スタンドフックのインプレッション (全 883 件中 841 - 850 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モンスターZさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Z1000 (空冷) | グロム )

4.0/5

★★★★★

このアルミフックボルトをつけてV字受けのスタンドでリフトアップしてみましたが、私のような素人でも簡単にできました。車体の色に合わせて青を購入しましたが、スぺーサーはアルミ地のままなのが残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

2.0/5

★★★★★

YAMAHA:リアレーシングスタンドを使用するために同時購入。

レーシングスタンドの必要性はスタンドのインプレに書いているのでそちらを参照。


スタンドと同じメーカーのがいいかなと思いこのフックボルトを購入しました。
取り付けはボルト1本ずつ入れるだけなので超簡単。


実はこのフックボルト、実用性以外にもポイントがあったりします。

・・・それは転倒時のスイングアームの保護!
絶対大丈夫ではありませんがここが接触してくれれば被害が軽減されそうです。


残念な点は色。
普通にシルバーなんですよね・・・

色を選ばせて欲しかった!
黒のスイングアームには目立たないように黒を付けたいとか。
後付感あるので赤とか。
機能的なデメリットではないですが少し色が味気ないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

Z1000(’09)に付けています。
Z1000の場合はスペーサーが必要ない(と思います)
とりあえず、スペーサー無しで取り付け、スタンドアップしてみましたが、左右アンバランスになることなくアップできたのでOKです。

色もちょっと目立つほうがいいかなと思い、ゴールドにしました。

ちょっとしたアクセントとしていいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

いまいち。。。 W650のタンデムライド時にパッセンジャーの足場は安定しない。。。そんな苦言を改善する為に、小奴をチョイス!! 小奴を装着してから、パッセンジャーの足場は良い塩梅に安定した模様也!!
スタンドフックスライダー(M10用)を、W650のリアサス・マウント部に装着しました!!
純正指定のリアサス・マウント用ボルトは、M10x35(ピッチ1.25)です。
マウントスライダーを装着する際、ボルト長は、 M10x65 が適当です!!
アントライオン製・スタンドフックスライダー(M10用)のディメンションについて。
全長: 42.5mm。
ジュラコン部: 高さは25mm。 最大巾はΦ40mm。 ボルト頭部が収まる窪みはΦ22.5mmで、深さが12mm。
アルミ・ビレット部: 高さが17.5mm。 底面(座面)がΦ20mm。 ビレット部の円柱部(実質軸受け部)はΦ16mmで、長さが10mm。
W650の純正指定のボルト長に、如何程のボルト首下長をプラスすれば適当なのか。。。
ボルト首下長の算出。
全長 - ボルト頭部が収まる窪みの深さ = 42.5mm - 12mm = 30.5mm
ゆえに
M10x35 + 30.5mmのロング化 = M10x65.5 ≒ M10x65!!
こんなカスタマイズの提案は以下でしょうか?
自画自賛。。。
なかなか、格好良く仕上がりましたヨ!!
とてもW650に似合っています!!
因みに、当方は、タキオン製のM10x65のボルトを使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

ホイールを外す為にスタンドと一緒に購入しました。
シャンパンゴールド・・・思っていた以上にシルバーに近い色で想像したした色とは違っていましたが、「ヨシムラ」の刻印がしてあり、また取り付けているだけでもワンポイントになります。
お手頃価格ですしアクセサリー感覚で取り付けるのも良いと思います。
質感や重量などはシッカリしていて、さすが「ヨシムラ」って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

黒部のZ乗り とよさん(インプレ投稿数: 37件 )

5.0/5

★★★★★

赤を購入。
ちょっとしたワンポイントになっていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

REDREDさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZXR250 )

2.0/5

★★★★★

ZXR250にレッド色を取り付けました。
見た目的にはレーシーな感じで気に入りましたね^^
V受けスタンドの購入も考えておりますが、まだ検討中・・・
2つ☆の理由ですが
不満点
2個ある受けの1個だけ、車体側に付く部分に0~0.6mm程、全周に削りバリがでこぼこと有り、怪我をするレベル?の物だった事です。
1個は綺麗にバリ取りされてましたので、作業忘れ?かと思うのですが、出荷する製品検査は????
これが当製品の品質規格内の物というなら、チョット信じられない会社かと思うほどです。
クレームメールするのも面倒だったので、自分でバリ取りし取り付けました。(付ければ見えない部分ですので)

受け部はアルミ?かと思いますが、軽い物です。
それと比べてしまうと、取り付けボルトが、ずっしりと重く感じます・・・旧車KAWASAKI12mm物なので仕方が無い?
あと・・・車の整備やバイクの整備、日常でも使用した事が無かった10mmの六角レンチが取り付けに必要で、わざわざホームセンターに買いに行くはめに・・・滅多に使わない工具がまた増えた(T。T)
見た目、後の機能だけなら☆5つですけど~^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えっくす9さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SV650 )

4.0/5

★★★★★

リアメンテンススタンドを使う際、このフックボルトが取り付けられる車種は取り付けるのがセオリーのようで。
他の受け方式ではリフトした事はないが、V受けはリフト自体が初めてで、かつ一人でも簡単に上げられた。
また、スタンドを使わない時でも、スイングアームのねじ穴が露出しないので見た目もGood。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2の整備をし易くする為に購入して取り付けました!
取り付けは六角レンチ使って締め込むだけで簡単なのですが
スイングアームの金属部分がはみでていて、写真でも分かるとおり
カラーの間に隙間が出来てしまいました。
自分はカラーごと強く締め込んだのですが、もしかしたらゴムのパッキンみたいのを用意しておくといいかもしれません。
汎用なので仕方の無いことですが、そういうとこはマイナス面でした。
ただJトリップさんのV受けは使い易いのでとても重宝してますし
ドレスアップ効果も高いのでお勧めです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

こーじさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: KSR-2 | VOGUE [ヴォーグ] | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

リアスタンドにV受けタイプのアタッチメントを用意したので、
フックボルトも用意しました。
これまではSTD受けタイプで二人がかりで何とか乗せていましたが、
これで一人でも容易にリフトアップが可能になりました.
12mmボルトのものは他社でも取り扱っていなかったので、助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP