バックステップのインプレッション (全 449 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とみぃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

車体色が黒なのに、ステップだけシルバーなのが気に入らなくて購入しました。
ABS付き車両だったためリヤブレーキホースのクランプを外す必要がありましたが、なんとか取り付けできました。
チェンジ側は数分で取り付け完了しました。
せっかく購入したので、一番高く、一番後ろにセットしましたがポジションに違和感はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 17:39

役に立った

コメント(0)

SSKさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

グロムは純正のステップ位置が恐ろしく前に出ていてバンクすると即ステップがゴリゴリ削れていっていました。
このバックステップは4ポジションに設定できるので私は一番上げて、一番バックさせた位置に設定しました。ある程度の身長があればステップ位置はどこになってもあまりポジションは変わりません。
ステップ変更後はジムカーナに出ましたが、どれほど倒してもステップが地面と接触することはなくなりました。峠などでよほどスピードを出して曲がれば接触するでしょうが現実的ではありません。
この値段でこの性能があれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/26 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bobさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

取付け後の数値に半信半疑でしたが、見た目重視でもと思い購入。
右側を交換し、跨りステップに足を乗せてみると・・・え~こんなに違うの!?って感じです。
いいですよこのポジション!
ただ、ステップが靴底にもよると思いますが食いつきすぎて、信号で止まる時に足が降ろせなくて焦りました。
一度足を上に浮かせてから降ろさないと・・・
なので、ステップ形状が星1マイナス。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 12:59

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

5.0/5

★★★★★

オーバーのバックステップを取り付けました。どうにかタンデムステップを残したかったのでこの商品にしたんですが、造りも良かったので、満足してます。9センチメートルバックの6センチメートルアップで渋滞での頻繁な足の上げ下ろしも気にならない程度です。
一番の効果はバイクをねかせた時にステップやつま先が路面に接触する心配が減ったことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 12:39

役に立った

コメント(0)

バリ海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

バリオスA3型に取り付けました。
取り付けはブレーキのエア抜きをしないといけないこと以外は簡単です。とくに加工などもなくボルトオンです。
ポジションに関してはもう少し上でもいいかとも思いますが、街乗りすることも考えれば丁度良いとおもいます。(身長167)
また転倒したときズサーと滑っていきスライダーとしての効果もありましたw
その際シフトレバーがもげステップバーが半分ほど削れてなくなりましたが他の部分は問題がなく頑丈です。
パーツもメーカーのホームページから簡単に購入できるので助かります。
バックステップをどれにしようか迷っている方はこちらがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 15:13

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

3.0/5

★★★★★

逆シフトパターンにも対応し、「ABS車もOK」ということで購入に踏み切りました。

取り付け自体は非常に簡単で、自分でステップを交換したことがある方なら誰でも自分でできます。

シフトチェンジもスムーズにでき、操作性は満足です。
ニンジャ250は一般的な逆シフトにするためにはプライマリーギアのカバーを削るなど加工が必要なだけに、プレート位置を変えることによる逆シフト化への発想には大変感心しました。

しかし交換後の初ライド後に点検したところ、やたらとガタツク。おかしいと思いシフト側を確認したところ、下部ボルト(写真では交換後の金色のボルト)2本のうち1本がない・・・。
プレート部分がネジ受け形状だったので、「ネジ止めしなくても大丈夫だろう」と考えた自分がばかでした。
今は長めのボルトでプレート裏にナットで固定しています。

おおむね及第点がつけられますが、もう1台につけているベビーフェイスの出来がすばらしいこともあり、比較するとちょっと残念な選択でした。

逆シフト化する必要のない方は、他の製品をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/02 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーじーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX250FX | ジェベル200 )

4.0/5

★★★★★

純正ステップからの移動量が少ないので、違和感なく乗ることができます。
こんな方にオススメです。初めてバックステップを考えている方、街乗りがメインの方、ツーリング先でのワインディングを楽しみたい方。
レースを考えている方は、もっとバック量とアップ量の多い方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 22:30

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

コストの割にしっかりした作りで、取り付けも簡単
ポジションも自分には合ってる感じです!
多少バックもしますが、アップの方が感じます、自分はアップするのが好きなので満足です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 19:30

役に立った

コメント(0)

TRIPOHさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 848EVO | 916SPS )

利用車種: 848

5.0/5

★★★★★

ライポジを自分に合わせると、見違えるように乗りやすくなりますね。作りはかっちりしてるし、シフトフィールも上々で満足です。色は見た目重視でゴールドにしましたが、やっぱり色落ちしてくるのでしょうか?こればかりは様子見ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/20 09:48

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

私は生まれつきアキレス腱が短く、足首の可動域が極端に狭いため、純正ステップではペダルの上に足を置けなかった。チェンジロッドをクルクル回して脱落しないギリギリまで調整してもつま先はペダルの上に上がらなかった。

そこで、バックステップにしてみた。バックステップ(といっても0mmバックだからアップステップとでも呼んだ方が良いのかもしれないが)ならステップの高さが増す分ペダルが相対的に下がると踏んだためだ。

しかし、私のCBR250RはABS車であり、ABSユニットの位置を動かせず、対応するステップが少なかった。

TTSならCBR250R用のステップを沢山作っているため、もしかしたらと思い、探したところこの商品を見つけた。

他社製のステップにもABS対応のものはあったが、見た目が一番好きなこのステップを選んだ。

取り付けは自分でやってみたが、意外と簡単。

で、効果はどうだったかというと、ブレーキ側は調整したらペダルの上に余裕でつま先が置けるくらいになったが、チェンジ側はあまり効果がなかった。少し長めのチェンジロッドに交換するしかない(チェンジし辛くなると思うが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP