6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ブレーキのインプレッション (全 283 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
制動性能 2
フィーリング 2

納期がっつり遅延していつ来るか分からない、
来たら来たで中古品ですがってくらい傷入りまくり、
使用してみたらびっくり、サポートの加工精度が悪いのか、
サポートがディスクに当たっていて削れている。。
このメーカーはダメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 18:50

役に立った

ひっきーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: CB400スーパーフォア

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
制動性能 1
フィーリング 1

取付直後の見た目だけでは全く判断できませんが、乗り出してしばらくするとブレーキレバーにプッシュバックが発生。
制動中は一定の力で握ってもブレーキの強弱が一定の周期で出るなど不安定。
ゆっくりと静かなところで走るとキーキーと擦過音が聞こえるほど「振れ」が発生してました。
命を預ける部品、ケチって安物を買うよりやはり純正品を買った方が安全、安心だと痛感させられた買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/08 17:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

17191216さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MT-07 | バンバン200 | GSX-S125 )

利用車種: バンバン200

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
  • A面 購入時

    A面 購入時

  • A面 ケズケズ後

    A面 ケズケズ後

  • B面 購入時

    B面 購入時

  • B面 ケズケズ後

    B面 ケズケズ後

写真のとおり、切削部(両面とも)にバリ?がありそのままでは取り付けできませんでした。
金ヤスリでケズケズして何とか取付できました。
他の方のレビューでは問題ないようですので、個体差かもしれません。
ケズケズした以外は、形状・機能・仕上げとも問題ないと思います。

ブレンボラジアルマスター用ですが、私はフランドー 7NBRL15HA に取り付けました。レバーもジータ フライトブレーキレバー・ブレンボラジアルマスター用(ZS60-3720 レバーレシオ18mm)に変えてあります。元々ブランドーがブレンボラジアルマスターと共通サイズ化しているので問題無く使用できています。

共通サイズ化しているのですが、なぜかプッシュロッドピボットの先端部経がちょっとだけブレンボと違うのでコーケン機械式ブレーキスイッチがそのまま使用できず当製品の出番となります。。高っ


フランドーは油圧ブレーキスイッチ付きなのですが故障しやすいとかフィーリング面でネガな点があり、機械式ブレーキスイッチを探したところ、ブレンボ用コーケン製スイッチにたどり着き、さらにこの商品が入用に・・という展開。フランドーなのに高くつきましたっ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/28 22:51

役に立った

コメント(0)

茶々丸さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: SV1000S

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
ライフ 1
制動性能 2
フィーリング 2

軽量な大型バイク(210kg)で使用しましたが、駄目でした。
すぐに、パットが焼けてゴリゴリ言い出し止りません

峠を流す程度では良いかも知れませんが、そこそこ突っ込む走りをすると
ゴリゴリ言い出します。
ゴリゴリ言ってっても止まれば良いのですが、すごく流れます
私の使用用途では役不足でした
流してても不満を感じます

ちなみに使った物比較、メタリカ>SBS耐久レース用デュアルカーボン>純正>赤パットぐらいの性能です

パットはケチってはいけません!止まれなければ即!お星様です。

純正パットはそこそこの性能がありますので、この程度の物では完全に無理があります
純正14000km(1mm)、赤パット(半分で)2000km
ちなみに、パットは基本半部で交換です(スリット無くなったら交換)

参考までに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/19 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

1.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
ライフ 1
制動性能 1
フィーリング 2

僕の乗り方では交換時期まで2000kmしか持ちません。
ライフが短すぎます
純正なら1万km以上持つので、持たなすぎです
オイル交換より早いスパンでは使い物にならないです
せめて5000km-8000kmは欲しいです
それに加えて効きも悪く、操作性も悪いのでおすすめできません
純正よりは安いのですが40km/hを超えてからの急制動で途中から効かないです
中間までは効くがその後が反応無しで徐々に上がる感じ
VT400Sは片押しツーポッドキャリパー、シングルディスクです。相性が悪いのかもしれませんね。
VT400Sには向きません、同車種ならお勧めできません。
軽量車種や対向フォーポッドやデュアルディスクならよいのかもしれませんし
純正が\5550なので値段としては良いのかもしれません。
あくまで僕のイメージや、好みなので鵜呑みにはしないでください。
参考程度でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/04/16 23:15

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

油圧式のブレーキスイッチは耐久性に欠けることがありますが、今回ばかりは最短記録更新(^^;; まさかの一週間で使い物にならない事態になってしまいました。スイッチの交換にはブレーキホースを脱着して面倒なエア抜きが控えているから最悪です。もちろん個体差は承知ですが…(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 21:59

役に立った

コメント(0)

N.Oさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRM250R

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
ライフ 1
制動性能 1
フィーリング 2

晴れの日は普通ですが、雨の日は危険ないくらい効きません。数回握れば効きますが、初っぱなはサーッと滑りますこんな効かないパッドは初めてです。雨の日は絶対乗らない、という人向け。交換したばかりですが危ないのでデイトナ製に再度交換しました。安物買いの銭失いとはこのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/05/22 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: V-LINK125

1.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
ライフ 1
制動性能 2
フィーリング 2

サイズが合わずシュー取り付け後ホイールが嵌らない。
つまりシューのサイズが少し大きい。
シュー本体をヤスリで削り小さくした。(写真銀色部が削り加工部分)

やはり純正品が安価かつ安心できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/22 16:04

役に立った

コメント(0)

きー坊さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ガレージ保管、走行1000kmで故障するのは不良品だろう。?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 10:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

飼育員さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: セロー 250 | MT-07 )

利用車種: セロー 250

1.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
ライフ 1
制動性能 1
フィーリング 1
  • 43km使用後

    43km使用後

  • 取付時(使用前)

    取付時(使用前)

  • 純正比較

    純正比較

  • フロント・リア 箱だし時

    フロント・リア 箱だし時

前後併せて購入し、リアパッドだけ先に交換しました。
慣らし中の初期制動は純正相当だと感じました。
が、
通勤中に徐々に制動力が無くなり、
フルードが減ってきていたので漏れているのかな?
と、思い、家に帰りついて確認してみると
パッドがほぼ寿命の状態に・・・

パッド慣らし運転と通勤1往復の計43kmで
寿命でした。

良いのは見た目だけで、ライフ・制動力ともに悪すぎます。
そもそも命に係わる粗悪品だと思います。
ってか何でウェビックさんで取扱っているのか不思議です。

フロントは交換しなくてよかったと痛感しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/07/01 15:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP