キャリパーのインプレッション (全 167 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きよぼんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1100 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

大変美しいキャリパーで、大規模なミーティングにでも行かない限り同じキャリパーを使ってる人を見かけないので優越感があります。

キャリパーピッチが各種用意されているのでキャリパーサポートを介さなくてよいのが最大のメリットかと思います。

レーシングキャリパーなのでメンテサイクルが短く少々手間ですが、エアロテックのおかげでパッドの脱着や清掃などの作業性は抜群です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 09:53

役に立った

コメント(0)

バトルプライベーターさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ750 | ZEPHYR400 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ブレンボ65mmタイプを付けてましたが、安っぽいゴールドからイメチェンしたくてコレにしました。定番の40mmタイプですがガンメタでロゴもレーシングタイプと同じになり、今までと同じキャストですが高級感が出たと思います。連結ボルトを高強度クロモリボルトに変えてさらにレーシーにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 21:42

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
見た目と機能を求めて。
あと、金額が安かったため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
品質・精度ともに、全く文句ありません。
ブレーキホースも同時に交換しているので、キャリパーだけのおかげかは
わかりませんが、純正キャリパーと違い、ブレーキングがピーキーではなく、
『スッ』と溶け込むようなタッチに変化しました。

純正が、0⇒1というようなブレーキングだとすると、0⇒0.5⇒1というような感じです。

私はパーツを純正からいいものに変えても『?』という感じになる人種なのですが、
これだけ違いがでるんだ、体感でき正直驚きました。
費用対効果の高いパーツだと思います。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
やろう!という気概がある方であれば、それほど難しいことはありません。

ただし、取り付けには、ブレーキフルードの全抜きが発生しますので、
とても面倒くさいエア抜きが待っています。

また、ブレーキパーツは重要保安部品なので、自身がない方は、
ショップにお任せしたほうが安心かと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
純正の取り外しがありますので、サービスマニュアルは必須です。
この商品は、説明書も何もなく、本体だけが袋に入れられて送られてきます。

また、ご自身で取り付けられる方であれば、ご存知かもしれませんが、bremboの製品は、
バンジョーボルトのピッチが1.0なのでご注意ください。(純正品は、1.25)

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
ハードパーツのため、特になし。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。
流石はライダーに愛されている商品なだけはあると思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
商品の梱包状態を厚めにされたほうがよいかと思います。
薄い袋にはいっているだけの状態だったので、ちょっと不安でした。

【比較した商品はありますか?】
特になし。

【その他】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 00:57
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ninja1000 2014 ABS使用に取り付けました。さすがはブレンボです。ABS作動の手前で止まる感じです。急制動にも問題なく止まれました。ゴールドとブラックで悩みましたが、フロントをブラック(スズキ純正ブレンボ)に交換しましたので、統一感がでました。
買って損なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いささん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

ウィリー用に2個取り付けました。ハンドブレーキとフットブレーキです。
オーバースペックだと思いますがノーマルマスターとの相性は丁度いいと思います。ノーマルキャリパーと比べ抜群の制動能力です。ブレーキタッチも丁度いいかんじです。しかしXスピード社ザクロディスクロータではブレーキパッドの当たり面よりロータの幅がないのでもう少し使ってみてからばらして様子を見たいと思います。
見た目、質感、存在感は最高だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/05 15:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たおるさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

5.0/5

★★★★★

スモール・ラジアルになります。
当初は、ブレンボの40mmピッチの物にしようかと思っていましたが、サポート部分に、見た目の違和感を感じていました。サポート部分がスッキリした方が見た目もいいので、いろいろ探したら、ラジアルマウントをみつけましたが、キャリパーが大き過ぎて不恰好・・・

そんなときに、FRANDOのHF-1を見つけました。
大きさも、純正キヤリパー並みで、気になったサポートも、まあまあスッキリしています。

重さも、全て含み、純正が828g。
            FRANDOが764gでした。

キャリパー交換したら、ホースもステンに交換が定番ですが、安全のため純正ホースにしました。見た目も悪かったので、配線カバーをして、保護とごまかしをしています。

取り付けは、「今の仕様」で、純正キャリパーを入れ替えるだけです。
ローターを外して・・・・見たいな事はありませんので、メンテナンス性は問題ないです。

制動の効きは、最初は純正よりも効かなくて、アレ?でした。
パット、面積はあまり変わらないですが、形状が違うので、アタリがつくまで効かないです。(何日は走行後、効き具合が良くなってきました)
それでも、効きすぎることもなく普段乗りにも問題ないです。効きすぎて危ないことはないです。むしろ純正キャリパーのほうが、よく効くくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 10:58

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

武川製のフロントフォークを購入したのでついでにキャリパーも購入することにしました。値段は少々お高いですが、性能や見た目はお勧めですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/06 21:10

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

3.0/5

★★★★★

純正のブレーキは片持ち2Podの29ミリメートルなので、35ミリメートルのブレンボの4Podにしました。効きはそれなりですが、組み付け前の揉み出しで、ピストンの動きが渋いところがあって、均一にビストンが出なかったり、エア抜き時にブリーダーボルトの根元からフルードが漏れたり、さすがイタリア製的なものはありますが、それなりの性能は発揮します。
気になる方はニッシンとかオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 23:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

ウエット路面&雨天は、ほぼ使用していない状況ですが!

基本ノーメンテで 6年、約20、000Km問題なく使用
25、000を越える辺りから、ジャダーが出てきた。

ダストシールがありませんが、ピストンの汚れ
気にならない感じでした。

バイアスタイヤで、不足の無い制動力です。

ブレーキのフィーリングも、私は大満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/25 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kazさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

モンキーを念願のディスク化する事に伴い購入しました。
以前からの構想としてキャリパーは新カニと決めていました。最近になって、ラージピストンが若干形状が変わっていてロゴが大きくなりカッコよくなってます。
NSRのフォーク、デイトナのNSRフォーク用ハブ、シフトアップのキャリパーサポート、キタコのホイールとちぐはぐな組み合わせですが特に干渉等せずに取り付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/15 01:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

キャリパーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP