

隼につけてます。 隼のラインが青なんでブルーを買いました。

レーシングスタンドを使ってチェーンのメンテナンスなどに使用してます。引っ掛けやすく、値段も手頃なんでお勧めです。
カラーバリエーションもたくさんあるのでプチカスタム的なこもできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:48

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

Jトリップのリアスタンドと合わせて購入しました。

スタンドを引っかける凹の車体側の凸が小さい為、スタンドをかける際にずれてスイングアームを擦る事がありました。
大きな傷がついたわけではないので気にしていませんが、細かい傷でも気になると言う方は他のフックボルトを検討した方が良いかも知れません。

スライダーとしての性能は、装着後に一度派手に転倒した際に少し削れていたので、スライダーとして期待出来ると言うほどではありませんが、無いよりはあった方が良い程度の期待は出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

ストロンガーさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZRX1200 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200RにてM10を使用。
写真左側が本商品。
機能的には全く問題ないのですが、その名の通りアルミ製なのでスタンドフックがあたる下側部分はすぐにダギダギになり銀色のアルミ肌が剥き出しになります。約3年使用で写真の状態。ちなみに写真右はエトス製で、バイクにつけた感じはこっち、Jトリップ製の形の方が好みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51

役に立った

コメント(0)

しげにぃさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ250R )

3.0/5

★★★★★

Ninja 250Rに取り付けました。

レーシングスタンドがあって初めて意味のあるパーツです。
ですが、自分はまだレーシングスタンドを所有していません。

とは言え、いかにも付けてくださいと言わんばかりのネジ穴をせっかくスイングアームに付けてくれているのに何も付いていないのはちょっと気になったので取り付けてみました。
選ぶ色によってドレスアップ効果も期待できるかと思います。

なお、取り付けの際に8mmのレンチが必要です。
比較的どこにでもあるレンチは6mmくらいまでではないかと思うのでちゃんとした工具セットをお持ちでない方はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:46

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

3.0/5

★★★★★

L9のZXR400への装着はこのスペーサーが無いとお話になりません。フックボルト単品では左側がスイングアームの奥に入ってしまうので必ずこのスペーサーが必要になります。下手にヘキサゴンボルト1個と適当なサイズのカラーを買ってきて装着するより安上がりかも?なんにせよ90年代のカワサキ車はこれが必要なようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:50

役に立った

コメント(0)

Yuichiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使うために購入。
ZRX1200だと、スイングアームの下に隠れてしまうので、付属のスペーサーの装着が必要です。
カラーバリエーションも豊富で迷ってしまいました。
車体はブルーでフックボルトはレッドを選びましたが、自分ではそんなに違和感感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP