スタンドフックのインプレッション (全 884 件中 831 - 840 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
STさん(インプレ投稿数: 31件 )

4.0/5

★★★★★

スズキのSV400に取り付け。
センタースタンドが無い車種はチェーン掃除などの整備が大変なので、Jトリップのローラースタンドと一緒に購入。

取り付けは六角レンチでボルトを締めこむだけです。
車体の色に合わせてブルーを購入しましたが、実用性は勿論のこと、スイングアームがレーシーな雰囲気になったのでドレスアップパーツとしても満足。

ただ、スライダー代わりとしては期待しない方が良いかと…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

たかぼーさん(インプレ投稿数: 79件 )

5.0/5

★★★★★

V字受けのメンテナンススタンドを使用するために必要になったので購入しました。装着した車種は隼です。あくまでもリフトアップのための機能部品なんですが、ヨシムラのロゴがカッコよく、仕上がりも綺麗なのでさりげないドレスアップにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

ALCEさん(インプレ投稿数: 23件 )

5.0/5

★★★★★

見た目で選びました。
ヨシムラのロゴ、カラー、質感どれも満足いく物でした。

Jトリップのレーシングスタンドとの相性も良く、スムーズに安定して作業が行えます。

リア周りのワンポイントとして、またスイングアームを一層引き立ててくれるパーツとして、とても有効な部品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/17 09:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自分の場合は、スタンドが無いので完全にドレスアップパーツです。
黒の車体に青のワンポイントでなかなかオススメです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

四十素人さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

 スズキのGSR400に使用しています。Jトリップ:フックタイプ受け左右セットと一緒に購入しました。バイクのアクセントとかあまり期待はしていませんでしたがなかなか使えます。(とゆうかこれがないとJトリップ:フックタイプ受け左右セット が使えませんが。)自分で整備する人は Jトリップ:フックタイプ受け左右セットと一緒に持っていてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

アスさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使用するために購入しました。
最初は記載サイズが違っていたのか装着できなかったけど、ちゃんと対応しているサイズのと交換してもらったので問題なく装着できました。
見た目もちょっとしたアクセントになっていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

ぶーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

cbr600rrに装着したのですが、以前乗っていたバイクに装着していたメーカー不明のものと比べると精度も見た目も良く、かなり良かったです。この部品自体簡単に装着できるものですが、メーカーによってここまで違うとは思いませんでした。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55

役に立った

コメント(0)

背高ノッポさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

左右非対称のスイングアームせいもあり非常に不安定な状態でリフトしていましたが、フックボルトを取りつけることで非常に安心してリフトアップが可能になりました。
また色も数色あり車体に合わせた色が選べると思います。
機能面だけでなく足回りのちょっとしたドレスアップもできました。
スイングアームに取り付け穴があればボルトオンで誰でも取り付けできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:54

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125に装着しました。

ピーズサプライ製スタイナーマフラーのサイレンサーステーであるアルミ・ビレットプレートに、デコレーションカラーとして使用しました。


こちらの製品、友人から贈与された製品なのですが。。。

本来の使用目的とは異なる装着ですが、外観の向上が際立ちました!!

添付画像が、その内容になります。。。


因みに。。。

こちらの製品は、上底面の座面直径はΦ26mm。
高さが、25mm。
既存ボルトよりも、15mmロング化したボルト首下長が適当サイズになります。


当方は、ステンレス製キャップボルト・M8x55を用いて、装着致しました!!


追伸。
こちらの製品のブルー・アルマイト。。。
実際は、ミディアムブルー調の色味です。
(青よりも薄く、水色も濃く、澄んだ青空の様な色で、とても綺麗なブルーですよ!!)


工夫次第では如何様にも装着可能なパーツであり、機能パーツとしてもデコレーションパーツとしても使用可能だと思います。


M8サイズのキャップボルト使用の個所なら、貴方のセンスの見せどころです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

GSX-1300R隼に取り付けました。

まず、ヨシムラというネームバリュー、デザインに惹かれ決めました。

私はシルバーを選択しましたが、仲間が他のカラーを付けていて、メンテナンススタンドを掛けたときにどうしても擦れてしまい、表面の塗装が剥げてしまうようなので、シルバーにしました。

取り付けも簡単で見た目もシンプル、何気なさが表現されています。

頻繁にメンテナンススタンドを使うようでしたら、擦れの目立たないシルバーがおススメです!

詳しくは私のHPで紹介していますのでご覧ください。
「wind of shirobusa」
http://www.k4.dion.ne.jp/~nori-99/J-TRIP.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP